#08 おらのわたしのヒーロー談義『私だけのヒーロー』
「わたしがトレジャーハンターになろうと思ったのは、やっぱり父にあこがれていたからでしょうね」
「へえ、ミヒムさんの父ちゃんもトレジャーハンターだったのか」
キタキツネ族のミヒムとエゾシカ族のシセロク。ふたりの獣人族が会話をしている場所は、シセロクの故郷である山間の農村だった。
「ええ。お宝を持って帰ってくる父の姿は、幼いころのわたしの目にはかっこよく映ったのよ。実際にはなにも見つからないことのほうが多いのだけれど」
「そっかあ。ミヒムさんにとってのヒーローだったんだな」
「ヒーローね……子どものわたしにはヒーローに見えたかもしれないけど、母はそう思わなかったでしょうね。危険だし、収入は安定しないし、いつ帰ってくるかわからない。ヒーローどころか、良き旦那ともとても言えないわ」
そう言って、トレジャーハンターの女は苦笑した。
「おらの父ちゃんも一度出てくとしばらく帰ってこないから、ミヒムさんの父ちゃんと同じだな」
「え? でも、あなたの家は農家でしょう?」
「冬になって畑仕事ができなくなると出稼ぎに行くんだ。でも父ちゃんはすんごい方向音痴だから、春になってもまっすぐ帰ってこれないだよ。いまも三年は帰ってきてねえって、母ちゃんが言ってたなあ」
「そ……そうなの。ずいぶん豪快なお父さんなのね」
「気は弱いほうなんだけどな」シセロクは笑った。「だから、おらは母ちゃんとふたり暮らしの時間が長かっただ」
「お母さんはどんな人なの?」
「父ちゃんがいないあいだも畑の世話をして、家事をして、子どもだったおらの面倒まで見てくれただ。なんでもできる自慢の母ちゃんだな」
シセロクは畑のほうに目をやり、懐かしむように言った。
「あなたにとってはお母さんがヒーローなのね」
「そうかもしれないだな」
笑い合うふたりのもとに、ひとりのエゾシカ族の女がやってきた。角はないがシセロクよりも大柄なその中年女性は、声をかけてきた。
「シセロク、あんた帰ってたのかい」
「あ、母ちゃん」
「おや、シセロクのお友だちかい? かわいらしいキツネのお嬢さんだねえ。こんにちは、シセロクの母です」
「どうも、こんにちは」
と、ミヒムは軽く会釈をしてこたえる。
「ちょうどいま、母ちゃんはおらのヒーローだ、って話してたところだよ」
「母ちゃんがヒーローだって? なに言ってんだい、シセロク。こんなにおしとやかなヒーローはいないべ。か弱いヒロインといっておくれよ!」
シセロクの母は高らかに笑い、シセロクの背中を軽くポンっと叩く。すると、それなりに体格がいいはずのシセロクのからだが、前方に吹っ飛んだ。
「どわー!」と叫びながら、顔から地面に突っ込むシセロク。「母ちゃん、もう少し加減してほしいだよ」
「いつもおおげさなんだよ、あんたは。それじゃあキツネのお嬢さん、なんにもない村だけどゆっくりしてっておくれ。シセロク、迷惑をかけるんじゃないよ」
シセロクの母は一方的にまくし立てて去って行った。
「ええ。ありがとう」ミヒムは返事をしてから、微笑してつぶやく。「ふふ、か弱いヒロインねえ……」
シセロクは母の背中を見つめながら、誇らしげに言った。
「やっぱり母ちゃんは、強くてたくましい、おらのヒーローだよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます