第23話 家猫

 我が家には猫がいる。

 飼っているわけではない。


 ただ、姿は見えないが、時々声がするのだ。


 にゃおん――と、どこからともなく聞こえて、そして消えていくのだ。




 猫の存在に気付いたのは、引っ越してすぐのことだった。

 安月給なりにローンを組んで、郊外に新築の一軒家を購入して、さあ新生活を始めるぞという矢先、にゃおん――と声がした。




 はじめは家の近くに、野良猫でも住み着いているのだろうと思ったが、違った。

 近くに住んでいる割には、家族の誰も姿を見たことがないし、どうやら鳴き声は家の中から聞こえるのだ。




 こうなると、途端に気味が悪くなっている。

 我が家は皆猫好きなので、野良猫が住み着いているのだというなら、好意的に受け止められる。

 雨風をしのげる屋根を作ってやってもいいし、近所迷惑だというのなら、家族に迎え入れてもやぶさかでない。




 しかし件の猫は声だけだ。

 家の中の、場所の区別なくどこからとも、にゃおん――と、声だけがするのだ。




 こんなものは、とり憑かれていると言っても、過言ではない。

 せっかくの新築の一軒家は、猫の亡霊に呪われていたのだ。

 建てる途中に一匹の猫を踏み潰したのか、それとも元々猫の墓場だったところに建ててしまったのか、いわく付き物件となってしまった。

 真夜中に突然、にゃおん――という声に起こされて、妻や娘が怯えるなんてのはしょっちゅうだ。




 引っ越したばかりだが、また引っ越そうという話が出てくるのも、仕方のない事だろう。

 妻や娘だけでなく、俺だってもちろん、声だけの猫のことは気味が悪い。

 怯えて震えてしまうなんてことはさすがにないが、このさき年寄りになるまでずっと付き合うかと思うと気が滅入る。

 しかしとかく新築一軒家というのは金がかかり、ローンだけでなく頭金も払ったので、すぐに引っ越せるかというとそうではない。

 生活に余裕ができるまで、しばらく――少なくとも数年は、この家に住まなくてはならない。




 そしていくらかの時間が経過した、ある日のこと。

 相変わらず、にゃおん――という声に脅えていた我が家に、騒動が起こった。

 朝に妻が起きだして、朝食の支度をしようとすると、キッチンで大きなネズミがりんごを齧っていたのだ。

 いや、りんごだけでなく、あらゆるものを齧り、生ごみを散乱させ、キッチンはさながら事件現場と化していた。

 しかもそのネズミの大きさたるや、ゆうに二十センチはあり、妻の悲鳴で駆け付けた俺は、危うく卒倒しかかった。

 それはそうだろう、血と汗のにじむ思いで手に入れた新築一軒家が、猫の亡霊にとり憑かれていたと思ったら、巨大なネズミまで出てしまったのだ。

 気を強く持っているほうだと自負しているが、こんな凄惨な事件が起こってしまっては、平凡なサラリーマンの精神が持つと思ったほうが間違いだ。




 それからしばらくは、我が家はネズミ退治に追われることになった。

 巨大ネズミはどこに巣穴があるのか、夜中にあらわれては、朝には姿を消した。

 リビングやらキッチンやら、食べ物やらそれ以外やら、ありとあらゆるものを齧り、散らかし、事件現場へと変えた。

 姿を見かけたときは追いかけまわすし、ネズミ捕りも複数仕掛けたのだが、ネズミは賢いのかちっとも捕まることはなかった。

 疲弊しきった我が家は、まだ経済的な余裕はないが、もう引っ越してしまおうと、物件情報を探し始めた。




 そんな時に、声だけの猫が活躍した。


 真夜中に突然、猫のふぎゃー――という声がして、たたき起こされる。

 明かりをつけ、普段と違う声に警戒していると、どたばたという、暴れる音まで聞こえはじめる。

 やがてしんとして、妻と目配せをして、俺たちは現場を確認しに行く。

 二階の寝室から、猫の声と、暴れる音がしたであろう、一階のリビングに下りる。

 おなじく猫の声で起こされただろう娘と合流して、手探りで電灯のスイッチを探して、押下する。




 果たしてそこには、巨大ネズミの死体があった。

 リビングの隅のほうで、仰向けになって、まだぴくぴくと痙攣していた。




 俺は目をしばたかせた。

 まさか、そういうことなのか?

 声だけの猫が、俺たちが手を焼いていると知って、巨大ネズミを退治してくれたのか?

 あの聞きなれないふぎゃー――という声も、どたばたという暴れた音も、巨大ネズミを相手に大捕物をしたからだというのか?




「――おまえがやったのか?」

 どこにともなく、俺は尋ねる。


「――にゃおん」

 どこからともなく、猫の声がする。


 その声色からは、どことなく満足げな、誇らしげな気配がする。




 それからのことは、言うに及ばない。

 我が家はこのまま、郊外の一軒家に住むことにした。

 あれだけ怯えていた声だけの猫にも、敵意がないと知ると、むしろ味方なのだと思うと、怖くもなんともなくなった。

 今では妻も娘も、声だけの猫に名前を付けて、自分たちから声をかけるようになった。

 声だけの猫は、認知されたことに喜んだのか、それとも持ち前の狩猟本能からか、頑張ってくれているらしく、ネズミはおろか、ゴキブリやその他の害虫すらも見かけることはなくなった。




 我が家には猫がいる。

 飼っているわけではない。


 ただ、姿は見えないが、時々声がするのだ。


 にゃおん――と、どこからともなく聞こえて、そして消えていくのだ。



 ちょっと変わった家族だが、猫にはいろんな種類がいるので、姿の見えないのが一匹くらいいたっていい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る