第10話 特別なアリ


アイナは行列を両方指さしながらそう尋ねた。アイナの説明を聞いて、啓史は学校の物理の授業を思い出していた。啓史は物理の計算問題を解くのは大の苦手だったが、物理の発想力にはたけていた。イメージがうまく湧かないとき、啓史は友人によく頼られていた。

そのため、啓史はなんとなくアイナが言おうとしていることが理解できた。

「そういや啓史くんって呼んでくれるって約束しただろ。まあとにかく、言いたいのは世界線がアリの行列で、その中のアリがその世界線に住んでいる人、ってことだろ。ある世界線の人は他の世界線の人を認識できない、と」

啓史は我ながら自分が理解したことに自信があった。実際、それは当たっていた。

「その通りです、勇者様……あ、ごめんなさい、啓史くん。正解です。でも、もし他のアリよりも賢いアリがいて、そのアリが二つの行列を認識することが出来たとしたらどうなるでしょうか?」


アイナは器用にアリを一匹つまみ、もう片方の行列に移した。

「そのアリは、いや、その人はと言うべきかな、その人は世界線の間を移動できるだろうね……ああ、なるほど!」

アイナは微笑んだ。

「ええ、分かったみたいですね、啓史くん!私はそんな感じの特別なアリ、ってことです」

「てことは、君は他の世界が見えるのか?」

「そう思ってもらって構いません……って、あら?」


しゃがんでアリを観察していると、アイナが急に視界から消えてしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る