第8話 グリフォン

 「それは違うと思います」「その意見は納得できません」・・・

クラスの中で議論が続く、東京の学校に来て、決め事の際の討議風景だ。

延々と続く討議、贔屓、利害等の様々な思惑の戦い、そして最後は数だ。

否決で目が覚めた、一番まともな意見が数で潰された。

 東京に来た頃、進学した学校で、龍は東北の田舎からのお上りさんだ。

中学校に成り、クラス分けされた時、当然知り合いは無い

同じ学校出身、同じ塾、同じ地区等の派閥も無く、

思惑、贔屓、阿り等も無縁だ、よそ者と言うだけでのこの仕打ち。


 朝からむかつく夢を見たが、そのお陰で友人を得た翔子、恭平と言う。

二人共、東京出身だが少数派、多数派はやはり地元中学の出身者が多い、

夢の中の否決組がこの地元連中である、只の自己優示欲の結果で、

後に結果的に不興を買う事になる。

 三人の共通は環境と志向、程度の差は有るが親が経営者で裕福、

金も地位も有る、後継ぎでなく、学歴で地位を狙う立場でも無い、

気楽な立場であり、進学レベルを落としている。

最後に、この歳で、そんな判断をする事自体、ただの怠け者か、

ただ物ではないのか判断の付かない器でもある。

翔子は商社のお嬢様だし、恭平は親が政治家だ。

アイツらにも会いたいな、夢を打ち消すように思考を変える。

ーーー

 山都では、巷で「闇一族」と呼ばれる人達が多く住む。

公にされていないが、身体的な特徴と、超能力を持っ人が多い

明治以前は全国に分散していたが、明治政府以後、戸籍移動が自由になり、

さらに戦後、検診が一般化して、身体的特徴で不快な思いをする事に成り、

嫌な思いをしなくて良いようにと、同じ特徴を持つ者を医者にする、

そんな先見の明を持つ族長の元に、仲間内の誘いや、噂で、何時の間にかここ山都に

自然に集まった状況にある。


 人口の増加で、大まかに阿賀川北の山都、阿賀川南を只見川で東西に

分割して東は山都三津合、西は高郷川井とT 字分割した地域に拡大した。

各地域には纏め役を置き、総纏め役に闇家、山都は御黒家、

山都三津合に会津家、高郷川井は羽神家とした。

 一族は闇御津羽神(くらみつは)様を奉る。

三津合河原田の神社を氏神とし、神官を一族より募り長年勤めてきた

闇家は族長筋であり、長男以外は婚姻時、三家の名に改名する

 重要な神事は年に一度、日にちも内容も秘匿される変則神事、

それでも、毎年実行されるが故に、超能力神事、神懸かり神事と

言われる様に、氏子が夢のお告げを受けるとの事、

その日、族長の後継ぎの出席は必須

ーーー

 昨夜はリチャードが騒がしかった。

質問が機関銃の玉の様に次々に飛び出し閉口したのが、今朝の夢に

成ったのではと思うぐらい、嬉々として話を聞いてきた。

 カメラON

 『確か剣のクロスが冒険者ギルドのマークだった筈ですが、

逆様クロスは何のマークでしょうか?、等と馬鹿な思考をしたら

目の前に、それが有るではないか、ギルド看板が落ちて逆様に。

落ちた原因は…、周りを見回すといた、高い位置にサルが数匹…


 ドアが勢いよく開けられ看板がぶっ飛ぶ、僕の足元までそれは来た。

人が出てきた、こっちを見たと思ったら目の前に拳が有り、あまりに突然すぎて、

加減が出来ず払い除け、浮いた顎に反撃のアッパーを勢いよく叩き込んでしまう。

その勢いの強さで吹き飛び、出てきたドアを壊して吸い込まれた。


 ドアの破れる音が響き、恐る恐る顔を覗かせ様子見の後、

ゾロゾロ人が現れ周囲を見回す、落ちた看板、その近くに居る僕、

ヒソヒソ「あいつか?」「まさか」「あの喧嘩屋が伸びてんだぞ」ざわつきだした。

 食べ物を売っているおつちゃんが「落としたのは、あいつら」指さす

悪さを続けているサルども「アランもか?」「それはこの坊主」

「どうやって?」「飛び出して…顎に…ぶち破り…」身振り手振りで

人垣とおっちゃんでやり取り、その隙にサルもどきがおっちゃんの店に、

「パタ」「パタ」「オ~~オ~~」声と皆の視線に気づき振り返る店主

「兄ちゃんありがと、助かった」「こっちも証言が無きゃメンドイ事に」

壊れたドアの前で様子を見ていた逞しい中年「話が聞きたい来てくれ」手招き、

僕が自分を指さすと、頷かれた「親父さんにも後で聞きに行く」

「あいよ、あんなスゴイ反撃、いくらでも話すぜ、ハハハ」

歩き出すと、「ちゃんと話しとく、そのサルどももギルドに売れる持ってけ」

全て拾って投げ渡された。

 カメラOFF

・・・

 「ギルド長のカーソンだ、手長モモンガザルを素手で捕まえられる

そんな奴はまず居ない、アランの件も奴の早とちりだろう、で、

只者じゃないお前さんに聞くが、何者だい?」

「答える前に聞くけど、ギルドって守秘義務あるよね?」「ああ、ある」

「信頼には値しないけど、まいいか、も一つドナウドと仲いいか?」

眉を顰める「司教の三世か?、聞いて如何する」「告げ口が行くかなと」更にしかめ「アイツは昔から嫌いだ、街で暮らしてるから知ってるが、告げ口とは?」

「そいつの絡んだ最近の出来事は?」「まさか、罰当たり召喚か?」

ほう、罰当たりですか「巻き込まれたと言ったら信じます?」

「そんなほら話、信じられんが、普通、ほら話ならもっと真面な話にする

もっともな作り話をな」

「ダービット知ってます?、知ってるさ幼馴染だ」

「勇者は強いのか?」「現在はベテラン騎士と張り合える程」

「お前は強いか?」「弱くは無いですよ、幼馴染に龍司の事聞けばいい」

「決めた、俺の野生の感が叫ぶ、お前グリフォン狩って来いこい」

「とか言いつつ厄介払い」肩を竦める。

「A級は貴族扱い、三世も手が出せん、ギルドとして神殿と対抗できる、

それにB級のアランの攻撃をかわし一発で気絶させる等確実に強い」

「グリフォン殺すのはな~、嫌だな~」「神獣とも言うし、勝てんのか」

確かめる様に顔を覗いてくる「殺すのが忍びない、ペットではダメか?」

「ペットとは眷属の事か?」目を丸くし「それが出来たら即Aをやる」

話は決まり、場所の地図ももらった。

ーーー

 カメラON

 海原を飛んでいる、空も海も蒼い。

地平線に頂が見えて、もう、かなりの時間が過ぎたが、全容はまだだ。

中国絵画の須弥山じゃ在るまいし、電柱の様な丸い山がポツンと在る

海が暖かいお陰で雪の帽子は被らなさげだが、途中にある大きな穴が

グリフォンの巣だろう、飛べて鳥では無いし、馬の親戚なら草原を

走り回るイメージだったので、予想を見事に裏切られた。


 近づくと洞窟の前はテラスの様になっていて、そこに降りれる様だ。

洞窟の入り口でお待ちかねだ、獅子の胴体にワシの頭と翼のある幻獣との記憶

「あんたさ、待ってんだから早く来な」いきなりのお言葉ですが

「待つ、早くとか、アポ無し初対面ですよね、僕たち」焦ってしまう

「わたしってさ見えるのよ、自分の未来がね、で、あんたと一緒だと、

楽出来て、面白可笑しくいけちゃうのよ、早くティムしなさいよ」

「仲間でいいの?」「違う、ティムよ、絆程度じゃ無く魂が繋がるの」

「何故そこまで?」「魂が繋がれば、お互いの力使い放題でしょ」

「そうなの?」「頼りない子ね、私のご主人様に成るんでしょうに」

めんどくさいのと関わった、いまさらなー「さっさと儀式やって頂戴」

「僕と魂の契りを結ぶか」「結ぶわよ、これでアンタが生きてる間安泰」

「名前は受里、ジュリでいいかい」[よろしくね][ティムされました]

「ドラゴン達から貢物、貰ったでしょ?」「鱗とか光物の事?」

「そそ、この山硬いのよ、頂上付近は金剛石よ、この上辺りは魔法金属

この下辺りは金ね、好きに使いなさい、ただ山を崩さない事

あ、光物や珍品は隣の部屋ね、持ってって良いわよ、好みのイメージは、ふむ」

目の前で人化していき「どうよ」と聞かれても…

凛とアーシアの中間位のどっちつかずの可愛い子がいた。

「チョット、何よ、いきなり手とか服触って、段取りとかあるでしょ」

「あッ、人化して、服着てるから」「脱がせたかった?、私でいい?」

「うん、いやいや違うって」焦ります、この娘のペース

「人の肌と服の手触りを、確かめたかった」「つまんない、それで?」

「再現完璧です」「当り前よ、下界、あッと違った、人世界にお忍びで行くの」

「洞窟の管理はどうするの?」「使い魔いるし、結界張るわ、乗れば」

あまりの展開に成す術がない

戦闘もせず往復のみ、依頼完了なんだけど… 

カメラOFF


 夕方、冒険ギルドにいた。

「まさか、言われた日に行くって、半日であそこ迄往復だあ…

なんて奴だ、規格外過ぎる…約束通りA級だ、しかし眷属ね~…

その実力なら、うちのギルドの看板を頼むぞ」「任せなさいよ」

さすがにギルド長も、グリフォンに戻った姿を確認した直後である

突っ込みの強いマダム口調が、可愛い娘から出る、ギャップに…

 

 ギルド証と依頼料を受け取りそのままリノンの家へ寄る

気分も良く、食欲も有る、トイレは自分で行くそうだ、

ビタミン剤が無いし、日にち薬だね。

宿でユーチューヴの編集後アップ

寝る前、迂闊にも”イメージで作った服は脱がせれるか?”

考えが読まれます、ジュリさん怖い、こっちは読めません「なぜ」


ーーーユーチユーバーのお仕事

〝異世界生活、勇者四人組編”

①召喚されました

 1高郷川井での事故 

 2アレス大陸アラル神国、街の上空、訓練場の勇者

ーーー

〝異世界生活、龍司編”

①召喚されました

 1高郷川井での事故

 2ヘラ大陸アナト国、贄の塔アーシア

 3エーツ帝国軍

 4アレス大陸アラル神国、街とカツアゲ

 5冒険者ギルド前での騒動、グリフォン

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る