第238話 ローハン2号
「ねぇ、おっさん」
「ん? どうした?」
村にいるローハンに弟子入りして稽古をつけて貰いつつ、見回りに着いていくカイルは少し口淀んで尋ねた。
「おっさんはさ、どうやってそんなに強くなったの?」
「なんだいきなり」
「だっておっさんって、めちゃくちゃ強えーじゃん」
「まぁ、地上最強だしな」
「そう! ソレだよ!」
カイルは指摘する様に声を上げる。
「俺は……そんな自信は持てそうにない」
「人が強さを求める理由は大きく分けて二通りある。“自分の為”か“他人の為”か」
落ち込むカイルにローハンは少し諭すように告げる。
「……俺は……」
「お前は“自分の為”だ。オレは“他人の為”だったな」
「…………」
初めは『オーガ』の恐怖を乗り越えたくてローハンの元へ行った。
しかし、今はローハンの背中に強い憧れを抱いていた。稽古をしたり、共に村の警邏を手伝う内に、その節々に垣間見えるローハンの立ち振舞いから、彼が途方もなく“強い”である事を肌で感じていた。
ソレを追い付くビジョンがまるで見えないのだ。
「俺も……誰かの為に剣を振れば、おっさんみたいになれる?」
「そんなん、無理に決まってんだろ」
キョトン、としてローハンはカイルの疑問をバッサリと切り捨てる。
その宣言にカイルは眼を見開いて驚くと、そうだよなぁ……はは、と残念そうに俯いて笑った。
するとその頭に、ぽん、と手が置かれる。
「お前はお前。オレはオレ。お前は“ローハン2号”になんて成らなくて良いんだよ」
わしわし、と撫でられながらローハンを見上げるが、カイルの中でまだ答えは出なかった。
「……でもさ」
「カイル。“楽しめ”」
ローハンは笑いながら告げる。
「楽しむ……?」
「斬れるモノが増える事を、強敵に挑む事を、昨日の自分を越える事を、義務で剣を振るんじゃなくて、“楽しんで”越えていけ」
その言葉はカイルの中に深く刻まれる。
「実際に強くなると楽しいしな」
「……おっさんも?」
「ああ。強さを求める動機はどうであれ、己を研鑽する奴らはみんな、どっか楽しんでんだよ。日々強くなっていく自分にな」
「――そっか。そうだよな!」
だから――
だから、カイルは笑う。
強い敵が目の前に現れた時、カイルはあらゆる責務を取っ払う。残るのは目の前の敵を斬り、それまでの自分を越える事。ただソレだけ。
怒りで剣を振るう事もある。悲しみで剣を納める事もある。
普段は、そのムラが本来持ち合わせる類比ない才能と実力を押し込め、剣を鈍らせてしまう。
だが目の前を本気で“楽しんで”いる時のカイルは、何者にも追い付けない領域を走り出す。
「卑怯だなんて言わねぇぞ! それでもお前は――強ぇーからな!」
【スケアクロウ】の正面は“死”そのもの。だからこそ、カイルはソレを越えられると本能が楽しみ、不敵な笑みが浮かぶのだ。
「……ピピ」
対する【スケアクロウ】にはその様な感情はない。
全てを敵を倒す事だけを存在意義として作られた。故に行うのは“最適解”だけである。
不確定要素。
周囲の敵からの妨害。
対象……負傷。『霊剣ガラット』不所持。
【スケアクロウ】は事務的にカイルを始末する“最適解”をシミュレートし終えていた。
足を負傷しているカイルは、痛みは無くとも機動力は落ちている。回避に動けば、ソレは更に冗長され最後には動けなくなる。
カイルは本能が急停止を選ぶと
「――――」
駆ける。カイルは振り下ろされた【スケアクロウ】の
ソレは初めてだった。
必中を主にした【スケアクロウ】が“外す”事を前提に
「ピリリ」
カシュ、と口部が開く。もはや、何も割り込む余地はない。至近距離で放たれる『光線』にカイルは呑み込まれた。
「――――」
カイルの本能はソレを避けていた。
【スケアクロウ】のタイミングは完璧だった。だがカイルは『光線』を読み、
「お前を越える!」
カイルの振り上げる手には『霊剣ガラット』が握られ、【スケアクロウ】の頭部の傷を狙って振り下ろされる。
持っていなかった『霊剣ガラット』。
避けられた『光線』。
回避は間に合わない。
全てはカイルの予測を越えた動きが起こした故の結末。
振り下ろされる『霊剣ガラット』は完璧に【スケアクロウ】を捉えていた。
全て『確定予測』通りだった。
カイルは【スケアクロウ】の予測を越えて動いていたのではなく、その様に誘導されてたのだ。
周囲の
逸らす事が不可能な『集中』を選択。
空中で身動きの取れないカイルへ口部より『光線』『集中』が放たれる。“詰み”は【スケアクロウ】ではなく、カイルの方だった。
既に攻撃の動作に入っているカイルは避ける事も『霊剣ガラット』で受ける事も出来ず――
「――――」
「――――カイ」
『光線』の光と共に、レイモンドとディーヤはカイルが身体を貫かれる様を目撃する。
キィァンッ!
その様な音と共に『霊剣ガラット』の刃は【スケアクロウ】の頭部の傷をなぞるように振り下ろされ、大きく斬り込んでいた。
「――――『
レイモンドは大きく安堵の息を吐く。
カイルは『光線』の特性を得て、“『光線』に精霊化”し放たれた『光線』を通過させたのだ。
結果、振るう剣は衰えず、【スケアクロウ】の頭部の傷へ『霊剣ガラット』の刃が通ったのである。
「ピピピ……ガザザ……」
カイルはそんな音を出す【スケアクロウ】を蹴って少し間を置いて着地。『光線』の精霊化から実態に戻る。
「なんかよく解んないけどさ……お前の『光線』効かなかった!」
最も、カイルは精霊化で避けるなど微塵も考えていなかった。故に【スケアクロウ】も『共感覚』の可能性を読みきれなかったのである。
カイルは膝を立たせて『霊剣ガラット』を一度、ヒュッ、と振り、【スケアクロウ】はバチチ……と音を立てて後方へ崩れる様によろける。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます