1-15
太刀筋が見える。読める。
これなら、勝てる。
「……っ!!」
とどめの一手を繰り出す目前、相手が僅かに早かった。
受ける体勢を取るが、相手もまたそれを読んでいる。
気付けば木刀の先が己の喉を射抜かんとしていた。
「勝負あり!」
審判をしていた永倉が勝敗を決した。
「はぁー!今のは危なかったぁー!」
気を張っていた真命が木刀を下ろした。
本当にあと一歩のところだった。あと少しで、真命に剣を突き付けることができた。
「山口、惜しかったなぁ~」
永倉が肩を叩いてきた。
「んー、確かに全然悪かねぇ。寧ろかなりいい腕してる。」
試合を見ていた土方は一をそう評した。
それならば、何故真命に勝てないのだ。しかも相手は
土方は加えて何か言いたそうな雰囲気であったが、結局何も言わなかった。それが気になって仕方ない一は、らしくもなくこう尋ねる。
「…俺はどうすればいい。」
「そう言われてもなぁ、俺もよくわからねぇよ。」
本当なのか誤魔化しているのか、土方の返答は曖昧だ。
しかし一方で永倉は自信満々である。
「ま、心身を鍛えるしかねぇって。お前ならやれる!」
「……何を根拠にそんなことを」
「気がするってだけだ!」
埒が明かぬ。
やはり総司に手合わせを願い出て、何か手がかりを掴めないだろうか。
一はそんなことを考えていた。
「私は何となくわかるかも…」
するとふと真命がそんなことを言い出す。
「…どういうことだ。」
一は脇目も振らず食い付いた。今まで何度も剣を交えてきた相手が言うのであれば信憑性はある。
しかし真命は急に自信を失くしたかのように振る舞う。
「いやぁ、正しいことかもわからんから。」
「何でもいい。言え。」
「い、いいよ。助言って程でもないし。」
そんなことを言って汗を拭いながら稽古場を離れようとしている。
「言えと言っているだろう」
「嫌だよ!そんなの自分で考えればいいだろっ」
「ふざけるな。寸でのところまで言っておいて」
「怖い怖い怖い!!」
一は逃げる真命を徹底的に追い回した。原田が昼寝をしているところでも、ツネや女中の者が裁縫をしているところでも構わず。「賑やかですねぇ」とくすくす笑われていても、だ。
「総司!助けて!」
真命は出稽古から戻って草鞋を脱いでいる総司にしがみついた。
「…何やってんの?」
総司は怪訝そうに一の顔を見ている。
「こいつが言うべきことを言わないからだ。」
「だから強くなりたいなら自分で考えろよって!」
真命は総司の背中に隠れた。腕を捕らえようとしたが、総司に叩き落とされる。
「…邪魔をするな。」
「下らないことやってないで、さっさと稽古に戻った方が身のためなんじゃないの?」
やたら挑戦的な口調の総司。
「…どういう意味だ。」
「君は僕と戦うことになるよ。」
その言葉の意味に心当たりはなくやはり理解できず、首を傾げるばかりだ。
「近藤さんが試衛館の四代目道場主になったのを祝って、神社で野試合をすることになったんだ。襲名記念試合ってやつ。」
「えっそうなの!?」
真命も初耳なようだった。
「そう。僕は紅組、一くんと真命は白組だから。」
総司が敵になるとは。
一は身震い、いや武者震いした。
まだ相対したことはないが、この男の試合は見たことがある。まるで剣と一体化しているかのように、あれは天賦の才以外の何物でもない。
「総司が敵かぁ。でも、私と一が手を組むなら簡単には勝たせないよ!」
真命は総司の背中から出て来ると、先程とはうって変わって自信満々に宣言する。
「…俺はお前と手を組むつもりなどない。」
「え!?それじゃあ試合にならないじゃないか。」
一はふん、とそっぽを向く。その様子を見ていた総司はいつにも増して
「そんな様子じゃ勝つのは紅組だね。ま、せいぜいかかっておいでよ。すぐ返り討ちにしてあげる。」
手をひらひらと振って奥へ去っていく総司。ここまで言われてはさすがに癪だ。
「一!ここで一泡吹かせないでどうすんだよ!」
「……仕方あるまい…今回だけだ」
こいつと手を組むこと自体も中々癪だがやむを得まい。
「よし!!それなら早速特訓だっ!」
真命は高らかに拳を突き上げたかと思うと、一の手を掴んだ。
「…!おい…」
「一、勝つぞ!」
女子に手を掴まれるなど経験のないことだった。
おおよそ女子には見えない奴だが、川辺で着物を脱いだ姿を思い返せばそんなこともない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます