銀河鉄道の夜

宮沢賢治/カクヨム近代文学館

一 午后の授業

「ではみなさんは、そういうふうに川だとわれたり、ちちながれたあとだと云われたりしていたこのぼんやりと白いものがほんとうは何かごしようですか。」先生は、こくばんつるした大きな黒いせいの図の、上から下へ白くけぶったぎんたいのようなところをしながら、みんなにといをかけました。

 カムパネルラが手をあげました。それから四、五人手をあげました。ジョバンニも手をあげようとして、いそいでそのままやめました。たしかにあれがみんな星だと、いつかざつで読んだのでしたが、このごろはジョバンニはまるで毎日教室でもねむく、本を読むひまも読む本もないので、なんだかどんなこともよくわからないというちがするのでした。

 ところが先生は早くもそれをけたのでした。

「ジョバンニさん。あなたはわかっているのでしょう。」

 ジョバンニはいきおいいよく立ちあがりましたが、立ってみるともうはっきりとそれを答えることができないのでした。ザネリが前のせきからふりかえって、ジョバンニを見てくすっとわらいました。ジョバンニはもうどぎまぎしてまっ赤になってしまいました。先生がまたいました。

「大きなぼうえんきようぎんをよっく調しらべると銀河は大体何でしょう。」

 やっぱり星だとジョバンニは思いましたがこんどもすぐに答えることができませんでした。

 先生はしばらくこまったようすでしたが、をカムパネルラの方へ向けて、「ではカムパネルラさん。」としました。

 するとあんなに元気に手をあげたカムパネルラが、やはりもじもじ立ち上がったままやはり答えができませんでした。

 先生はがいなようにしばらくじっとカムパネルラを見ていましたが、いそいで「ではよし。」と云いながら、自分で星図を指しました。

「このぼんやりと白い銀河を大きないい望遠鏡で見ますと、もうたくさんの小さな星に見えるのです。ジョバンニさんそうでしょう。」

 ジョバンニはまっ赤になってうなずきました。けれどもいつかジョバンニの眼のなかにはなみだがいっぱいになりました。そうだぼくは知っていたのだ、もちろんカムパネルラも知っている、それはいつかカムパネルラのお父さんのはかのうちでカムパネルラといっしょに読んだざつのなかにあったのだ。それどこでなくカンパネルラは、その雑誌を読むと、すぐお父さんのしよさいからおおきな本をもってきて、ぎんがというところをひろげ、まっ黒なページいっぱいに白い点々のあるうつくしいしやしんを二人でいつまでも見たのでした。それをカムパネルラがわすれるはずもなかったのに、すぐにへんをしなかったのは、このごろぼくが、朝にもにもごとがつらく、学校に出てももうみんなともはきはきあそばず、カムパネルラともあんまりものを云わないようになったので、カムパネルラがそれを知って気のどくがってわざと返事をしなかったのだ、そう考えるとたまらないほど、じぶんもカムパネルラもあわれなような気がするのでした。

 先生はまたいました。

「ですからもしもこの天の川がほんとうに川だと考えるなら、その一つ一つの小さな星はみんなその川のそこのすなじやつぶにもあたるわけです。またこれをおおきなちちながれと考えるならもっと天の川とよくています。つまりその星はみな、乳のなかにまるで細かにうかんでいるきゆうにもあたるのです。そんなら何がその川の水にあたるかといますと、それはしんくうという光をあるはやさでつたえるもので、たいようや地球もやっぱりそのなかにうかんでいるのです。つまりは私どもも天の川の水のなかにんでいるわけです。そしてその天の川の水のなかから四方を見ると、ちょうど水がふかいほど青く見えるように、天の川のそこの深く遠いところほど星がたくさんあつまって見えしたがって白くぼんやり見えるのです。このけいをごらんなさい。」

 先生は中にたくさん光る砂のつぶの入った大きなりようめんとつレンズをしました。

「天の川の形はちょうどこんななのです。このいちいちの光るつぶがみんな私どもの太陽と同じようにじぶんで光っている星だと考えます。私どもの太陽がこのほぼ中ごろ|にあって地球がそのすぐ近くにあるとします。みなさんは夜にこのまん中に立ってこのレンズの中を見まわすとしてごらんなさい。こっちの方はレンズがうすいのでわずかの光るつぶすなわち星しか見えないでしょう。こっちやこっちの方はガラスがあついので、光る粒即ち星がたくさん見えその遠いのはぼうっと白く見えるというこれがつまりこんにちぎんせつなのです。そんならこのレンズの大きさがどれくらいあるかまたその中のさまざまの星についてはもう時間ですからこのつぎの理科の時間にお話します。では今日きようはその銀河のおまつりなのですから、みなさんは外へでてよくそらをごらんなさい。ではここまでです。本やノートをおしまいなさい。」

 そして教室中はしばらくつくえふたをあけたりしめたり本をかさねたりする音がいっぱいでしたがまもなくみんなはきちんと立ってれいをすると教室を出ました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る