第2話 配信の世界1


「こんなことってあるぅ?」

 ついついそんなことを呟きたくなるのも仕方の無いこと。

 確かにわたしは、絵中えのなかハイルとして有名絵画の世界をバーチャル空間に再現して、その世界に入ってみる配信をしていた。

 でもまさか本当に、バーチャル世界に意識までが入り込んでしまうとは思っていなかった。

 これまた健全で一般的な人間なら、バーチャルの世界に入れたら面白いだろうと夢想した経験も1度や2度ではないだろう。

 どうやらわたしは、それを実現させてしまったらしい。アバター体になるおまけ付きで。


 先程、自分で出した声の感じからすると、いつも配信で出していた女声という名の裏声で固定されたようだ。喉に負担をかけなくて済むのは助かるね。

 これは性転換か?って言うと、普通はアバターの素体って内臓まで作らないから、表面の凸凹ぐらいでしか性差が現れないよね。となると実際はそんなに大きく変わらないんじゃないかな? レントゲンとかMRIが撮れたら分かるだろうけど……そもそも性自認もよく分からなかったし、ほとんどがアバターを通してやり取りしているのだから現実の性とかどうでもよくて曖昧になっていたから、無性ならそれはそれで調度いいような。

 いや、今はそんなことどうでもいいでしょ! そんなことはお風呂に入った時にでも確認すればいいの。入れるかどうか分からないけど。

 それよりももっともっと重要なことがあるんだよ!

 この世界がどうなっているか探検に行くことでしょ!!

 わたしは『絵中ハイル』なんだから、今まさに配信背景という絵の中にいるんだよ? これを探索して楽しまなきゃわたしじゃないでしょ!!

「やっふぅ〜!!」

 歓喜に身を委ねて今の気持ちをそのまま身体で表現してみたら、感嘆の叫びと小躍りからのジャンプという結果になった。誰かに見られてたら恥ずかしいような行動だけど、誰も見てないから大丈夫――

「配信切り忘れてるよ?」

「ふぇっ!?」

 どこからともなく聞こえてきた声にビックリして周りを見渡せば、配信素材としての背景に描かれていたモニタがいていた。そこには立ち上げたままだったOBSと今のわたしの姿などなど、いつものアプリセットが映っていた。その中の一つ、コメビュには今どこからともなく発せられた言葉が一番下に表示されている。OBSを見てみるとコメントで言われたとおり、確かにLIVE中の赤い点が今なお表示されている。

 というかそれ以前に、モニタの向こう側の壁が無いんだけど?!

 あるはずの壁の向こう側は、大学の講堂のような階段状に椅子が並んでいて、チラホラと人が座ってこちらを向いていた。殆どの人は椅子に座ったまま寝てるんだけど、2,3人だけジィーっとこちらを見ている。

 え? どいうこと? 衆目監視の中わたしは寝てたってこと??

 うん、まあ、配信したまま寝たんだから、寝てるところをみんなに見せていたって意味は間違ってないんだけど。

 これが「配信が現実になる」ってこと?!

 とりあえず終わらせなきゃ!!

「つけっぱなしにしてごめんなさい! 配信終わります!! 今日も見てくれてありがとうございました!! また見てくださいね〜 絵中ハイルは〜いつでも絵の中に入って待ってますよ〜〜〜 バイバ〜イ!! おつハイルです〜〜〜」

 多少過剰だけど動揺しててもスラスラと終わりの挨拶が出てくる。日頃の行いの賜物たまものだね!

 挨拶しながら頭を下げると、壁の向こう側に大きなカーテンのようなものが降りてくる。

 緞帳どんちょう? 配信が始まったら幕が上がって、終われば幕が降りると。なるほどね、配信が舞台演劇みたいに表現されてるってことね。あれ? じゃあエンディングムービーは??

 向こう側に回って見てみたいな。

 ということで、外に出るべくわたしは配信部屋の扉を開けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る