首輪に従う黒狗-9-
「ハチ、君の奥底には軍人としての確固たる記憶が眠っている。訓練と同時にそれが呼び起こされる可能性も
「
「その通り。戦力の損失は一瞬だが、補充と教育はそれなりの時間を要する。故に、不測の事態に備えた戦力拡大は常に、早急に、必要ということだ」
拙い。非常に拙い。このままでは鬼畜訓練という一ヶ月の期間限定地獄を見ることになりそうだ。少佐も新兵育成経験がないというし、あの拷問染みた暴力沙汰を経験しているからこそただでは済まされないような気もする。「何とか上手いこと後方に回してもらえないだろうか」と思索するものの、後方勤務を希望したとて、その暁には「軍人として軍のために前衛で戦う意思がないのか」と意志薄弱な軍兵として誤解され、結局不都合しか生じないだろう。
「それにね、ハチ。戦闘技術は頭脳で覚えるものではない、身体が勝手に覚えていくものさ。数を
「ハチ、君は一つ失念しているようだから言わせてもらうが、君とて
正論も正論。記憶喪失とはいえ元が軍人であったのなら、きちんとした退役手続きの下、軍を去るのが【立つ鳥跡を濁さず】ってやつだろう。その手続きが全くできていない上、任務発行の取り消しも為されていないとなると、総本部は僕の記憶喪失に関する一連の情報を握っておらず、今もなお任務継続可能と判断しているに違いない。そんな中途半端な状況下で軍から逃げ出せるほど、軍の掟は甘くはない。少なくとも兵役期限に到達した者、或いは傷病により兵役に堪え忍ぶ見込みがない者を除いては、特例で軍を退くことなど通常できやしない。そう考えれば、僕は退役対象から外れて然り。
また、軍人であった頃の記憶がなかったのだから兵役不可能と豪語して任務を放り出すなど、分別のある人間がすることではない。仮に軍部の人間ではなく本物の身元不明の保護対象だったとしても、この
完敗だ。
「閣下、確かに小官はハチを鍛え上げえることに了承自体は致しましたが、如何せんハチは
呆然とする僕の隣で、少佐はまだ食い下がっている。
確かに僕が第一部隊に配備されれば、他の部隊員は平時の戦闘に加えて【ハチ】のバックアップが必須となる――即ちダブルタスクの同時進行が強要されるであろう。敵方の動きに合わせ自身の動きを操作した上で、僕に万が一がないよう常に状況確認も怠ってはいけない。これは活動と精神の摩耗性が高いと思われる。この観点から、少佐は部隊の消耗を避けようとして、
「少佐、何の冗談だい?
戦力を何より重視する
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます