応援コメント

第20話 商業サイトを含めユーザーはなぜ評価やレビューを記さないのか。意味がないから。しかしレビューは広告である。それでも安心と信頼のテンプレ作品に読者は価値を見出だす」への応援コメント

  • 文字塚さんのレビューは、それ自体がちゃんと読み物として成り立ってるからめちゃくちゃ面白いと思うんだ。
    カクヨムはさ、レビュー大賞とかやったらいいと思う。(笑)

    作者からの返信

    にわさん…私を持ち上げてもネタレビューぐらいしか来ませんよ…(笑)
    ありがとうございます、素直に嬉しいです!
    カクヨムさんでは皆さん魅力的なレビューを記していて、それきっかけで拝読に伺う機会があるので、通知機能含め凄くいいと思います。
    レビュー大会的なものを企画して、盛り上げていただきたいものです。もっと全面に出していいかなって。
    真面目系はもちろん、ネタレビューなら望むところな戦いです(笑)

    と思ったらgoodレビュワー賞なるものを発見しました。
    普通に企画されてた…でももっと全面に出して、盛り上げて欲しいなあ。
    ライトユーザーはgoodレビュワー賞とか知らないから!(笑)

  • なろうのレビュー
    あっても気づかない、見たこと無い。

    カクヨムのレビュー
    レビューの中身より、キャッチコピーのすぐ下に出てくる一言紹介が目につくのでこっちのほうが重要?
    そもそも長文レビュー読んでる時間があれば本編読むかも?

    キャッチコピーと一言紹介見て読んでみようはありますが、長文レビューネタバレありを読んだ上で読んで見ようとは思いにくいですね。

    作者からの返信

    そんなレビュー全否定しなくてもw
    でも実に率直で、正に今回の話題なままですね。

    レビューでネタバレしないよう皆さん気を付けてますし、カクヨムはネタバレあり設定などで親切設計ですよね。
    長文レビューはですねえ、作品によるんですよー。
    良かったら私のレビュー一覧に目を通して見て下さい。
    私はフォロワーさんのレビューから伺うことあるんですよ!
    通知来ますし、レビュー一覧確認出来ますから!

    なろうは昔、レビュー付いたらめっちゃ人来ました。
    たぶんログがあるのでまたいつか紹介出来たらと思います。
    しかしレビュー一覧は小説を読もうの方なので、確かになろうユーザーは目にしないとこですね(笑)