第34話 国王と皇帝

 約束の時間になり、どちらからともなく国境に歩み寄った。

 先月とは比べ物にならない緊張感が張り詰める中、向こうの代表は予想通りの人物だった。


 オルランレーユ国国王、エルドレイ=オルブリューテだ。


 彼はややふくよかな身体に銀色の鎧を纏い、ルーナリアと同じ色の長髪に冠を乗せ、また髪よりは濃い金色の口ひげを蓄えていた。

 いわゆるカイゼル髭にあご髭もあるが、拘りが強いのか綺麗に揃えられている。


 赤いマントを靡かせた彼は、頭一つ低い位置から俺の目を見据え、硬い表情で鼻を鳴らし口を開く。


「ずいぶんと少ない兵だな。帝国は兵士不足か?」


 王は俺の背後の兵士を見て侮るように言った。

 帝国がルーナリアにしたことを考えれば当然の態度だが、いくら俺が負い目を感じようと下手したてに出る訳にはいかない。


「たかが倍揃えたくらいで威張ることもないだろう」

「はっ、数も数えられんとは。立派な体躯だが頭まで筋肉が詰まっておると見える」


「自分の頭の中は見たことがないのでな。しかし、槍を持っただけの農民や市民に余が殺せると、そう思うほどに耄碌されたとは嘆かわしい」

「ふっ……好きに言え。余が歳をとるようにお前も歳をとる」


 国王は笑みを浮かべると、奥行きを持たせた言葉を告げた。

 彼の言葉は色々と取りようがあるけれど、今重要なのは彼にやり合う気は全く無いということだ。


 俺の眼前に立った時点でその可能性はほぼ皆無だったものの、まだ辛うじて自身を囮にした必殺の一手が無くはなかった。

 その僅かな可能性があったのは、国王には既に二十代半ばの政務を支える王子が居るからだ。


 だが、思うところはあったとしても、彼は挨拶代わりの嫌味で済ませた。

 王国にとって皇帝の首と平和のどちらが重いか、それは分からないが彼は平和の道を選んだのだ。


「それはさておき、お前の息子には直接言ってやりたいことがある」

「そうして貰えると余も助かる。このまま一緒に帝都に参られるか?」


 国王は表情を軟化させ、フランクな口調で引き続き文句を言った。

 俺は同意して提案すると、彼は満更でもない様子であご髭を弄り答える。


「ふむ、悪くない。が、余だけが娘の結婚式に参列すれば妻になんと言われるか」

「王妃は不満に思うだけかも知れないが、王国の重臣たちは慌てふためくであろうな」


「はは、確かにな。だが、余は煩い重臣連中よりも妃の顔色の方が大事だ。妃はなかなか気が強くてな」

「さようか」


 国王のことはリオットからもそれとなく聞いていたが、王妃のことはルーナリアから少し聞いただけだ。

 全くと言っていいほど知らない人の話に相槌を打つしかないが、彼は后の話を続ける。


「うむ、夫婦間のことは后の意見ばかりが通るのだ。辛うじて余が守れておるのはこの髭くらいでな。これも生やそうとした時は冷ややかな目で見られたものだ」

「ほぅ……立派な髭だと思うがな」


「そうであろう! 我が家の男子の伝統なのだ。王子は后の目を気にして生やそうとせんのだがな」

「難しい問題だな」


 皇帝となった俺に以前感じていた髭剃りの煩わしさはない。

 だから、パートナーが嫌だと言うなら生やさなくてもと思ってしまうが、歴史や思い入れがあるなら分からなくもないか。


「ルーナリアは妻によく似ておる。下手をすればお前ほどの男でも尻に敷かれかねんぞ?」

「なに、彼女になら喜んで頭を垂れるさ」


 髭を褒められて悪い気はしなかったのか、王は良い声音で揶揄ってきた。

 でも、俺が笑って即答すると、彼は意外そうに笑みを消し尋ねてくる。


「ほっ……こりゃ驚いた……。しかし、教会がこうも簡単に認めるとはな。理由は何とした?」

「あぁ、それか。よくある話だが、それに関して一つやっておかねばならんことがある。おい、机と筆を持て」


 補給部隊の者が机と椅子を用意し、この為に付いて来ていた文官が別の兵士が持つ箱を開けさせ、中にあった書類を机に置いた。


「これは……我らの和平の?」

「そうだ。ここが違っている」


 俺はペンを取り元の条約の借り入れの部分に線を入れる。

 それを確認した文官がすぐさま書類をずらし、空いたスペースに修正されたものを置く。


「ふむ……金利として二割か」

「別に今すぐ調印しなくても構わないが」


「いや、調印しよう。娘の門出にケチをつけたくない。無論、異存もないが一行足させてもらうぞ」


 王はそう言うと、婚姻が続く限り金利は免除する、との但し書きを記し署名した。

 なかなか粋な真似をするオッサンである。


 娘の名誉は金では買わせないと言っているようにも見えるが、彼の但し書きによって前のものと実質的に同じになった。

 後は俺が署名すれば新たな条約は効力を発する。


「陛下、失礼いたします」

「ああ」


 文官は国王が書いた文言を検めた後、もう一冊の新しい書類に書き写し俺に差し出した。

 俺がその両方に署名すると、俺の名前しかない書類を文官が国王の方に向きを変えた。


「これでよし、と」


 そう言って国王が署名を終えると、文官は一冊を持って来た箱に戻し、もう片方を装飾された箱に収め国王に捧げた。

 国王はそれを受け取り傍に控えていた従者に渡すと、すぐに場から机や椅子が片付けられていく。


 そう、これはただの前座。

 本番はここからなのだ。


 花嫁であるルーナリアこそが主役、国王と皇帝でも脇役に過ぎない。

 少なくとも俺はそう思ってここに居た。


 俺と国王がやり取りしている間も、王国の者たちの強い緊張感は伝わってきていた。

 これから行うパフォーマンスで狙い通りの効果が出るといいが……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る