2

 達也は荷物を部屋に置くと、リビングにやって来た。この家のテレビは、リビングのみだ。達也は東京から持ってきたテレビゲームのハードとソフトを持っている。瑞穂と宗也はそれを興味津々で見ている。テレビゲームを見るのは初めてだ。


「テレビゲームを持ってきたんだ」


 瑞穂と宗也は達也が持ってきたゲームソフトを見て、驚いた。こんなに持っているとは。ここではテレビゲームを持っている子供はそんなにいない。テレビゲームは初めて見た。


「うん」

「ここからゲームが売ってる家電量販店までは1時間ぐらいなんだよ」


 瑞穂と宗也は健太郎と共に家電量販店に行った事がある。だが、それは家電を買うためだけで、テレビゲームは買わない。


 こんなに遠くにあるなんて。東京に比べてずっと遠い。とても1人では行けないな。買いたいけど、これだけ遠いと買おうと思わない。


「そんなにかかるの?」

「東京とは違うんだよ」


 達也はテレビゲームの電源をつけた。瑞穂と宗也はゲーム画面に興味津々だ。


「そうなんだ・・・」


 と、そこにさくらがやって来た。仕事の合間にやって来たようだ。


「どうした? 東京の方がいい?」

「うん」


 達也は素直だ。ここと東京なら、東京の方がいいに決まっている。豊かだし、便利だし、比較的温暖だ。


「次第にわかってくるよ。ここで暮らす事の素晴らしさが」


 さくらは笑みを浮かべた。さくらはこの幌鞠が好きだ。寒いけど、自然の神秘を感じる事ができ、寒い冬を越え春を待つ人々の温かさが、自分を癒してくれる。


「本当?」

「うん」


 さくらは達也の肩を叩いた。本当にここの良さがわかってくるんだろうか? 寒くて何もない。そんな幌鞠にどんな魅力があるんだろうか?




 次の日、今日は小学校の始業式だ。今日から新しい学校での生活だ。東京の小学校とは違い、少人数だ。一体どんな学校だろう。達也はわくわくしていた。


 達也と瑞穂、宗也は雪の壁が続く道を歩いていた。瑞穂は3年生、達也と宗也は2年生だ。


「今日から新しい小学校だね」

「うん」


 達也は新しい小学校での生活が楽しみでたまらない。どんな小学校なんだろう。とても気になる。


「佐尻別(さしりべつ)小学校って、どんなとこ?」

「生徒が10人の小学校」


 達也は驚いた。こんなにも小さいのか。東京の小学校の1クラスよりも少ない。これが田舎の小学校だろうか?


「10人?」

「少ないでしょ。驚いた?」


 瑞穂は笑みを浮かべた。少ないけれど、全員がまるで家族のように仲良しで、小学校はまるで1つの家のようだ。


「うん」


 歩いて数十分、3人は佐尻別小学校にやって来た。明治時代に開校した小学校で、かつては何百人もの生徒がいたが、現在は全校生徒はたったの10人だ。廃校の予定はないが、予断を許さない状況だ。


 1階の職員室にやって来ると、2年生の担任、松山先生がいた。この小学校にやって来て5年目だ。2年生は達也と宗也の2人だけだ。


「転校生の谷川達也くんだね」

「はい!」


 達也は笑みを浮かべた。この人が担任の松山先生か。これからの生活が楽しみだな。


 その頃、体育館に集まった生徒は、始業式をしていた。体育館は広いが、それを持て余すほどの人数だ。東京ではもっと多くの生徒がいるのに。


 その頃、生徒たちはひそひそ話をしていた。話題は、転校生の達也の事だ。


「転校生?」

「東京から来たんだって」


 生徒は驚いた。東京って、都会だ。どんな子だろう。楽しみだな。早く友達になりたいな。


「へぇ」


 と、松山先生に連れられて、達也がやって来た。これが転校生の達也なのか。生徒たちは興味津々で見ている。


「今日からこの学校に来ました、谷川達也くんです。みなさん、仲良くしてくださいね」

「はーい」


 生徒たちは元気に答えている。達也は笑みを浮かべた。ここなら頑張れそうだ。




 帰り道、達也は隣の母音知(もねしり)に住む翔太(しょうた)と共に歩いていた。翔太は4年生だ。


「たっちゃん」

「何?」


 達也は振り向いた。達也は笑みを浮かべた。今日だけでみんなと友達に慣れた。これが人数の少ない小学校の魅力だろうか?


「東京って、どんな所?」


 翔太は東京に興味津々だ。東京はまだ行った事がない。図鑑や社会の授業でしか聞いた事がない。いつか行ってみたいな。そして住んでみたいな。


「いろんな物があって、豊かな所だよ。こことはまるで正反対だよ」

「へぇ」


 翔太はうらやましく思った。自分もこんな所に住んでみたい。もっと豊かな生活が待っているに違いない。たくさん勉強して、東京の大学に行って、そこに住むんだ。


「東京の学校って、どうなん?」

「もっと人が多いよ。授業が組ごとに分かれてるし、とっても賑やかなんだよ」


 佐尻別小学校はクラスが一緒になっていて、それぞれ別の授業を1つのクラスでしている。人数が多いと、こうなるんだろうか? これが普通なんだろうか?


「そうなんだ。いつは僕も行きたいね。札幌とは比べ物にならないほど賑やかなんだろうな」


 北海道の中心都市、札幌は東京に似ている。テレビ塔があって、大通りがあって、地下鉄、路面電車もある。東京ほどの規模はないものの、大都会と言える場所だ。


「東京にいた頃はいろんな物を簡単に買う事ができたのに、遠くてなかなか買えないんだよなー」


 達也は残念がっている。ここは周りに買い物をする場所がなく、健太郎のミニバンか少ない路線バスが重要な足だ。東京にいる時は、歩いて行けたのに。不自由だと思い始めてきた。


「わかるわかる」


 翔太は達也の気持ちがわかった。それが普通だ。だけど、東京では味わえない何かがある。きっと達也にもわかるはずだ。


「東京が恋しいよ」


 達也は東京が恋しい。死んだ両親と過ごした東京での日々。それは最高の日々で、当たり前の日常だった。だけど、交通事故によってそれは失われた。そして、東京を離れた。だけど、大きくなったら再び東京に行くんだ。そして、就職して幸せな家庭を築くんだ。


「我慢しようと。きっとここの素晴らしさがわかるから」


 達也は考えた。本当にここの良さがわかるんだろうか? 雪深い田舎で、欲しいものがなかなか手に入らない。本当にここで生きていけるんだろうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る