第20話 家に行こう

…すぐに寝てしまったので、気づかなかったけど、東海林さんに抱きしめられてる。

…まだ外は暗いから夜中なのかな。

頭の中で考える時はすらすら、出てくるのに、話す時は詰まっちゃうの治せないかな…

東海林さんと秋山さんに変に思われてないかな。


…抱きしめられてると暖かい。

このまま頭を撫でてほしいけど、東海林さん寝てるよね。

一回家に帰ろうと思ったけど、もう少しだけこの状態でいたい。

もう少しだけ寝ようかな…


⭐︎


夜中に起きてしまったので、自分の今の状態を確認して見たら、響に抱きつかれていた。

何この状況、響も秋山みたいになってきたってことか?

それはそれで問題なんだが。

とりあえず頭が近くにあるし撫でておくか。


「……うん……おはよう」


「おはよう、まだ夜中だよ」


「一旦…家帰る」


「なら一緒に行こうか」


「…来るの?」


「そうだよ」


「…うん…一緒に行こう」


「よし、とりあえず手を離して」


響が手を離してくれたので、布団から出ることが出来た。

本当は響が軽いから振り払うことも、出来るけど流石にそれは響が可哀想な気がする。


「…秋山さんは…どうする?」


「秋山は寝てるし寝かせておいて良いかな」


「…なら…もう行こう」


俺と響は寝室を出て、そのまま家からも出た。外はやっぱり真夜中なので暗い。

スマホを持ってきたので時間を確認すると午前1時だそうだ。

外は寒いな。もっと何か着てくればよかった。


「響の家ってこっから近い?」


「…15分くらい」


「15分なら歩いていけるな」


「…案内…するね」


「ありがとう、そうだ帰りにコンビニに寄りたいな」


「…何か買いたい物が…あるの?」


「家の固定資産税を払わないと」


「生々しい…話だね」


高校生に固定資産税払わせるのおかしいと思うの俺だけ?

金は一応親のだけどさ、普通に銀行引き落としにすれば良いのではないだろうか。

中学の時制服で払いに行ったら驚かれたぞ。


「響、夜だし手を繋ぐ?」


「…うん」


「なんか、この街夜になると誰もいないな」


「…駅前と違って…結構静か」


「駅前は、いつでも内戦してるみたいな感じだしな」


そんな事を言い合いながら、響に案内してもらい、数分後に家に着くことが出来た。

見た目は本当に昔ながらのアパートって感じがする。

昭和に木造で建てたアパートを平成に入ってから、改装した感じ建物。

最近のアパートは、凝ったものが多くなってきた気がしなくもないけど…


「ここの何階?」


「二階…だよ」


「あそこの階段から二階に行けば良い?」


「うん…」


俺と響は、階段を登って部屋の前についた。

回覧板が家の前に置いてあるが、多分ドアを開けたら倒れる位置に置いてある。

普通にトラップだよな。

そして響が鍵を取り出して家のドアを開けた。


後書き


響の回が多いよな。

書きたいこと入れていったら、響の回が多くなって行ってしまいました。


ここまでは先月ぐらいまでに、思いついてた所でしたが、この先どうなることやら

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る