第17話 最も勝つことが難しいレース

 皐月賞で、鮮烈なGⅠ勝利を飾り、一躍その年のクラシック戦線で、注目馬となった、芦毛の馬、シンドウ。


 「最も速い馬が勝つ」と言われる、皐月賞を制したことで、人気はうなぎのぼりに上がり、連日、テレビやインターネットを賑わせていた。

 特に、不良馬場を物ともせず、内側から「ワープ」するように1着になったことが、動画などでも話題になっていた。


 4月12日に、他馬との接触による落馬で、左鎖骨を骨折し、入院していた私は、22日に退院したが、実戦復帰はまだ先だった。プレートを左鎖骨に入れたまま、5月18日に1か月ぶりに実戦に戻った私だったが、またも勝てない日々が続いていた。


 そして、ようやく実戦復帰を果たした翌週に、大レースがやってくる。


 2036年5月25日(日)、東京競馬場、11Rレース、芝2400メートル、東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)。


 天候は晴れ、馬場状態は「良」。


 「ダービー」は、全てのホースマンの「夢」と言われる。騎手はもちろん、馬主・生産者・調教師・厩務員。競走馬に関わるすべての人間にとって、「一生に一度は掴みたい」、壮大な夢、それがダービー。


 「ダービー」の名を冠するレースは、世界中の様々な国にあるが、競馬発祥の地、イギリスには、こんな言葉がある。


 "ダービー馬のオーナーになることは、一国の宰相になることより難しい"


 言ったのは、イギリスの歴史的な首相として名高い、名宰相であるウィンストン・チャーチルと言われている。


 それほどに勝つのが難しく「最も運の良い馬が勝つ」と言われ、歴代の名騎手と呼ばれる人たちでさえ、このダービーを勝つのに、何年もかかっている人がいっぱいいた。


 なので、私にとっては、もちろん「いつかは勝ちたい」夢ではあったが、今はまだその舞台に立つことすら出来ない身。

 幸い、その日は、東京競馬場の1レース、3レース、6レースに出走予定だった私は、それらのいずれのレースでも、掲示板を外していた。

 つまり5着以内に入ることもなく、落ち込んだ顔で、ジョッキールームに戻ってきて、そこに備え付けられているモニターで、レースを観戦することにした。


 熊倉調教師からは、珍しく、

「ダービーを見るのも勉強だ。よく見ておけ」

 と事前に言われていた。


「さあ、いよいよクラシック2冠目を決めるレースが迫ってきました。解説の丸川さん、シンドウは堂々の1番人気ですが、どうですかね?」

 前回の皐月賞とまったく同じキャスターと、解説者が、並んでテレビ局で対談していたが。


 レースの前評判では、皐月賞を圧倒的な力で制したシンドウが1番人気、皐月賞の前評判とは逆に5着だった、フリーズムーンは4番人気になっていた。つまり、皐月賞と逆の現象が起きていた。ジェットアタッカーは、またもや怪我が回復せずに回避していた。


 騎手は、前回と同じくシンドウが武政修一騎手、フリーズムーンが大林翔吾騎手。

 シンドウは3枠5番、フリーズムーンは8枠16番。


「そうですね。順調に行けば、シンドウで間違いないでしょうけど、ダービーは何が起こるかわかりません。そういった意味では、フリーズムーンにも、他の馬にもチャンスがあります」

 解説の丸川さんは、そう言っていたが、要は「明言を避けて、無難な答えを引き出した」逃げの解説にも、私には見えた。


 そうこうしているうちに、パドックから本馬場入場に入り、各馬の紹介がされることになる。


 シンドウは、馬体重が500キロで、プラス2キロ。フリーズムーンは、馬体重が446キロプラマイゼロ。どちらも仕上がりはいいように思えた。


 固唾を飲んで、ジョッキールームで見守るのは、そこにいた、私以外にも幾人かの新人の騎手も同じだったが、その場に、私の同期はいなかった。


 盛大なラッパの音が鳴り響き、関東のGⅠを告げる音が鳴り響き、万雷の拍手に迎えられ、テロップに大きく「東京優駿」と出る。


 枠入りは順調に進み、いよいよゲートオープン。


 武政修一騎手は、スタートには成功したようで、鞍上から押して出た。


 ところが、シンドウは1コーナーでインコースの後方の位置取りとなり、そのまま後方に張り付いたような展開になる。


 最近わかってきたことだが、シンドウは、「先行」、「差し」タイプだと思っていた私の見込みが間違っており、彼は「差し」、「追い込み」タイプだとわかってきた。そのため、後方待機からでも、一気に「差す」だろうと、私は見ていた。


 1000メートル通過タイムが59秒2くらいで、3コーナーあたりになると、前2頭が先行して、3着とは10馬身は離れていた。

 向こう正面で、シンドウは外に持ち出し馬群後方に付ける展開となるが、最終の4コーナーを回ると。そのまま直線に向いて後方8番手付近の位置取りのまま、大外から強烈な末脚で追い込みにかかった。鞭が飛んで、シンドウが一気に押し出してくる。


 残り200、100メートル。しかし、混戦模様となっている1、2番手がもつれるようにゴールイン。


 最終的に、シンドウは届かず、4着。一方、フリーズムーンにいたっては10着だった。

 まったく競馬とはわからないものである。


 悲喜こもごもの声を上げる、新人ジョッキーたちの声を背に、私は静かにジョッキールームを後にする。


 考えていたのは、このクラシックの一大レースのことだ。

(私だって、いつかは勝ちたい。けど、これは確かに「運」が絡むし、難しい)

 私の騎手人生は、まだまだ始まったばかりなのだ。


 これからいくらでもチャンスはあると、前向きに思いつつも、シンドウの心配をしていた。


(奇跡の血量を持つとはいえ、血が濃すぎるシンドウ。いずれ体に支障が出ないだろうか)

 GⅠレースに騎乗する権利がない私は、実質的にシンドウの騎手役からは「降ろされて」いたに等しかったが、初めて私に「競走馬」というものを教えてくれたのは、ある意味「彼」だったから、複雑な思いが胸に去来していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る