17 お茶のお誘い2
「名乗りもせずにお茶に誘うだなんてどうかしているわ」
そっぽを向き、カミールの出方を伺う。
「それもそうだ。……改めてオレはカミール・テレサ。よろしくね、リリスティア」
あくまで紳士的に接してくるカミールにこれ以上冷たい態度を取ることはできない。なるようになれと、リリスティアは思考をやめた。明日は大反省会だ。
「キミの話はフィッシュから聞いてるよ。彼に魔石をくれていただろう?」
「ええ。確かに小さすぎて使えなくなった授業の余りならあげていたわ。……やっぱりよくなかったかしら?」
(フィッシュにはホルス博士という保護者がいるわけだし、勝手な行動だったかも)
リリスティアの頭が曇る。オートマタについては詳しくないが、人間のようにお腹を壊したりすれば大変だ。下手すれば責任を問われるかもしれない。
カミールの耳が前後し、歯車が音を立てて回り出す。
「いいやそんなことはない!彼、キミのことを気に入っているみたいだしね。他のオートマタにはナイショにしてるみたいだけど、オレにだけマウントをとってくるんだ。相当気に入られているさ」
その言葉にリリスティアの空は晴れ、日が差した。
話くらいなら聞いてやってもいいと、カミールに椅子に座るように言ってカップを机の上に置く。
不思議そうに首を傾げるカミールを前に紅茶を注いでいき、カップを手に取った。
「どうしたの?お茶がしたいんでしょう?」
涼しい顔をして紅茶を口に含む。今日は気品ある上品な薔薇の味だ。カミールは、ガガガッと歯車を逆回転させると、グイッ!と紅茶を飲み干した。
「おもしろい!これだから人間は見ていて飽きないよ!」
「……面白いのは貴方の方よ」
「ふむ、褒められて悪い気はしないね」
「皮肉って言葉をご存知?」
カミールは顔を手で覆い隠し、後ろに倒れるくらいに仰け反った。
「お茶は飲んだわよ。まだ他になにかあるの?」
「……もしかしてキミはオレのことが嫌いか?」
「あら、少し礼儀がなっていないと思っただけよ」
「そうか……礼儀か」
するとカミールは何やら唸りながら気持ち早めに歯車を回した。
「可愛い子がいたらお茶に誘う。それがこの世の理だって父さんに教えられてきたんだが…………」
あくまで本人は真剣な様子で、ちらりとリリスティアの様子を伺う。
「……顔も見えないのによく言うわ」
「顔?その頭だってキミだろ?」
「でもカタログから選んだだけで、他の人と同じよ」
「だけどその美しい色合いはキミ自身が生み出したものだ。違うかな?」
「……………」
「貴方って本当に軽いのね」
「よく言われるよ」
この男と話しているとどっと疲れる。リリスティアは癒やし効果を求めて、ローズティーを新しく注いだ。
「ずいぶんフィッシュと仲がいいのね」
フィッシュはオートマタとして生徒とは一線を引いているのか、あんなに砕けて話す姿をリリスティアは初めて見たのだ。
「そりゃあもう、オレたちは友達だからね」
「……そのわりに邪魔者だなんだと言っていたようだけれど?」
「信頼の現れさ。それに女の子をお茶に誘うのに、フィッシュがいたら邪魔だろう?」
やれやれといった感じで、カミールは首を降った。
そして静かにカップを置き、顔の前で手を組んで顎を乗せた。
「それに気になっていたんだ。オートマタを人間のように扱うキミたちをね」
きっとヒロインのことだ。カミールは入学式前にヒロインがオートマタの手当をしたところを見て興味をもったのだから。
「気になるなら、私じゃなくてその子を誘わないの?」
「誘ったさ。お茶にも行った。だけどわからなかったんだ」
少し紫がかったくすんだライトグレーの髪が鼻にかかり、そこから覗くアメジスト色の瞳がリリスティアをじっと見つめる
(褐色肌の、女の子が好きなチャラい男……)
そう、リリスティアは思っていた。しかしこの真剣な顔を見ているともしかして違うのでは?と思わされる。カミールは女の子が好きと言う割に、女の子エアプというかどこかズレた側面を持っていたのだ。
「フィッシュたちオートマタと、キミたち人間は、何が違うんだろう……ってね」
リリスティアはじっと息を呑み、カミールから目を反らせないでいた。
カチ……カチ……カチ……、と時計の秒針が進む。
「ごめんごめん。つい長居しちゃったね」
詰まっていた息が一気に開放され、どっと疲れが押し寄せる。
「またお茶しよう」
「……気が向いたら考えるわ」
色っぽい微笑みを浮かべ、カミールはドアノブに手をかけた。そして捻ったかと思えば振り返り、思い出したかのようにこう言った。
「オレはプラトニックラブの申し子だからね。キミが来てくれるのを、待っているよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます