第13話 M&A実施方針
その後も真奈美は、テレビ会議や電話、メール、そしてたまには中研に顔を出しながら、企画部の澤田部長や内村と議論を続けた。
1月末ごろにやっとM&A戦略の青写真が出来上がったために、早速山根本部長に報告を行った。
「まずは当本部のM&A実施方針の策定が必要になります」
「本格的ですね」
「はい。方針が決まれば、それに沿った候補企業を探すことができますので、まずは案を作ってまいりました」
真奈美はプロジェクターに、ここ半月の検討の結果をまとめた資料を表示した。
「ビジョンを達成するためのM&A方針は
『新規市場への事業拡大』
と考えています。
そのために獲得すべき経営資源について、3つの軸に分けて考えました」
市場軸:医療、介護、建設が最優先
機能軸:販路+アフターサービス体制が最優先、開発生産があればなお可
売上軸:100億円以上が希望(だが最初は制限を設けずに探す)
真奈美は、それぞれを設定した理由は背景なども含め丁寧に説明した。
「……もちろん、すべてを完全にクリアしている企業などは少ないと思いますが、一旦このような方針でいかがでしょうか」
すると、山根が嬉しそうに答えた。
「よくまとまっていますね。説明もわかりやすいです。さすが、落合さんご紹介ですので期待していましたが期待以上です」
「恐れ多いです」
それを聞いて、真奈美は顔を赤らめた。
経営管理部時代から、資料作りは真奈美の得意分野だった。
加えて、MA推進部に移った後、山田や投資銀行、社外アドバイザー達などの手練れと様々なM&Aプロジェクトを進めることで、資料作成能力・プレゼンともにさらに向上しているようだ。
「だいたいそんな感じでお願いしたいと思います。
でも市場はもう少し考えた方が良いかもしれません」
「市場ですか」
「医療は入れたらいいけど、まだ当本部の実力では荷が重いでしょう。
逆に物流向けなどもありかもしれませんね」
すると、澤田や内村も議論に混ざった。
「フォークリフトやクレーン作業が残っている現場は可能性ありそうですね」
「倉庫とかですね。あとは港湾とか……」
議論は1時間ほど続き、やっとM&A実施方針策定が完了したのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます