♢レシピ♢


♢材料♢


(スポンジケーキ)

卵黄 3個

卵白 3個

グラニュー糖   90g

薄力粉      90g

無塩バター    20g

牛乳       10g


(飾りつけ用)

生クリーム    100ml

砂糖       10g

お好みのフルーツ 好きなだけ

ミントの葉    適量

粉糖       適量


(シロップ)

砂糖       大さじ1

水        大さじ2


♢下準備♢


型にクッキングシートを敷いておく。


オーブンは170℃で予熱しておく。


バターは牛乳と同じ容器に入れておき、あらかじめ温めて溶かしておく。


シロップの材料を混ぜ合わせて、500wのレンジで30秒ほど温めて溶かしておく。



♢作り方♢


(スポンジケーキ)


① ボウルに卵白を入れて泡立て器で泡立て、少し泡が出来てきてからグラニュー糖を少しづつ加えていく。

 角がピンと立つまで、しっかりと泡立てる。


② 1に卵黄を加えてから、泡をつぶさないように気をつけながらクリーム色になるまで混ぜる。


③ 薄力粉を何回かに分けてふるい入れていき、その都度ゴムベラでさっくり切るように混ぜ合わせる。


④ 3の生地を少しとって、牛乳と一緒に温めておいたバターへ加えて混ぜる。

 馴染んできたらそれを全体の生地へ加え、さっくりと混ぜていく。


⑤出来上がった生地を型に流し入れ、170℃に予熱しておいたオーブンで20分ほど焼いていく。


⑥竹串を刺して生地がついてこなければ、オーブンの中から取り出す。


⑦熱いうちに型から外しておき、ケーキクーラーで粗熱が冷めるのを待つ。

 その間に乾燥するとパサパサになってしまうので、濡れ布巾で覆っておく。


(デコレーション)


①スポンジケーキを容器の幅に合わせてカットしてから、横にもスライスして2枚にしておく。


②生クリームに砂糖を加えてから、泡立て器で7、8分立てになるよう泡立てる。

 泡立て器を持ち上げた時に、落ちていったクリームの跡が少し残るくらいになれば大丈夫。


③容器にスポンジケーキを1枚敷いていき、冷ましておいたシロップを塗って染み込ませていく。


④泡立てた生クリームの半分量を塗っていき、お好みのフルーツを載せていく。

 いちごなど厚みのあるフルーツの場合は、包丁で薄くスライスしてから使うこと。


⑤残ったスポンジケーキにシロップを塗っていき、その面が下になるよう重ねていく。

 重ねたらまた上からもシロップを塗っていく。


⑥半量残しておいた生クリームを上からかけていき、残ったフルーツを使ってデコレーションしていく。

 最後にミントを彩りとして飾れば、出来上がり。




      ♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢


 スコップケーキはホールケーキとは違って倒れて崩れてしまうことがないので、初心者の方も作りやすいケーキだと思います。

 

 小説の中ではシロップなしのレシピを採用しましたが、私はシロップありの方がしっとりして好きなのでこちらを書いてみました。

 

 もちろんシロップはなくても大丈夫ですので、お好みで選んで作って見てくださいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔女っ子さんと素敵なお菓子 塚井 真穂 @tsukaimaho

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ