第9話 里菜、鹿児島ラーメンを語る

 俺達の桜島めぐり。最後に訪れたのは『黒神神社くろかみじんじゃ埋没鳥居まいぼつとりい』だ。


 1914年の大正大噴火にて、全高3mの鳥居が2m分、火山灰でまり、頭2段目だけが、地上に出ているというものだ。


 この場所は、鹿児島県民でなくとも桜島が陸続きになった原因さえ理解してれば、知る人ぞ知るという有名な場所。


 …にも関わらず、いや、だからこそと言うべきか。里菜りいなを含め、俺等3人が言葉を失う。


 見るのと聞くのじゃ大違いだ。この神社の神様に祈りを捧げた当時の住民は、さぞ絶望したに違いない。


 そして周回道路を離れる直前、”俺を忘れんな”と言わんばかりに、遂に桜島がその噴煙を上げる。


「えっ!? あ、あんな所から? 真ん中の火口じゃないんですね?」


 里菜が驚くのも無理はない。つい先程見た頂上付近の火口ではなく、だいぶ外れた南の端の方から煙を上げている。


 そもそもこの桜島、北岳、中岳、南岳という並走する山であり、これらを総称して『御岳おんたけ』と呼ぶ。


 それぞれに火口をようするのだが、一番高い北岳、次の中岳は爆発せずに、そのほとんどを南岳が占めている。


 そして見る角度によっては、本当にふもと付近で爆発している様にすら見える。

 これ程活発に爆発し、未だにその形を変え続けている火山。日本では此処だけではなかろうか。


 いや、お前みたいなインパクトの塊。忘れる奴がいる訳ない。


 かくして鹿児島のシンボルに別れを告げる。カラフルな熱帯魚の群れの様に、色様々いろさまざまな想いを巡らせ、俺達は帰宅の途につく。


 桜島の周回道路はおよそ55km。車で走る分には、傾斜けいしゃの変化を感じる場所は、それ程でもなかったと思う。


 けれどコーナーの数は多く、故にシフトチェンジとハンドリングも忙しく、中々走り甲斐がいのある道路コースだった。


 実を言うと、自分の運転で桜島此処を走るのは初めての経験。


 それにも関わらず、俺には何故かブラインドの先はおろか、アスファルトの節目や、対向車の動きすら見えていた気がする。


 なので本当に余裕を持ってドライブ出来た。


 とにかく里菜に会ってから、不思議な出来事が湯水の様にあふれている気がしてならない。


 そのである当人は、桜島小みかんを食べることなく、ほおり寄せながらでている。


 ルームミラーに映る姉貴は、もっとホクホク顔だ。なんと驚くことなかれ、逆ナンが見事に成功。


 LINE交換はおろか、ちゃっかり一緒に撮った写真すら見せびらかす。

 今日の戦果獲物を眺めつつ、ニヤニヤしている次第である。


 戦果……いや大変良くない言葉だが、そんな意味では、負ける気がしない。


 肩を寄せ合い足湯にかり、腕を組まれて写真を撮って、そのまま2人を満喫まんきつしたのだ。


 俺達は鹿児島市側の深くあおき海と、向こう側の鹿児島中央駅と隣接する観覧車『アミュラン』を眺めつつ、"次は、ああいうのもいいねっ"って、のろけていたのだ。


 許せ桜島、すまぬ大隅おおすみ半島よ…。青春は今、我にアリだ。


「そうそう、今日の夕飯は友紀が、いっちばん好きなラーメンなんだよね? 楽しみだなぁ…」


 皆(?)も聞いたことであろう。友紀だよっ? しかも圧倒的に可愛いタメ口。


 それも昨日会ったばかりよ? でも知らなかった間柄あいだがらが、最早、隣の幼馴染おさななじみかってくらいの急接近だ。


 もう、いっそ大隅どころか、鹿児島とバイバイして、上京しちまうか!?


 ……冗談はさておき、取り合えず無事に帰らなければ。油断大敵。


 無事、午後6時前、古江のばあちゃん家に帰還。陽が落ちる前に辿り着けた。


「「「ただいま~!」」」

「おぅ、おかえり。うん? 3人共、元気が良なぁ~。ない良かこつでもいいことでもあった?」


 ばあちゃんのそのフリにまんざらでもない顔をする俺達。


「そ、そんな事より早くラーメンの出前だろっ。今日は日曜、6時に店閉めるんじゃ?」


「心配いらんがぁよお。ほら、肥後ひごのばあちゃんが来たよ」


 ばあちゃんは、俺達が必ず6時までには帰ると踏んでいたらしい。


 確かに岡持ちを持った、とても穏やかな顔をしたおばあちゃんが、昔ながらの割烹着かっぽうぎ姿で向かって来る。


 『肥後ひごラーメン』※、ばあちゃん家のすぐ近くにあるラーメン屋。このおばあちゃんがたった一人で切り盛りしてる店だ。


 ※実際には鹿屋かのや大手おおて町にあった。再開発で今は、お店自体が存在しない。


 その割に出前を頼めば、数分で現れる健脚けんきゃくぶりを披露ひろうしてくれる。しかも安くて美味い。


 鹿児島ラーメンというのは、よく同じ九州の博多と一緒にされがちなのだが、豚骨ベースだが実はアッサリめの醬油豚骨が多い気がする。


 チャーシューも脂身は少ない店が多い印象。ネギが細ネギなのは博多と変わらない。そして黒い『マー油』という脂が浮かんでいる。


 俺は、ばあちゃん家に来ると、良くこの肥後ばあちゃんのラーメンをせがんだものだ。美味いと言われる店は数あれど、一番美味いラーメンだと思っている。


「来た来た、これこれ……」

「アナタが、はるちゃんのっちょった言ってた人ね? 本当ほんのこて別嬪べっぴんさんやわ」


 俺は、岡持ちの中身からただよ湯気ゆげと香りに心を奪われる。


 一方、肥後のおばあちゃんは、初めてみる里菜に心奪われた様だ。まあ、無理もなかろう。


「そ、そんな事ありませんよ……」

「はいはい、伸びんうちにサッサとおあがり」

「はっ! そうでしたねっ!」


 否定する割にはまんざらでもない顔をする里菜。けれど此処は、色気より食い気がまさった。


「「「いっただきまーすっ!」」」


 今夜は3人の声がそろう。昨夜の遠慮気味な里菜は、もうどこにもいない。


 あとはひたすら無言でめんをすする。うんっ! 俺がガキの頃から変わらない味。気持ちすら昔に戻してくれる。


「どうだ里菜、美味いだろう?」


「私、豚骨ラーメンって言うと、東京に良くある”家系”しか食べた事なかったけど、あれは、ちょっと苦手で…。でも、これは違いますっ! 中細のストレート麺に程良い加減のスープがからんで…。それにこのチャーシュー、大きくはないのだけど味が濃い。とても良いアクセント…」


 里菜の食レポが止まらない。


「この甘みは…そうっ! きっと甘口の醤油しょうゆですねっ! そして何より豚骨にありがちなあの臭みがとても少ないっ! こんなにスルッといけちゃうのに、全てがしっかり主張してるんですっ!」


 里菜の隣で俺はひたすらうなずく。良しっ! 君はもう立派な鹿児島ラーメン通、認定だ。


そげんそんなに喜んで貰えて嬉しかよいよ、じゃ、また後で皿を取りにくっでねくるね


 満足気に肥後のおばあちゃんは、帰っていった。


 処でうちのばあちゃんは、ラーメンではなく餃子とたくあんをつまみに芋焼酎『一番雫いちばんしずく』をお湯割りで、既にやっている。


 ちなみに付け合わせに、たくあんなどの漬物つけものが出てくるのも、鹿児島ラーメンの特徴だ。


「いや、ばあちゃんよ。そんなに飲んで里菜の事、のか?」

ないってる? よくろちょらんどが酔っぱらっていないだろう?」


 まあ、確かにそうなのだ。この御方、飲む時は浴びる程やる。しかし全く変化がない。ちなみ祖父も良く呑んだが、すぐに酔っぱらっては、よく暴れた。


 鹿児島の夫婦って、飲みに出掛けると夫は痛快な程に暴れ、妻はそれをたしなめつつ、連れて帰る。


 これは俺の勝手なイメージに過ぎないが、鹿児島の侍どもが集まって宴会のんかたをすると、店をぶち壊す程に暴れるので、幹事はその分も勘定に入れて金を払ったと聞いた事がある。


「さてと…里菜ちゃんよ。もうラーメンは食べ終わったね?」

「あ、は、はいっ」

「良か、じゃあ、やってみるか。こっちにおいで」


 遂にばあちゃんの隠れたスキルが、里菜をはかる時がやって来た。里菜は素早く立ち上がると、ばあちゃんの真向かいに正座する。


「さて、まずは御名前を聞こうじゃないか、フルネームだ」

「す、『鈴木里菜すずきりいな』です。勿論、日本人になった時の名前なので、元々の名前ではありませんが…」


「良か、そいで良か。本当のおまんは、おいが勝手に…」


 占い師『園田晴香そのだはるか』の口角が上がった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る