第2話 調査報告書 2
告げられた問答は、眠りに落ちる隙きを与えず私の頭を埋め尽くしました。罪人の深層に
机の下に豆炭を詰めた
朝礼に
「
「はい」
突然の任命に暫し呆然としたが、状況は昨日とさほど変わらず、寧ろ西村との対話が継続出来る事に感謝していた。
取調室へ向かう途中、配膳台に並んだ皿に粥の薄膜。一枚だけのそれは西村の物だと思った。
「いかん、いかん。何でも彼の仕業だと思ってしまえば、天候もぶつけた小指の痛みさえ彼と結びつけてしまうじゃないか」
焦茶色の廊下を歩き節目の数を指折り、窓枠の結露を人の顔に置き換え、取調室のドアを開くにも右手か左手か、添える指の本数も気になって仕方がなかった。ストーブの温もりが私に安堵を与える。神経の過敏になった指先に血液が循環を始め、じんじんとした感触に浸る。
「西村 楓、入室します」執行官の声に私は現実に引き戻される。
手錠に手綱を
前を見据え座る姿は、背筋も美しかった。昨日、殴打された頬は薄紫色と幾らかの緑色になっていた。 それでも淀みない瞳に私は呑まれそうになる。
「それでは、宜しくお願いします」
ドアが閉まり廊下を歩く音が消えゆくまで聞こえるほど取締室は静寂だった。
立ち上がり聴取を始めたいのだが、己の足が腕が記憶を失ったように微塵も動かない。向かい合ったまま小さな窓を背に西村は微笑んでいた。
「構造がよろしくないですね」西村が先に呟く。
私は慌てて台本通りの台詞を吐く。
「引き続き、事情聴取を始めます。なお、黙秘権があることはご存知でしょうが念の為。但し、虚偽の返答はお控え下さい。」
「ご心配なく」
笑顔を絶やすことなく語る口調は穏やかで、それが西村を覆い尽くす薄膜そのものだった。
努めて淡々と調書に日付を書き込む。事務的に雛形通り進めていく。
精神科医が予め用意した質問事項を問うては西村が答える。
そうして半刻も過ぎた頃、唐突に西村が質問をしてきた。
「朝食は食べましたか?」
「はい」
「食べ終えた茶碗の内側の柄を覚えていますか?」
「茶碗の柄……」
西村は答えを待たず、語り始めた。
茶碗なり皿なり、手に入れたときの愛情を溢さず、欠けたときには再生を願うものです。継ぎながら。人の縁もしかりです。
「あの皿も欠けていたと…」私の横槍にくすりと笑う。
「否。見ていません。表面を見たくないので粥を少し残すのです。癖ですかね。」
窓際の西村が逆光に晒され黒くなる。輪郭線が金色の膜となり一層眩く見えた。物事の真髄の針は幾重に層をなし突いては痂になり覆い隠す。風に揺らぐ蝶のやうにひらひらと私の浅知恵を潜り抜けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます