第5話 ドアを開けて

 不安と緊張で体が震えている・・・・・

 本当に真理を探してくれるのだろうか?

 本当に10万円のみで仕事を受けてくれるのだろうか?自分まで危険な目に合わないだろうか?


 黒い鋼鉄製のドアの横、コンクリート壁の金属プレート『大神探偵社』の下にある押しボタンを震える指で押し込んだ。


 「カチリ」


 重い金属製の鍵音が響き、押しボタンの下にある小さなスピーカーから電話のあの声が流れた。


 「どうぞお入りください」


 重いドアである。開ける時に気がついたのだが、ゆうに厚さ10cm以上はある。開きかけたドアの隙間から中の様子をうかがった。


 100㎡以上はあるだろうか、黒のカーペットが敷きつめられた室内は、ろうそくを灯したような暗さで、絵里はさらに不安をつのらせた。


 「三原絵里さまですね。こちらへどうぞ」


 まだ暗さに目が慣れない絵里の前に、突然人影が現れた。20歳前後の若い美しい女性である。


 「あ、はい。昨日、お電話差し上げた三原絵里です」


 ネット広告で拾った情報なので、当然怪しげな内容かもしれないが、昨夜、藁にもすがる思いで電話を入れたのであった。


 絵里は昨夜のやり取りを思い出していた。壁の時計は既に23時45分を刻んでいた。もう深夜である。こんな時間に電話がつながるのだろうか?


 何度かためらった後、ネット広告に表示された番号に電話を入れた。数回の呼び出しのあと通話状態に入った。


 「・・・・・・・・・・・・・・・」


 何も応答がない息苦しい状態が数秒続く。無言に耐えきれず絵里から声を送った。


 「もしもし、大神探偵社さんでしょうか?」


 「はい・・・・・」


 掠れた低く重い声が応えた。


 「あの、ネット広告で見た者なのですが、人探しをしているんです。10万円で引き受けていただけるのでしょうか?」


 「はい・・・・・」


 「予算が10万円しかないのですが、本当にそれだけでよろしいのでしょうか?」


 「はい・・・・・」


 「細かいお話や依頼の手続きは、どのようにすればよろしいのですか?」


 「こちらにお出でいただいて、お話をうかがいます。来られますか?」


 「はい、そちらの場所は確認しました。同じ市内ですからお伺いできますが、いつお伺いすれば、よろしいでしょうか?」


 「あなたの都合の良い日時で結構です」


 「わかりました。それでは明日の昼、11時でよろしいのでしょうか?」


 「お待ちしています」


 電話をかける前の不安はさらに増したような気がする。しかし今の絵里にとっては、真理の安否を確認できる手段は、唯一この方法しか思いつかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る