19話 パーティの連携

目の前は4階層最深部、ボス部屋だ。

ダンジョンに転移した俺達は、すぐに攻略に取り掛かった。

というのも、4階層の雑魚に関しては地形の変化とモンスターのレベルが上がっているだけで、3階層とは大きな違いは無い。

4階層は森林を模していて、経験値特化ダンジョンと俺には区別がつかない。

森林の中に洞窟のようなものがあり、恒例の如くご丁寧に扉が設置されていて、ここがこれから攻略するボス部屋だ。


3階層で学んだ事をキチンと活かせば、ここまで辿り着くのは決して難しくない。

今回は俺も序盤から戦闘に参加した事もあって、誰一人傷を追うことなく、ここまで到達することができた。


リリアは勿論のこと、クラッドやウルも頭を使って戦うことができるようになり、今では立派な戦力となっている。

戦闘要員ではないカミルですら、雑魚とはいえ単独で撃破出来るまでに成長した。


「この先は1人でいくのじゃ!」


とまあ戦闘以外に関しては成長していない馬鹿が1人。

正直なところ、コイツが徹底的に対策を立て、上手く立ち回れば単独でも撃破できる可能性は十分にある。

だがそれを、今のコイツが出来るかと言うと答えはノー。ボコボコにされて終わりだろう。


「ウルちゃん、 そんな事ばっかり言ってると怪我しちゃいますよ?」


「ワシは強くなったから大丈夫なのじゃ! カッコよく決めたいのじゃぁ!」


「カミル」


この馬鹿の面倒を見る役割は、いつも通りカミルに押し付けよう。なんだかんだ言いつつ、あれからカミルにはよく懐いてるみたいだしな。


カミルは溜息をつき、嫌そうな顔をしながらもそれを引き受け、


「君が活躍できるのは周知の事実だが、その活躍を皆に見せた方がかっこいいと思わないか? 1人で倒しても、ずるしたと言われてしまうかもしれない。それは嫌だろ? ウル君」


なるほど、ああいう風に説得するものなのか。

これは勉強になるが俺の柄じゃないな。


それを聞いたウルはハッとした顔で、


「――ッ! カミルの言う通りじゃ! お主何故もっと早く言わない!」


この通り単純な奴だ。

盲点だったと言わんばかりの勢いで、もっと早く言えとカミルに八つ当たりしているのを見ると、不憫に思えるがこの中では1番適任なのは間違いない。


カミルの視線が痛いが、今はそれよりフロアボスを倒す事が優先だ。


「そういう事だウル。お前らここまで順調だからって油断するんじゃねぇぞ」


順調な時こそいつも以上に油断しやすい。

3階層に入った時のこいつらがそうだ。2階層に慣れて自分の強さを過信した結果、雑魚相手に苦戦していた。

単独攻略だったなら全員死でいたのは間違いない。


「大丈夫っすよクロードさん! 相手が弱くても全力で戦うっす」


いい心構えだ。ダンジョンなんて何が起こるか分からないんだからな。

俺も知識があるからと言って、ダンジョン攻略を甘く見た事はない。俺の知っている『seek the crown』と酷似しているだけで、細部まで同じなわけじゃなく若干仕様が変わっているから尚更だ。


「今回は説明しないぞ。新手の敵だがいつも通りに戦え。――行くぞ」


閉ざされた扉を開き、俺達はボス部屋に足を踏み入れた。


「オーク……?」


俺達を待ち受けていたのは一体のオークだった。

猪と豚と人を混ぜたような醜い姿だ。

人型ではあるものの、豚のように肥えていて豚の顔面に猪の牙が生えている。

清潔さとはかけ離れた存在なのか、糞尿にも似た悪臭が漂う。


「あれが今回のボスだ。見ての通りオークだが、ホブゴブリンなんかよりはだいぶ強い」


オークは俺達を確認すると、その場で咆哮し手にしている槍を振り回し、切っ先を向け構える。

豚の分際で生意気にも、胸と腹にプレートを、右腕に同じく鉄製の丸い盾を装備している。


「カミル、今回はスキルを使わないでくれ」


「――わかった。未知の敵への対応力をあげるため、か」


やはりこいつは頭が回る。なぜレアリティがこんなに低いのか理解できないな。


「クラッド、お前がメインの前衛だ。俺とカミルでサポートに入る。リリアは弓で援護、必要なら回復を使え。そしてウル、お前には記念すべき一撃目をくれてやる。ちゃんと加減・・しろよ」


全員俺の指示にに応え、近距離に3人中距離に1人、そして遠距離に1人と陣形を組む。

こうしてみると、中々にバランスの取れたパーティになったもんだ。


そして、栄えある一撃目を担うウルは両手をオークに向け目を輝かせ、


「ワクワクするのぅ! やぁっとワシの出番が来たのじゃ。くらうがいいッ! 獄炎……獄炎……えっと、燃え尽きるのじゃぁぁ!」


一々技名を口にする必要はないのだが、コイツなりにこだわりがあるらしい。

最も、その技名すら未完成な訳だが。


オークは既にこちらに駆け出している。

しかし、それと同時にウルの掌の前に赤く光る魔法陣が展開。

即座に火炎放射が放たれ、全てを灰燼に帰すべく炎はその勢いを増し、迫るオークに襲いかかる。


「す、凄い火力っすね……」


クラッドの言う通り、火力はかなりある。

ただ、戦闘において大事なのは火力もそうだが、精度や駆け引き。そこら辺がウルの課題だな。


単純な直線的な動きの炎に対し、盾をかざす事によりそれを防いでいる。放射状に炎が軌道を変え、やがて霧散する。

だがそれでも、数メートル離れた俺の元にすら熱気が届き、肌がひりついたような痛みを覚える。


「クラッド!」

「わかってるっすよッ」


クラッドは炎が霧散する直前には、駆け出していて魔法を防いでいたオークは対応が遅れる。

真横から、掌で槍を滑らせるようにしての高速の刺突。狙いは首元。

避け切れないと判断したオークは、切っ先を自ら肩に刺すように倒れ込む。

肩に深く突き刺さり、辺りの緑を赤く染め上げる。


「動くなっす、よッ」


刺さった槍をそのままに、顔面へ向けた後ろ回し蹴り。

回避のとれないオークの顔面に直撃し、醜い鼻を潰し血液が垂れる。

だがオークは怯む事無く反撃の拳を振り上げ――。


「危ないッ」


クラッドの横っ腹に当たる直前、カミルがすかさず剣の腹でそれを受け止める。

鈍い音が響き、2人まとめて吹き飛ばされる。


「――全く、情けない」


2人の追撃しようと、迫るオークの前に立ち行く手を阻む。

オークは雄叫びを上げながら、その巨躯に頼った突進。


――のろいな。スキルを使うまでもない。


当たる直前に、ギリギリの高さで跳躍。

その間に墨月でプレートからはみ出た腹を、3度斬りつける。

深々と肉を斬り裂き、鮮血を散らす。

速度補正に重きを置いた武器だけあって、思った以上にスピードがでる。慣れるまでまだかかりそうだ。


オークは的をなくし、止まることも出来ずそのままの勢いで転倒。


「あとはお前らでやれ」


これ以上手を出すと意味がない。厳しいかもしれないが、今以上に成長してもらわないとあとが困る。


「――はい!」


立ち上がったオークに対し、リリアはすかさず弓を射る。

矢は軸足の太ももに命中し、既に数箇所負傷しているオークはたまらず膝を着く。


そこへ、先程吹っ飛ばされたクラッドが首を狙い、槍で薙ぎ払い。しかし、オークも自らの槍でそれを受け止め、火花を散らす。


「ワシもまだやるのじゃ! 今夜は豚の丸焼きなのじゃぁぁっ!」


退屈そうに見ていたウルが、2発目の魔法を放とうと魔法陣を展開。


「――ウル、全力でやっていいぞ。全員下がれ」


その言葉でカミルは、ある程度展開を予想出来たのか、焦った顔で拮抗していたクラッドを横から抱えるように飛びした。

クラッドは訳が分からないといった顔で、カミルにより連れ去られた。


ウルは俺から全力の許可が降りた事が、余程嬉しいのか満面の笑みを浮かべ、もう1つの黒い魔法陣を重ねる様に展開した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る