第5話短歌擬き(5)

お題41「世代」(セダイ)

※親の代、子の代、孫の代というような代の区別。

ジェネレーションのこと。

三代を

納得させる

番組は

あれとこれと

それとどれ?

※名前はお好きなものを入れて下さい。


お題42「上洛」(ジョウラク)

※都へ上る、都へ行く、または京都へ行くこと

さあ行こう

花咲く京都

伏見稲荷

可愛いお狐

待っている


お題43「万劫」(マンゴウ)①

※極めて長い時間、永久。

藤の花

愛しき君の

側に立ち

今こそ誓うよ

永久トワの愛

“藤の花”は春の季語


お題44「万劫」(マンゴウ)②

亡き愛猫

遠い空へ

旅立って

見送る花は

満開の桜

“桜”は春の季語


お題45「万朶」(バンダ)

※花が沢山咲いた枝

花開く

それを支える

太い枝

そこに目を向け

感心する


お題46「万雷」(バンライ)

※滝や拍手などの大きな響きという意味で

大舞台

緊張しながら

音奏カナ

拍手響いて

我に返る


お題47「丐取」(カイシュ)

※ねだり取る

それ頂戴

クリクリおめめで

訴えて

美味しいゴハン

ねだり取る


お題48「丑三」(ウシミツ)

※時刻の、午前2~3時頃。

僕達の

お楽しみは

これからだ

階段廊下を

駆け抜けろ!

※僕達猫は、夜行性なの💕


お題49「不虞」(フグ)

※思いがけない、予期しない、またはその事柄

コクられた

思いがけない

出来事に

涙の変わりに

星が降る夜


お題50「不惑」(フワク)

※惑わないという意味で

あの時は

未来の職業

あれこれと

惑っていたが

もう決めた!


令和5(2023)年2月27日19:56~3月7日8:24作成


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る