ばか

エリー.ファー

ばか

「凍えて死のうと思います」

「やめた方がいいと思います」

「どうしてだと思いますか」

「死ぬのはよくないからだと思います」

「必死に考えた結果が、その言葉だと思いますか」

「そう思います」

「違うと思います」

「どう違うと思いますか」

「何もかも違うと思います」

「正確に言って欲しいと思います」

「正確の定義が難しいと思います」

「考え方一つであると思います」

「解決するための問題が一番必要だと思います」

「何を言っているのか分からないと思いませんか」

「思いません」

「そんなことはないと思います」

「どうとでも言えると思いませんか」

「そうは思いますが、尋ねるのは当然であると思います」

「思う思わないだけでは、何も解決しないと思いませんか」

「何か思わなくては、意味などないと思います」

「意味がすべてではないと思います」

「意味こそすべてだと考えるべきだと思いませんか」

「思ってはならないと思います」

「思いが常識を食いつぶしていると思いませんか」

「思っていたとしても無意味だと思います」

「思ってもいない意見に同意する人はかなり多いと思います」

「思わずにはいられないということだと思います」

「思わせてくれる人がいなければ、思うこともできません」

「思ってからがスタートだと思っています」

「始まりはいつだって、思うことなのだと思います」

「思い込みだと思いませんか」

「思えない限りは、不幸が続くだけであると思います」

「思わせぶりな態度が、思いを鈍らせると思いませんか」

「思って下さいと頭を下げられたような気分になると思います」

「思慮深い人ほど、沈黙を愛すると思います」

「思い、思われてこそ、人であると思います」

「思い出が、思いの強さに比例して大きく立ち上がることがあると思います」

「思いの強さなんて、ものに左右される人生であってはならないと思います」

「思考ではなく、至高であるべきだと思います」

「思ってからが、願いであると思います」

「思い込みには、強い力がこもっていると思います」

「思慮深い人には、強い力があると思います」

「思慮とはなんであるか、考えるべきであると思います」

「思わないようにする努力が必要であると思います」

「思ってからが本番ですし、思わせぶりな態度も武器になると思います」

「思い込みだけでは、乗り越えられない壁もあるとは思いませんか」

「思って、思って、思って、それでも駄目なら、また思うことが重要だと思います」

「思い続けるには忍耐が必要です」

「思い込み続ける力が、重いの強さそのものであると思います」

「思いを形にして、願いと呼ぶべきだと思います」

「思うからこそ、大切にしてもらえるのだと思います」

「思わない限り、思われることは遠ざかっていくことと思います」

「思考実験に大切なのは、思わずにいられる時間であると思いませんか」

「思いも、希望も、願いも、すべて同じであるとは思いませんか」

「思っても、思っても、近づかない未来があると思います」

「思い人とは、どういう意味なのか考えてもいいと思います」

「思考には癖があると思いますが、どう思いますか」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ばか エリー.ファー @eri-far-

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ