俺進化やめられないんだけど!

さてと洞窟から出るのは何時間ぶりだ······?

俺はあれから3回も進化した。

やはりオーバーキルだったようだ······。

だけど反省もしないし後悔もしてない!

とりあえず外はどうなってるかな? っと。



うわぁ······自分でやっておいてなんだけど酷いなこれ。

俺の目の前には火の海が広がっていた。


ってヤバいヤバい! 消火! 消火!


俺は急いで風魔法で空気を遮断し、水魔法でをを消し始めた。それから、いくらか経ってなんとか火が落ち着いてきた。

······ふぅ危なかった危うく火事になるとこだったぜ![注:もうなった]


とりあえずステータス確認するか。


____________________________________________

名前:noname     Lv.2/10

種族:エンシェントキッズウルフ 性別メス

ステータス ステータスポイント550

HP 15→25/25 MP ∞/∞ SP 10→20/20


  STR 45→55〔110〕  DEF 6→16〔32〕

 AGI 75→85〔170〕  DEX 35→45〔90〕

スキル

理解Lv.4 UP↑状態異常耐性Lv.7 

無限成長 武術の才能Lv.3 

UP↑魔法の才能Lv.8 気術の才能Lv.1 

気配の理Lv.9 2UP↑高速演算Lv.6 

絶対記憶 効果範囲拡張Lv.6 

不老 魔素源 魔素放出Lv.6 神託

暗視Lv.10→NEW!魔眼Lv.2 歩行Lv.7 美麗

早熟Lv.1 NEW!領域支配Lv.1 威圧

瞬間記憶 記憶量拡張


派生スキル

鑑定眼


称号

※%¥&※※に認められし者 ※%¥&※※の友

世界の空気清浄機 ナルシスト

エレメンタルマスター 賢き者

NEW!森林の主 NEW!殺戮者

NEW!放火魔 NEW!古代から生きるもの 

NEW!成長し続ける者

メールボックス

____________________________________________


進化した順番としては

ハイベビーウルフ Lv.5/5

   ↓

ハイキッズウルフ Lv.5/5

   ↓

エンシェントベビーウルフ Lv.5/5

   ↓

エンシェントキッズウルフ Lv.5/5


といった風に進化した。

エンシェント系統になったときにステータスが5ずつ上がったようで合計で全ステータスが10上昇している。


さらに"暗視"のレベルが最大になりスキルが進化した。その名も"魔眼"だ。

このスキルはLv.1の時は暗視と変わらないが、Lv.2になると暗闇が見えるだけじゃなく魔素や魔力が見えるのだ。

更に魔眼から派生して新たに鑑定眼というスキルが生えた。これはまだ試していないので後で確認するつもりだ。

称号の"森林の主"と"殺戮者"は恐らく近くにいた生物全てを殺したからだろう。

"放火魔"は······説明する必要はないな。

"古代から生きるもの"はエンシェント系統になったときに付与されたのだろう。

"成長し続ける者"は進化関連の称号だろうか? 

詳細を見てみるか。


____________________________________________

称号

:森林の主

森林でもっとも強い者に贈られる称号

称号効果:この称号を得た者に

     スキル"領域支配"が付与される


:殺戮者

大量の生物を殺害し

己の糧とした者に贈られる称号

称号効果:この称号を得た者に

     スキル"威圧"と取得経験値2倍が

     付与される


:放火魔

ちょっとは環境のこと考えたらどう?いくら昔

だからといっても限度というのがあるよ!

森林1つ焼き払うなんてね!君にはこの称号がぴったりだよ!

称号効果:この称号を得た者にスキル"火耐性"

"火魔法"と火系統攻撃に2倍の補正が付与される


:古代から生きるもの

長く生きるものは生きた分だけ知識も膨大である

エンシェント系統の者に贈られる称号

称号効果:この称号を得たものに

スキル"絶対記憶"、"瞬間記憶"、"記憶量拡張"が付与される


:成長し続ける者

進化を短時間で繰り返したものに贈られる称号

称号効果:必要経験値半減が付与され進化上限が消える

____________________________________________


神様ってもしかしたら暇なのかな?

まぁ、そんなことよりも大事なことがある。

チートの代表と言っても過言ではない·······


取得経験値2倍と必要経験値半減キター!!


マジかよこれで俺の進化強化計画がさらに進むな!

とりあえず興奮覚め止まないけどステータスポイントを振ろう。

こんだけ大量にポイントがあればめちゃくちゃ強化できるな!


____________________________________________

名前:noname     Lv.2/10

種族:エンシェントキッズウルフ 性別メス

ステータス ステータスポイント0

HP 25→130 MP ∞/∞ SP 20→120


STR 55→160〔320〕DEF 16→36〔72〕 

AGI 85→200〔400〕DEX 45→150〔300〕

スキル

理解Lv.4 状態異常耐性Lv.7 

無限成長 武術の才能Lv.3 

魔法の才能Lv.8 気術の才能Lv.1 

気配の理Lv.9 高速演算Lv.6 

絶対記憶 効果範囲拡張Lv.6 

不老 魔素源 魔素放出Lv.6 神託

魔眼Lv.2 歩行Lv.7 美麗

早熟Lv.1 領域支配Lv.1 威圧

瞬間記憶 記憶量拡張


派生スキル

鑑定眼


称号

※%¥&※※に認められし者 ※%¥&※※の友

世界の空気清浄機 ナルシスト

エレメンタルマスター 賢き者

森林の主 殺戮者 放火魔 

古代から生きるもの 成長し続ける者


メールボックス

____________________________________________


よし! できた! とうとうAGIが200になった! 賢き者の補正でさらに2倍の400!

多分50m1秒ぐらいで走れるんじゃね?

とりあえず旅に出る前に、自分を強化しないとな! しばらくはレベル上げながらスキルも鍛えまくるか!


______________________________

__________________

______


その日から俺はひたすらスキルを鍛え、レベルを上げて進化をしまくった!

スキルが万が一使えなくなったとしても大丈夫なように、スキル無しでかの有名な暴君恐竜と名高いティラノサウルスとも闘えるようになった。

ティラノサウルスって羽毛あったんだね······。

さらに! 今では""のスキル無しで縮地のような動きができるようになった! あ、"歩法"っていうのは"歩行"のスキルが進化してできたスキルのことな。

"歩行"のレベルがMAXになったことにより"疾走"っていう派生スキルもはえてきた。

もちろんこっちのスキルも進化済みだ。

今の俺のステータスはこれだ!


____________________________________________

名前:noname     Lv.17/50

種族:レジェンドウルフ 性別メス

ステータス ステータスポイント1270

HP 130/130 MP ∞/∞ SP 120/120


  STR 160〔320〕  DEF 36〔72〕

 AGI 200〔400〕  DEX 150〔300〕

スキル

理解Lv.MAX NEW!状態異常無効

無限成長 5UP↑武術の才能Lv.8 

NEW!魔法の理Lv.4 気術の才能Lv.7

NEW!感知Lv.6 NEW!超高速演算Lv.3 

絶対記憶 NEW!効果範囲増強Lv.8

不老 魔素源 魔素放出Lv.MAX 神託

4UP↑魔眼Lv.6 NEW!歩法Lv.7 美麗

早熟Lv.1 領域支配Lv.1 威圧

瞬間記憶 記憶量拡張 NEW!並列思考Lv.3

NEW!過食Lv.8 NEW!魔法攻撃耐性Lv.8

NEW!物理攻撃耐性Lv.7


派生スキル

鑑定眼 NEW!走法Lv.5 NEW!魔法創造Lv.8


称号

※%¥&※※に認められし者 ※%¥&※※の友

世界の空気清浄機 ナルシスト

エレメンタルマスター 賢き者

森林の主 殺戮者 放火魔 

古代から生きるもの 成長し続ける者


メールボックス

____________________________________________


進化は


エンシェントキッズウルフ Lv.10

     ↓

エンシェントウルフ MAXLv.20

     ↓

レジェンドベビーウルフ MAXLv.30

     ↓

レジェンドキッズウルフ MAXLv.40

     ↓

レジェンドウルフ MAXLV.50


といったように進化した。


なぜステータスポイントを使っていないかというと

貯めて一気に使いたかったから!

スキルもいろいろと進化させた。

____________________________________________

スキル

:状態異常耐性→状態異常無効

ありとあらゆる状態異常を無効化する


:魔法の才能→魔法の理

魔法を理解し己の一部のように操ることができる


:気配の理→感知

ありとあらゆる気配を感知し己の気配を操作することもできる


:高速演算→超高速演算

高速演算よりもさらに速く演算することが可能になる


:効果範囲拡張→効果範囲増強

効果の範囲だけではなく強さも変えれるようになる


:歩法

全ての動きの基礎、音を消して移動したり

相手との距離を一瞬でつめたり

歩き方で敵を欺くことを可能とする


:並列思考

複数のことを同時に考えることができる


:過食

物を食べたときに低確率でその物の特徴を

スキルに変えて習得することができる


:魔法攻撃耐性

魔力攻撃に耐性を得る


:物理攻撃耐性

物理攻撃に耐性を得る


派生スキル


:疾走→走法

ただ走るだけではなく音を消したり相手の目を欺いたりできる


:魔法創造

己の考えた魔法を造り出す

今まで手動で魔法を創っていたのを楽に創れるようにする

____________________________________________


理解をレベルMAXにしたことにより説明がわかりやすくなっている。

スキル"過食"は元は"悪食"というスキルで"悪食"はどんな物を食べても状態異常になりにくいという能力だったんだが······"過食"に進化するとだいぶぶっ壊れの能力になった。

過食のおかげで"状態異常無効"を獲得できたようなものだ。

マジでこのスキルのおかげで不味い毒の効果がある草をちょっと食べるだけで良くなったからな!

不味い草を食べ続けたせいか知らないが、最近草を不味いと感じなくなってきたんだよなぁ。まぁ、それだけじゃさすがに状態異常の種類が足りないから自分に向けて魔法を打ったりしたけどな······!


さてそろそろメインのステ振りに行くか!


____________________________________________

名前:noname     Lv.17/50

種族:レジェンドウルフ 性別メス

ステータス ステータスポイント0

HP 130 →350 /350 MP ∞/∞

SP 120→350/350


STR 160→360〔720〕DEF 36→106〔212〕

AGI 200→500〔1000〕

DEX 150→400〔800〕

スキル

理解Lv.MAX 状態異常無効

無限成長 武術の才能Lv.8 魔法の理Lv.4 

気術の才能Lv.7 感知Lv.6 超高速演算Lv.3 

絶対記憶 効果範囲増強Lv.8 不老 魔素源 魔素放出Lv.MAX 神託 魔眼Lv.6 歩法Lv.7 美麗 早熟Lv.1 領域支配Lv.1 威圧

瞬間記憶 記憶量拡張 並列思考Lv.3

過食Lv.8 魔法攻撃耐性Lv.8

物理攻撃耐性Lv.7


派生スキル

鑑定眼 走法Lv.5 魔法創造Lv.8


称号

※%¥&※※に認められし者 ※%¥&※※の友

世界の空気清浄機 ナルシスト

エレメンタルマスター 賢き者

森林の主 殺戮者 放火魔 

古代から生きるもの 成長し続ける者


メールボックス

____________________________________________


とうとうAGIが1000を越えてしまった······。

まぁいっか!

数字が大きいに越したことはないからな!

さて、準備も十分整った!

やっと、この俺を強化した目的に取りかかれそうだ。


俺は明日旅に出発する!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る