第3話 山本のじーちゃん

朝早くに、漁師のおじさんからお魚を少し貰って、一応満足したボクはのんびりと巡回を続ける事にした。

小さな島といっても、ボクはネコだから、そんなに早くは歩けないし。

どこから出発して、どこまで行くなんて決まっていない。

自由気ままに、気の向くままに巡回を始めるのだ。

今日は、気分的に山本のじーちゃんところにも回ってみることにした。


市場の裏へ周り、のんびりと歩いていく。

たまに、首の後ろが痒くなるので、座って足で掻く。

(ふぃ~~~。痒かった!!!)

そして、時折現れる長ーい草。

ツンツン。。

(鼻がくすぐったい。。。)

草むらの中を抜けて、山本のじーちやんの家にたどり着いた。


(この時間はよく、縁側で新聞読んでるんだけどなぁ。。。)

ボクはそう思いながら、山本のじーちやんの家の庭の奥の方に歩いていった。

『おっ!しろ~。今日は来たのかぁ!』


ここでのボクの名前は(しろ)。

じーちゃんがボクの体が白いからって、そう呼び始めたんだけど。。。

白いネコはボクだけじゃないから。

じーちゃんに、(しろ)と呼ばれているのはボクだけではないらしい。



『にゃぁ~~~~~』

『ほら、しろ、こっちさおいでー』

呼ばれたらしいので、近くへ寄っていき、じーちゃんが読んでいる新聞の上に寝っ転がる。

すると山本のじーちゃんは、ゴツゴツとした固い手でボクの体を撫でてくれるんだ。

『どーれ、きもちいかぁーー??』

『にゃーーーん』

『そうか、そうか、きもちいかぁ!』

昔は元気に漁師をしていたらしいけど、山本のじーちゃんは歳をとったから漁師は辞めたんだって、のら猫仲間が昔話していた。

何年か前までは、仲良しなばーちゃんもいたそうだが、今はひとり暮らしになったんだ。

すっかり白くなった髪の毛はいつもボサボサで、髭もほとんど剃ってない。

ひとりになった山本のじーちゃんは退屈なんだろう。

ボクが巡回にくると、嬉しそうに目を細めて笑ってくれる。

そのゴツゴツとした手でなでられるのも、ボクは嫌いじやない。

あまりにも山本のじーちやんが嬉しそうなので、ボクはしばらくここで撫でてもらいながらくつろぐ事にしよう。


(ばーさんがいたら、しゃべり相手になってくれてたんだがなぁ。。。)

ボクに山本のじーちゃんの心の声が届いた。

いつも優しい笑顔のばーちゃんの顔が僕には見えた。



ボクは、うーーんと体を伸ばして、新聞の上で丸くなった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る