第4話 ある講演

 ヤスダは、短く刈り込んだ頭を掻き、小さくあくびをした。

 この中学校には、一年間に三回、卒業生の講演を聞く時間を取ることになっている。そのうちの一回が、これから始まろうとしていた。全校生徒が、全員体育館に集めて座らされ、講演の開始を待っている。

 今日の講演者は、歴史学者をやっている人だと、担任の教師が言っていた。

 講演が始まる時間になり、男が壇上に上がった。やせた体に少し大きめのスーツを着て、眼鏡をかけている。

 彼の話は、つまらなかった。話し方に抑揚が無く、眠くなってくる。話が始まって五分もしないうちに、隣の同級生がうなだれて小さく寝息を立て始めた。斜め前の方に座っている、真面目なクラス委員長でさえも、船を漕ぎながらも眠気と闘っている様子だ。

 ヤスダは、特別真面目という訳では無かったが、話をしに来てくれている以上、聞くだけ聞こうとは思っていた。だが、やはり内容は全く頭に入ってこなかった。

 そして、男の話が終わりに向かってきた。講演の時間はあと十五分ほどある。早めに終わってくれたらうれしいな、と思った。

 話がひと段落し、壇上の男は少し黙った。

 講演はまだ終わらなかった。男は用意されていたペットボトルのお茶を一口飲んだ。

 そして始めた話は、それまでの話とは毛色が違っていた。

 男は、自分の専門分野ではないと前置きした後、それまでは使っていなかったプロジェクタ-で、三つの写真を舞台の奥のスクリーンに映し出した。

 世界の別々の場所で見つかった壁画だという。その三つに、同じような絵が描かれていることが分かる。

 跪く人々、その少し上にいる両手を広げた人物。そしてさらにその上には、赤い人。

 一番上に描かれている人の形だけは、すべての壁画に共通して赤色で描かれているのだ。赤い人はおかしな体勢だ、飛んでいるのか踊っているのか。

 生徒たちは、男の話に興味を持ち始めた。

 この絵が何を意味しているかに関しては、巫女や共同体の指導者と言った人物を、人々があがめている絵である、という考えが定説になりつつあるという。

 しかし私個人はこう考えています、と男はつづけた。

「赤い人は、生命の象徴です。そしてその下に描かれた、両手を広げた人物は」

 男は少し間を置いた。

「この人物は、宇宙人です」

 生徒たちは、あっけにとられた。

「この人物が、地球に生命を、と言うよりも人類に進化を与えたのです。この人物が、我々を今の姿にしたのです。」

 生徒たちが、顔を見合わせて苦笑し始める。ミナカワも、他の生徒と同じ気持ちだった。ぶっ飛んだSF映画じゃないか。

 構わず男は話を続けている。赤い人は進化に耐えることができなかった人かもしれないし、宇宙から来た彼らが行なった、人体実験の犠牲者かもしれない、と持論を展開している。

 もう生徒たちは笑いを隠さなかった。笑い声があがる。男はそれを予想していたようだ。

「荒唐無稽な話と思うでしょう。しかし、残された歴史的な資料たちは、私のこの仮説を否定することはできません。歴史とはそういうものなのです」

 生徒たちが静かになる。

 我々は、過去の人びとが残したものから歴史を想像しているに過ぎない――歴史の分野には、我々がこうだと決めつけることができない部分が数多く存在する――だからこそ歴史を学ぶのは面白い――といった話で、男は講演を締めくくった。

 生徒たちから拍手が送られ、男は袖の裏に引っ込む。

 ヤスダは、最後の話は少し面白かったなと思った。しかし、あの男の抑揚のない話し方がいけないのか、強く印象に残る話では無かったな、とも思った。


 事実、この時の話がヤスダの記憶に残ることは無かった。

 そして現在、当時この体育館にいて話を聞いた誰もが、この男のことを覚えていない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る