冬の花火とアイツとオレと

ごま太郎

第1話

 オレは冬が嫌いだ。

 だって寒いし、外に出る気力が沸かない。なんならコタツからも出たくない。

 おしゃれも難しい。組み合わせ?シルエット?ジャケットにコート?ふざけんな。

 雪の中、足元を気にして厚着で動き回るなんて、とても滑稽だ。

 挙句店に入るとやたら暖かく、厚着から抜け出したくなる。実に不便である。


 その点、夏は嫌いじゃない。

 確かに暑いが、冬よりはいくらか外に出る気力が湧いてくる。なんなら家でじっとしていても暑いことしか考えられなくなる。

 おしゃれも難しくない。GパンにTシャツでそれなりに見える。Tシャツを変えるだけで印象も変えられる。

 足元が滑ることもないし、店に入れば涼しく感じるだけで、困ることなどない。


 そんな夏の中でも、花火、とりわけ花火大会というものだけは苦手だった。

 特に何か印象的なイベントがあった訳ではない。ただ漠然と、しかしはっきりと苦手なのだ。

 色とりどりの光が、だとか、一瞬の儚さが、だとか、よく言われるけれど、色とりどりの光はどこにでもあるし、一瞬よりもずっと見れた方がいいに決まっている。しかも、その花火も何発も上がるのだから、一瞬もクソもあったもんじゃない。

 動きやすい服装で、快適な場所で過ごせるはずの季節に、蒸し暑い人混みの中、動きづらい浴衣を着て、一瞬(?)の風情を楽しむ。

 実にくだらない。


 別に友達がいなくて卑屈なわけではない。むしろそれなりに遊んできた自負もあるし、彼女と花火大会に行ったことだってある。


 そんな青春時代を経て、オレはアイツと出会った。勤めている会社こそ同じだが、部署が違うこともあり、お互い顔見知り程度の関係だった。

 美人でも不細工でもなく、痩せているわけでも太っているわけでもない。表情もあまり印象に残らない、どこにでもいそうな同僚Aだった。


 ある日、大きなプレゼンを終え、慰労会という名の強制食事会が開かれた。

 このご時世に大人数での飲み会は難しく、その会は終業後の社内で行われた。

 関連部署のスタッフも招いてのその会は、若手が買い込んできたお酒の助けもあり、案の定上司の愚痴、自慢大会へと変わって行った。


 オレは隙を見て屋上の喫煙スペースへと逃げ出す。屋根もない屋上にポツンと置かれた灰皿の横には、古びたベンチが2つ並んでいる。

 飲み慣れないお酒のせいか、足元のおぼつかないオレはフラフラとベンチの一つに腰掛ける。タバコを咥え、ライターをカチッ、カチッと鳴らすが、一向に火がつかない。


「…良かったらどうぞ」


 突然降ってきた声に身体が跳ねる。

 見上げた先には、オレよりも驚いた表情のアイツが立っていた。

 月明かりに照らされたアイツの姿は、どこか神秘的な雰囲気を漂わせていた。


「…ありがとう」


 できるだけの平静を装い、ライターを受け取る。カチッ、カチッという音だけが屋上に響く。


「…貸して」


 手元もおぼつかないオレを見かねたのか、アイツはそっとライターを抜き取り、1発で火を灯す。その明かりに吸い寄せられるように、おれはタバコの先を近づけて息を吸い込んだ。

 苦味と渋みを口の中で感じ、それらをフゥと吐き出す。

 空へと昇る煙を追って視線を上げると、もうそこにアイツの姿はなかった。

 慌てて振り返り、その姿を探す。


「あ、待って…」


 夜の静寂がオレの言葉をまっすぐに運ぶ。

 表情こそ分からないが、アイツの姿からはっきりと、不審の色が見てとれた。

 声をかけたのはオレのはずなのに、状況が理解できない。なぜ引き留めたのか?何を言えばいいのか?何が言いたいのか?


「あ、えっと… ありがとう」


 絞り出した言葉は、何とも間抜けな音となり、再びアイツに向かう。

 火照った顔がさらに熱を帯びる。見慣れたはずの屋上が、まるで知らない世界のように感じる。時間の感覚が分からなくなる。


 アイツは何を言うでもなく、軽い会釈をして去って行った。

 古びた扉が閉まる音が、オレを見慣れた屋上へと引き戻す。

 途端に火照りが引いて行く。自分のしてしまった事を理解する。いや、理解は出来ないのだが。


 吸い殻を灰皿にねじ込み、すっかり酔いが醒めたオレは、フラフラと屋上を後にした。


「おう、お前も見たいだろ?冬の花火!!」


 会場に戻るや否や、上司が向こうの方から何か言っている。先程までの静寂とは程遠い喧騒の中、その言葉はオレに向かってはいたが、すぐに散ってしまった。俺の返答はもちろん、その言葉が届いたかどうかも気にしていない様子の上司は、上機嫌に部下たちに語っている。どうやら次の社員旅行の話題のようだった。


 冬に花火なんて冗談じゃない…


 気持ちとは裏腹に、視線は会場内をキョロキョロと見渡す。

 やっと見つけたアイツは、自部署の連中と和やかに酒を交わしていた。


 酒のせいか、月明かりのせいか、本能か。

 アイツから視線を外せない自分を不思議に思いながら、オレは周囲に話を合わせる。

 どうやら今年から冬の花火大会が再開され、旅行は無理でもそれくらいは、という流れのようだ。


 アイツも来るのかな…


 苦手なはずの冬、花火大会が、名前も知らない同僚Aによって少しだけ、楽しみに感じられた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

冬の花火とアイツとオレと ごま太郎 @gomatrou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る