第16話 調査開始



 現れた時と同様、前ぶれもなく帰ってゆくはりねずみを見送り、私はお稽古の続きに取り掛かった。

 昔から体力や魔力が余りがちで、転移魔術のような難しい魔術にチャレンジすることで、エネルギーを消費していた。

 けれど魔王の言う通り、魔術が熟練してしまうと、消費する魔力が少なくなり、エネルギー発散の目的を果たしてくれなくなる。


「転移魔術で魔力を浪費するのも、この狭い場所じゃ限度がありますわね……。別の魔術に挑戦してみようかしら」


 こうして、次に練習する魔術のことを考えていると、母のことを思い出す。

 母はいつも私に厳しく、何か新しいことを身に着けると、すぐに次のチャレンジを用意するような人間だった。


「……お母様のことを他人に話すのって、初めてだったかも知れませんわ。王宮では周知の事実でしたものね」


 あの魔王は、慰めの言葉も口にせず、それでも、と言った。

 逃げるべきであったと。二人が生き延びる術を、どうにか考えるべきであった、と。

 何だか新鮮な気持ちになった。

 父である国王でさえも「娘を守るために散った我が妻を誇りに思う」と言っていたのに。


「もちろん理解していますのよ。お父様の血を引いた私こそ、チェスにおけるキング。私が生き残らなければ話になりません。でももし、お母様が逃げるという選択肢を取っていたら……」


 今でも母は私の側にいてくれただろうか?

 山賊たちはたくさんいたから、いずれ追い詰められて、無惨に殺されてしまったかもしれない。

 それに、王位継承者として熾烈な争いをする中で、命を落としていたかもしれない。


「それでも、あの屋敷に独りで残されるよりはましだったのかしら」


 祖母がいてくれたとはいえ、私は独りぼっちだった。

 王位継承者の争いというものは、せんじ詰めれば敵を否定するための戦いだ。

 否定し、否定される中で、私をほんとうに大切に思い、存在そのものを肯定してくれる母の不在は、堪えた。


 それに何より、置いていかれた悲しみは、幼い私の心を締め付けた。


「いやですわね、私ったら。魔王に置いてきぼり仲間、なんて言ってしまったわ」


 でも仕方がない。

 あの瞬間、はりねずみの小さな瞳に、確かな悲しみを見出してしまったのだ。

 同類の悲しみ、私とおんなじ辛さを感じ取ってしまったから。


「……本当は、認めたくないのですが」


 一緒に逃げてくれたら良かったのにと泣き叫ぶ十歳の頃の私に、あの魔王が味方してくれたことを。

 慰めるように、その手を差し伸べてくれたことを。置いていかれる悲しみに、寄り添ってくれたことを。

 ――それがとても、嬉しかったことを。


「いけない。相手のペースに飲まれるなんて、このアマリリス一生の不覚。敵を知り己を知れば何とやら、攻勢に転ずるためにもここは動かなくては」


 ここは、魔王のことについて、もっと詳しく知る必要がある。


 帝王学では”大侵攻”に関する知識をみっちりと叩き込まれる。

 とは言え、人間側の名前はこのくらいしか記憶に残っていなかった。

 図書室には、魔族に関する書物はあまりないように思えたが、根気強く探せば何か見つかるかもしれない。

 幽閉された身だ。時間だけはたっぷりとある。


 勇ましく図書館に向かい、あちこちの書架を探して回る。


「魔王とは、魔族を統べるものであり、黒い魔素を最も多く持つもの、なんですのよね。名前ではなく称号のことで、魔族におけるリーダーのようなものだとか。選出方法は不明。恐ろしく強くて”大侵攻”前は、あちこちにあるダンジョン……海におけるサンゴ礁のように、魔族の生態系に寄与する空間のことですわね。そこを移動して、魔族を守護していたと聞いていますわ」


 ちなみにこの大陸のあちこちに百以上もあったダンジョンは”大侵攻”の後、四にまでその数を減らしている。

 その中でも最も大きなダンジョンが”大侵攻”の時に魔王が立てこもった、私の足元にあるダンジョンだ。

 昔は魔族を狩って素材を得る冒険者などがいたそうだが、今ではダンジョンに入るためには、王宮の大魔術師の許可が必要だった。

 魔族は、黒い魔素が大地から湧き出る場所に出現するめ、魔族が絶滅することはない。

 だが、増えるスピードはあくまでゆるやかだ。


「魔王はもうこのダンジョンにしかいられないのですから、他のダンジョンを封じる必要はないと思いますが。でもまた魔王が復活して”大侵攻”を再開したら厄介ですものね」


 魔王が使う魔術については、帝王学を学ぶ時に教わった。

 ”大侵攻”の際に猛威を振るった魔王は、タスマリア王国の記録にしっかりと残されている。

 逆に言えば”大侵攻”以外の魔王の情報は皆無といっていい。

 どこから現れたのか、何年生きているのか、そういった基本的な情報もないのだ。


「見た目の情報も、はりねずみであるということしか分かりませんし……。何なら声が低い女性という可能性もあるんですのよね。くっ、せめて私にはりねずみの雌雄判別ができればっ」

『男に決まってるでしょ!?』


 本棚の影から、こうもりのソフィアが飛び出してきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る