#字書きが自分の好きな言葉を50音順にひとつずつ並べて自分脳内辞典を作る
あ 【あくる日(あくるひ)】…ある日。
い 【幾許か(いくばくか)】…いくつか。
う 【憂う(うれう)】…あることを思い心悩ませること。
え 【笑む(えむ)】…笑うこと。
お 【穏やか(おだやか)】…午前中に喫茶店で過ごすその瞬間。或いは、のんびりと空を眺めること。
か 【怪異(かいい)】…科学で説明出来ないものに人が名前をつけたもの。可能性の塊。
き 【希望(きぼう)】…とある状況における光。
く 【首ったけ(くびったけ)】…とあるひと、ものに惚れ込んでいること。
け 【けれど】…否定の接続詞。
こ 【乞う・請う・恋う(こう)】…そうあって欲しいと願うこと。
さ 【咲く(さく)】…花開くこと。
し 【しゃんと】…背筋を伸ばすこと。凛としたその様。
す 【健やか(すこやか)】…健康であること。健全であること。そう在りたいと願うもの。
せ 【世界(せかい)】…とても大きくて、でも存外小さいもの。
そ 【空(そら)】…常に頭上にあるもの。表情豊か。
た 【旅人(たびびと)】…自由の象徴。
ち 【血(ち)】…現代社会においてはあまり見る機会のないもので、それ故か酷く印象に残るもの。
つ 【継ぐ(つぐ)】…師から、親から、或いはそれに類する人から、特定のあるものを貰い受けること。
て 【掌・手の平(てのひら)】…何かを作り出すもの。感情を伝える手段の一つ。
と 【都市伝説(としでんせつ)】…心躍るもの。不可解の塊であり、人によって作り出されるもの。
な 【夏(なつ)】…ここ数年における大量殺人犯。けれど、こいつの前でしか見れないものがたくさんある。
に 【人間(にんげん)】……この世で一番愚かな生き物。
ぬ 【抜き身(ぬきみ)】…刀を始めとする刃物を鞘に収めていない様。転じた
て、危うい様子を指すこともある。
ね 【猫(ねこ)】…世界で一番かわいくてかっこいい生き物。
の 【野原(のはら)】…幼い頃の憧れの一つ。春が似合う。
は 【晴れ空(はれぞら)】…青く晴れ渡った空。見ると少しだけ心が上向く。
ひ 【悲劇(ひげき)】…一般的にあまり望ましくないとされるもの。人間の奥底を見ることができる。
ふ 【不変(ふへん)】…変わらないもの。この世にはないもの。
へ 【変化(へんか)】…人間誰しも経験する。愛おしいもの。
ほ 【惚れる(ほれる)】…とあるものに心奪われること。
ま 【学び舎(まなびや)】…出身地という共通点、或いはある一定の目的をもった年若い人間を集めた場所。悪い思い出も良い思い出もある場所。でもここでないと見れないものがあった。
み 【未来(みらい・みき)】…まだ見ぬさきのこと。そして、私にとっての唯一。
む 【無理・無茶(むり・むちゃ)】…不可能にほど近いもの。ひっくり返してどうにかするもの。
め 【メモリ(めもり)】…機械、或いは人間の一時記憶領域。
も 【目的(もくてき)】…目指すもの。いつもひとつは自分の中に持っておきたいもの。
や 【刃(やいば)】…ものを斬るもの。鋭く美しい。
ゆ 【夢(ゆめ)】…叶えるもの。往々にして現実では叶わないもの。
よ 【弱さ(よわさ)】…乗り越えるもの。もしくは抱えて生きていくもの。
わ 【私(わたし)】…自己を表す言葉。一人称の一つ。恐らく日本で1番使われている一人称。
を 【を】…接続詞。言葉と言葉を結ぶもの。
ん 【んー?】…相槌。信頼関係か、或いは人柄が伺える。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます