第6話 人間を辞めたようだ

 膝蹴りの威力。そのえげつなさに自身が驚いていると、

〈さっさと行け〉

 と命令が来る。


 無慈悲なばあさんだ。

 俺は結局、邪魔な鉄棒は持たずに歩き始める。

 強化された体でも、重いものは重い。

 あんなものを持って、歩き回っている鬼さんに感動するよ。


 だがそのせいで、動きに斑(むら)がある。

 振り回した後、必ず反対側に隙ができる。

 そこを殴るなり、蹴れば相手は倒れる。


 そして、2匹組3匹組と進んで行き、5匹の時には自分たちで殴り合いをしていた。

 なんだこいつら? 全然連携が取れていない。

 いや俺としてはありがたいけれど。

 勝手にどついてくれるから、合いの手の感じでとどめを俺がさす。

 それだけで、自滅してくれる。



 そして、5人組の参加が終わり、見た目は同じだが、変に赤い鬼さんで角が立派。

 体長は3m超えている。獲物はとうとう鉄棒を手放したのか持っていない。


 不利だと悟ったのか? そう思ったら、いきなり火の玉が飛んできた。

 それは卑怯だろう。


 躱しながら、懐に入りアッパー気味にみぞおちへとパンチを打ち込む。

 タイヤでも殴ったような弾力だが、こぶしはめり込まず鬼さんは尻餅をつく。目の前にある顔。これは殴らねば。

 再び力を込めてぶん殴る。

 すると、鬼さんの首は180度ほど回転してぶっ倒れた。


 すると次は、赤鬼さんと青鬼さんがいきなりやって来た。

 ステップが、順番を守ってくれよ。

 そう思い突っ込むが、青鬼さんの手から某高圧洗浄機のような水がやって来る。

「ひゃあ」

 思わず声を上げて飛び逃げる。

 あれはたぶん、触るとやばい。


 両手から水流を出して、鞭のように襲ってくる。

 躱しながら、距離を摘めようとするが、変速的な攻撃のせいでうまく対応ができない。途中で、隙間を見て体を割り込ますと、赤鬼さんから火球がやって来る。


 こいつら連携している。

 やばいやばいやばい。

〈何をやっとる、あのくらい、お前ももう使えよう〉

 使える? 何を?


〈体内の気を、流れを感じて、撃ち出せ〉

 体内の気? 気ってなに? そんなもの感じたことないんですが。


〈ええい。奴らを倒せ。教えてやる〉

 倒せって? それができれば、こんなに何時間も躱していないよ。

 何時間も? いったい俺は、どのくらいここに居るんだ?


 そんな事を、ぐるぐる考えながら躱していると、青鬼さんもずっと撃てるわけではなく休みが入る。その間に赤鬼さんが攻撃をしてくるのが分かった。

 赤鬼さんの攻撃の最中に、距離を詰めていき、赤鬼さんを倒す。赤鬼さんの懐に居るときは、青鬼さんも躊躇するようだ。

 完全に、赤鬼さんが消える前に、青鬼さんの膝を潰し、落ちて来た顔面を蹴る。

 するとやっと倒れてくれた。


〈ええい。面倒のかかる〉

 そんな事を言いながら、ばあさんが俺の腹や胸に手を差し込んだ。

「げっ。なにしてくれますの?」

〈じっとしとけ〉

 何か内蔵いじられている?


 すると、下腹部からすごくあったかいものが流れて来始めた。

 何だこれ? 

 まだばあさんは、手を突っ込んでいるが、これやばい。俺の頭、爆発しないよね。


 ふと見ると、ばあさんにいじられているのに、俺の棍棒が立派になっている。

「げっ」

 と俺が言うと、ばあさんは気が付いたらしく

〈ほうほう。これだけ元気があれば大丈夫じゃろ〉

 そう言って、先を弾きやがった。


 俺は前かがみになりながら、

「体はあったまったけれど、これでどうするんだ?」

 そう聞いてみた。

〈そのあったかくなった気の流れ、それを体の中で巡らせよ〉

 そう言われて、流れを意識する。


 今は下半身から、頭に向けてすごい勢いで何かが流れている。

 これを、巡らせる?

 意識を集中すると、頭に到達した流れは、表皮側と言うか噴き出した噴水状態で中心から吹き上げ、頭蓋骨の内側を下り喉から手足へと流れて循環しているようだ。

「これ勝手に循環している」

〈たわけ。そんな事は分かっている。意識的に制御しろと言っておる〉

 そんなにポンポン言わなくたって。


 どうしよう? お願すればいいのか?

 流れの少ない手の方へ意識を持って行ってためす。


 俺は右手を伸ばして、そちらへ流れるように意識を集中する。

 すると、テスラバルブの様に滞っていた流れが、流れる方向が逆向きになったように一気にスムーズになった。

 今度は左手。そして右左の足。そうして順に流れがスムーズになってバランスもなんとか調整ができるようになってきた。


〈足に気を集め、歩いてみろ〉

 そう言われて、素直に試す。

 あっこれ、足だけではだめだ。腰から上の流れも制御しないと。

 歩く時の体の動きを考える。

 重心を少し下げて、踏み出し……

「どひゃあぁぁ……」

 すごいスピードが出た。いきなり靴の裏がはげた。


 試しに、パンチも試す。

 ブンと腕を振ると。パンと乾いた音がして袖がはじけた。

 シャツはとっくにはじけて、なんとか残っていた袖だったのに。


「体の強化ができるのは分かったけれど、さっきの火の玉とかは?」

〈同じじゃ。さらに意識して、手なら手の外にまで気を干渉させる。その時どういう現象を起こすのかは、己が意識で命令せよ〉

「それって、気と言うのを放出しながら、物理現象に変換。じゃないな、空間に現象を起こさせると言う事?」

〈そうじゃな。世界の理と言う物がある。それを意識によって制御する〉

「それって、普通。神の奇跡と言う物かな?」

〈当然じゃ〉

「そうですか。当然ですか」


 神の御業を実現せよと。

 俺ってただの高校生なのに、どうしてこうなった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る