ホロリとしてしまった

あらすじ、キャッチコピー、竹内さんの語りとどれもそっけない感じなのに、終りまで読んでほんのりと切ない気持ちになりました。もちろん客観的に見たら決していい親父じゃないし、良い思い出と人に語るようなものじゃないんでしょうけども。終盤の視点切り替わったところがなんとも優しさと寂しさを感じました。ここ上手いなあ、お題に反さず美しい工夫が見える。馬鹿だった息子と、今となっては燃えて煙となったのであろう父とで、似た者同士の楽しかった思い出なんでしょうね。