第37話 小説投稿サイトユーザー登録数100万vs240万。課金還元vsゆるふわ。ギフトやるからネタレビュー書かせて

 コメディ文芸で14位になったぞー。

 例のなろう不正ポイント、応援を謳ったDMの元となった画像見たんですが、確かに一見巧み。

 ですが目に見える地雷で「2000円で最大3000ポイント用意」出来ると、はっきり明記されている。

 当該ユーザーさんのケースに記されていたかは知りませんが、DM画像には事実上はっきり不正しますと書いてある。

 いやいやいや、普通に書いて載せて日間一位になろう。私は約四万文字で畳んだけど、書き続ければもっと継続出来たろうさ。

 それを続けるかはユーザーの選択で、物凄い長期連載を毎日してる人もいる。

 もちろん一人ではなく複数で担当したりするケースもあるでしょう。

 これはこれで巧みな取り組み方ですよね。

 皆さん色々工夫しながら、埋もれないよう活動されている。


 でまあ私が短編DMとして描いた作品がこちら。

「「小説家になってみれば?」拙僧はあなたの作品を有料で応援したい。本当にあったかもしれない書籍化勧誘DM」

https://kakuyomu.jp/works/16817330657938719350


 いぇーい、コメディで14位!

 ちなみにカクヨムさんだと週間で現代ドラマ473位とか。

 日間は78位でした(笑)

 お一つ評価と感想いただけて、フォローもいくつかいただきました。

 以前記しましたが、カクヨムさんだと「小説投稿サイト、Web小説の闇」を描いた作品に、公式レビューが記されています。


 これらはある種、ネット上のビジネスにつきまとう社会問題的な側面があります。

 今や「市民権を得た社会問題」と、言っていいでしょう。

 私もいずれ作品として描くつもりです。

 なろう攻略のつもりでしたが、カクヨムユーザーさんの反応はどうだろうなあ。


□カクヨムvsなろう

 さて、Twitterにも記しましたがカクヨムさんは100万ユーザーを突破しました。

 なろうは240万ぐらいで、大体ダブルスコア。

 作品数は100万ぐらい。

 ですがサイトの方向性は全く違う。

 元々カクヨムにはギフト、サポーターズパスというものがあって、有料ユーザーも取り扱っています。


 そして、docomoさんを除くキャリア決済にも踏み込んだことで、課金のハードルが下がりました。

 これによりサイトの性質は、違った側面を見せるでしょう。


 カクヨムさんはユーザーの個人情報を管理しなければなりません。

 課金システムの更なる充実も、採算がとれると判断すれば踏み込むかもしれない。

 今まで通り「小説投稿サイト」ではありますが、小さな「塊」が生まれやすくなり、わいわいガヤガヤする。


 ギフト関連でギスギスするかと言えば、んなこたない。そんなもん期待するなら「PV稼いでランキングに入ればいい」と、今まで通り投稿サイトすればいいのです。


「なぜギフトくれないんですか?」

「ギフト下さい」

「ギフトくれないなら更新しない」


 なんてユーザーが出てきたら、無視すればいい(笑)

 一応規約などで「くれくれ禁止」とか、追加されるかもしれませんが、カクヨムさん次第ですね。

 前からあるけどいまいちなろう勢には馴染みがない、スパチャ、投げ銭システムの小説投稿サイトバージョン。

 規約変更などはお知らせなどで通知されるでしょう。

 注意喚起もですね。


 私はギフトを贈ることを想定しつつ「頼むからネタレビューに課金マーク付けさせてくれ!」と、今まで通り願うばかり(笑)

 うり北さんに表され評されたよう、私のネタレビューはある種「短編」です。

 即興芸ではありますが、本気なレビューという名のネタ。

 あくまでポジティブ路線なカクヨムさんに、星一つネタレビューを削除されてしまったことは痛恨の極みではありますが(笑)

 あれはダメですね、星つけるつもりなかったから星お送りしますと、ネタが無駄に広がった(笑)

 またやらかしたら、運営さんからの定型文っぽいメールが、


「お前さあ……いい加減にしとけよ?」


 と、とても人間味があるものに変化するかもしれません。しません(笑)


□激戦、作品多すぎる問題。宣伝しなくてよくなるトップページ掲載

 さて、不正ポイント関連もそうですが、なろうはどこまでも無料サイト。

 しかし裏で何が起きてるかなんて私達は知りません。

 今回のよう分かりやすく発覚したら、ユーザーさんが自作の削除を求められる。

 ですが、私も言おうとしてたことが既に当該ユーザーさんに届いていたよう。RTされてました。

「本来ランキングに掲載されるはずだった作品」というものが想定されます。

 順位が変わるだけなのかは、ちょっと分かりません。

 どちらにせよ、実はランキングに掲載されるはずだったかもしれない作品、順位が異なった作品が本来の被害者です。


 ランキングトップページに入ると、その間特に宣伝しなくてよくなりますから(笑)

 私の侯爵令嬢の華麗なる追放劇は、掲載中、完結後しばらくトップページに居座り、週間から年間とずっと掲載されていました。

 大体ブクマで、評価は連載中ほぼ付かず。そして皆さん、ブクマ残したままです。更新しろと申すか?(笑)

 お陰様で今でも年間ランキングに掲載されています。

 68位だそうです(笑)


・作品が多くて埋もれる。有料で解決だ!

 と、カクヨムさんは上から下まで対応する「SNS、ソシャゲ化」という道を選びました。

 今までもリワードなどありましたが、埋もれてるユーザーにはせいぜいAmazonギフト券500円。

 これをどう受け取るかはユーザーさんによって変わりますよね。


 そこで「有料会員になればギフトが贈れるよ」としたわけです。

 課金のハードルも下げたぜい、と告知したわけです。

 しますよー応援しますよー。

 だって、スコアが高い作品が好みとは限らない。

 むしろ「これは商業ベースの作品だな」というもので、スコアが低いケースが散見される。

 そしてライトユーザーはカクヨム攻略出来ません。

 SNSしないから(笑)


 それがなんということでしょう、たった1700円でギフトが10個ついてくる!

 広告も非表示になり、プレミアム会員みたいになれるんです!

 どうです、お安いでしょう?


「サポーターズパスポート」

https://kakuyomu.jp/guide/supporters_passport


 480、740、1700と段階があります。別途追加オプション購入可能!

 とまあ、こちら恐らく見解が分かれます(笑)

 私みたいなユーザーは「ネタレビュー書く以上は課金させろ」と、前ステ連打でギフトを送りつけるわけです(笑)

 その後は知りません(笑)

 ただ送りつけて、「ほなな!」と、またネタレビューの旅に出るでしょう(笑)

 また「ネタレビュー書き辛いぃぃ」という作品にも「ギフトで勘弁してくれ」と、泣きを入れることが可能になりました(笑)


 THE・金で解決。


 ユーザー諸君、これこそ正しい資本主義と言わざるを得ない!(拳を振り上げながら)

 とまあ、サポーター云々をどう捉えるかは人それぞれです。

 サポーター特典で近況ノートを限定公開とか、ぶっちゃけマイナスと考えます。

 見られてなんぼなのに、限定とはお高い。

 むしろ「ギフト一定数くれたらオーダーというかお題で短編書きますよ? なんか希望あります?」

 と、そっちでお高くとまればいい(笑)

 これは「くれくれ禁止規約」とかに引っ掛かるかもしれません。

 今どうなってんだろ。

 まあ、貰う側になったら考えます。


 作品が多い。埋もれる。全然読まれない。

 そんな当たり前の現象は、今や日常(微妙な重複表現)

 来月には、有料ユーザーになる予定のユーザーは、色々思うわけですね。


 あまり「ギフトくれくれ」したら、ただでさえ少ないフォロワーがマイナス表示に転じるかもしれませんから、気をつけて下さい(笑)


 おーし、誰に送りつけるかなあ。

 つーかギフトの中身ってなんなのさ。

 ライトユーザーがそんなこと知るわけない。


(とりあえずギフト送りつけることで、ネタレビュー書きやすくなることは間違いない)

(お気に入らずば削除よろって言ってんだろ!)

(公式にポジティブレビュー書けよ、とやんわり説教食らった。受け取ったユーザーさん喜んでたのに削除されたわ!)


 おっと心の声が。

 では皆さん、私のアカウントが残っていればギフト贈れます(笑)

 公式運営中の人にすっかり、


「ブラックリスト入り」

「微妙なやつリスト入り」

「イエローカード提示された自覚がない奴」

「こんな奴、中間選考通過させるんじゃなかった……」

「反省してねえのかよ! 嘘でも反省してるって書けこのクソが!」


 と、思われているだろうユーザーでした。

 またね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る