やばい!
もらい泣き!
そう来たか~って感じです。
最初に「愛人からもらった」→「ジョークよ」の流れの時から、「ピーターのことかな?! 『愛人』ってのは通常の愛人の意味じゃなくて『私が愛した人』の意で、『愛したけれど結ばれることのなかった人からもらった大切な思い出の品』って話の流れかな?!」って予想したんですが、もうひとひねりありましたね。参りました。
とても面白い小説、楽しませてもらってます。ありがとうございます。
マラヤは偽物という意味らしいですね。発見当初は価値が無い物として思われたが為にこんな不名誉な命名をされたのだとか
因みに今の宝石言葉は「復活」「疲労からの回復」と言う価値を見直された経緯を示すかの様な言葉になっているそうです
父親が現役の頃だと発見からまだ間が無かったから当初の意味合いも含ませる事が出来たのかな
なんか色々とストーリーがあって良いですが…父ちゃん、言葉が少な過ぎるよ😓
編集済
ピーターさんは多分モテたけど奥さんに一途だったんですね。
勉強になる小説だなあ。