あと、ひとつ 3
「そ、そうだったんだ」
「でも、本質は間違えてないでしょ?自由なテーマで研究したことをまとめたんだもの」
「お、おう」
「子どもらしい研究と言われてもね、思いつかないんだ」
たしかに植物や虫の観察とか工作とか、ぼくたちが思いつくことは隆之介らしくないけれどね。
「じゃあ、今年は?」
「だから、図書館でいい案が載ってる本がないか探すつもりなんだ」
「じゃあ、おれと
「ありがとう。でも、その前に自分の本を探すのは忘れないでよ?」
「お、おう」
「うん。わかった」
「じゃあ、行こうか。あ、お節介かもしれないけど、ついでに
「オッケー」
図書館行きは、大正解だった。
涼しいのはもちろんのこと、みんなそれぞれお目当ての本を探すことができたから。
隆之介が図書館の
こういうと面倒なようだけど、ものすごくたくさんの本の中から選ぶわけだから、本棚だけを見ているよりもずっと効率的だった。
選んだ本をテーブル席で読みながら隆之介に小声で話しかけた。
「(ねえ、隆之介)」
「(なに?)」
「(ここのPCで、水くみ場のこと探さないの?)」
「(こういう、公共の場所では探したくないんだ)」
「(なんで?)」
「(履歴とか、残るのいやなんだ。消し方はわかるけど、念のため)」
「(ふうん)」
小声で話してたつもりだったけど、向い側の席に座ってたおじさんにじろっとにらまれてしまった。
すみませんと頭を下げる。
「(ぼく、この本借りてくるね)」
「(あ、じゃあぼくも。蓮はどうする?)」
「(おれも、これに決めた。智生のぶんはどうする?)」
「(ぼくが代わりに借りておくよ)」隆之介が言って、蓮から本を受け取った。
「明日は、どうする?」図書館を出たところで、蓮が聞いてきた。
「そうだね。明日もぼくの家にしようか?もし、場所がわかってたらそのまま打合せできるし」
「じゃあ、智生を誘ってから
「了解」
ふたりと別れて家に帰りついたぼくを、キッチンから顔を出したママが手招きして呼んだ。
「悠斗、おばあちゃんから電話がかかってたからかけなおしてあげて」
「わかった。あ、ぼくの部屋で話してもいい?」
「いいわよ」
おばあちゃんからの電話だったら、天狗さんがらみの可能性が高い。
ママのスマホを借りたぼくは部屋に入るとしっかりとドアを閉め、おばあちゃんに電話をかけた。
「もしもし。悠斗だけど、どうしたの?」
「あ、悠斗?わかったわよ、例のアレ」
続
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます