希望を求めて切り裂いてⅩ

「…………む?」


「お、起きたか」

「なぜ、生きている」

「逆になんで殺されると思ってたんだよ」

「妾は殺すつもりじゃったがの」

「またそんな事言ってー。フォシスちゃんてば、ちょっと心配そうにチラチラ見てたじゃないのさ」

「……メスゴリラに人の気持ちは分からぬのじゃな」

「へーん。さっきボクの事をちゃんと名前で呼んだの覚えてるんだから。今更そんな煽り効かないよーだ」

「このッ」

「もう、わたくしたちも多少傷を負っているのですから、あまり走り回らない方が……」

 やんやと騒ぐヒロイックアームたちを尻目に、真はミメシスの前で腰を下ろした。


「俺たちの勝ち。決着はついた。それじゃダメなのか?」

「敗者は、死ぬ運命にある」

 ミメシスの言葉に対し、真はつまらそうに鼻を鳴らした。


「そんな運命、切り裂いただろ」


 そう言うと、彼女は呆然したように口をポカンと開けていた。

「ははっ。お前もそんな顔すんだな。意外だ」

「……あまり見るな」

 ミメシスは顔を背けて、恥ずかしそうに片手で顔を隠した。

「お、おう。本当に意外だな」

 彼女の照れ顔に驚きながらも、真は立ち上がった。


「さて。お前に勝ったのは良いものの、まだ戦いは終わっていないんだ」

 空を見上げる。今の時刻はまだ午後二時を回ったばかりだというのに、空は暗闇に染まっていた。


 不思議な自然現象で夜になった訳ではない。

 ただ、巨大な宇宙船が地球から近い距離で留まっている。それだけの事だった。


「じゃ、なんとかしてくる」


 まるでおつかいに行くような、そんな気軽な感じでミメシスへ手を振った。

「待て。姫様たちはまだあそこに」

 ミメシスは慌てて、公園エリアを走り回っているフォシス達を呼ぼうとする。だが、真は指を口に当てて止めた。


「しーっ。流石にさ、どうなるか分からない事に巻き込めないから」

「なに? しかし貴殿きでんは……」

 真一人では大した力を扱えない。そう思い心配しているミメシスに、頭を掻きながら答えた。

「あぁ、うん。ほら、ミメシスが己を知れって言ってくれたじゃん。そのお陰で、自分に流れるメタモリアンの力を上手く扱えるようになったんだ。多分、今の状態でも普通の人間を超えてる」

 そう言い、真は腕を横に伸ばしてデコピンのように指を弾いた。


 すると、まるでそこからナニかが発射されたように轟音が響き、地面を抉った。

 今ので気付いたのか、フォシスたちは驚き振り向いてきた。そして焦ったような表情で走ってくる。


「あ、バレちゃった。時間も無いし、もう行くか。――あ、そうだ」

 背伸びし、凝り固まった体をバキバキと鳴らした真は、ミメシスを見つめる。


「あとの事、頼むな」

「なぜわれに」

「お守りしてたんだろ。なら、安心して任せられる」

「……姫様のお守りは、とても疲れる。加えて厄介そうなあの二人もだと、キツい」

「ずいぶんハッキリ言うなーおい」


 ミメシスは、苦笑している真の胸に拳をトン、と軽く当てた。

 体にナニかが流れてくる。

「今残っている吾の力全てだ。メタモリアン同士なら分け与えられる……持ってけ」

「お、おうサンキュな」

 感触を確かめるよう、グーパーと握る。全快とはいかないが、かなり動けるくらいになった。


「だから、ちゃんと戻ってこい」

「……おう、行ってくる」


 グッジョブと親指を立て、真はその場で跳躍した。

 下を見ると、どうやらフォシスたちがミメシスにへばりついて何か言っている。

 無事に戻っても怒られるのは間違いなし、と溜め息をついた。


「発射まで、あと三分ってところか」

 生身のままであっという間に成層圏を越え、地球の目の前に鎮座する宇宙船まで辿り着いた。


 荷電粒子砲の準備は着々と進められているのか、巨大な銃口からバチバチとエネルギーが溢れている。

 そんな場所の目の前に真は移動し、


『メタモル・フォーゼ……』


 変身し、力を確認するように掌を見つめた。

「大丈夫、いける。もしもの時は、力の全部を使えば――」

『下等生物め。ノコノコとここまでやってくるとは。愚かの極みだ』

 倒すべき敵の声が聞こえ、顔を上げた。


「よぉ。その玩具をぶっ壊しに来てやったぞ」

『ふんっ。これは私たちメタモリアンの決戦兵器。幾度も星を葬ってきた代物だ。いくら覚醒したからといって、一生物が止められる筈もないわ!』

「そんなんやってみなけりゃ、分かんないだろ」

『ほざけ。もう準備は済んだ。あとは私がこのボタンを押すだけだ』

 ニヤニヤと嗤っているであろうアルコーンに対し、挑発するように指を動かした。

『――下等なッ、生物が! 消え去れッ』

 強大なエネルギーが凝縮を始めた。


「思えば、俺が虚弱体質だったのってメタモリアンの血が流れてたから、なんだよな。子供の頃、篝をちゃんと守れなかったから折れた。普通のメタモリアンならそこで消滅する筈なのに、俺は半分人間だったから、虚弱になるだけですんだ」

 今にも発射されるかもしれないというのに、真は取り乱さず過去の敵を振り返った。


「メタモル・オーネ。アイツは自分の美に満足しちまったから、消えた」

 最期は穏やかな表情で消えて行った、最初の敵。


「メタモル・ガンマンは、撃ち負けたからにはガンマンでいられないと諦め、逝った」

 予想外の敗因によってあっさりと消えて行った第二の敵。

「満足したり、諦めると消えちまう。メタモリアンってのは、生きづらい生き物だな」

 その言葉が聞こえたのか、アルコーンが唾を飛ばしてるかの勢いで怒鳴った。

『今、誇りあるメタモリアンを愚弄したかッ!?』


「あぁ、聞こえちゃった? そんな事よりもさっさと撃ってきなよ」

 返答は無く、ただ堪えるような荒い鼻息だけが返ってきた。

「ははっ。さて、挑発してないで、俺も備えなきゃ」

 己の中にある力に触れ、一人一人の想いを寄せる。


かがり。俺は篝の強さに惹かれていた。弱い俺にとって、今でも憧れだよ」

 黒い両拳が赤くなり、巨大化していく。頭上に掲げると、相手の銃口と遜色ない大きさになった。


よう。その自由を求める奔放さは、いずれ旅に出る俺も身に付けたいもんだ」

 巨大化した拳に相応のサイズの銃が握られた。


「フォシス。必死に足掻いて生きると決めたその姿は、弟として誇らしい。俺もそうありたい」

 銃口から黒いビーム状の刀身が伸びた。

 瞬間、目の前から膨大なエネルギーが射出された。先手は、アルコーンの荷電粒子砲だった。

 合わせて握った武器を振り下ろす。


「ミメシスッ! 敵にも敬意を抱くその気高き精神ッ、同じ戦士として見習っていきたい!」

 握っている武器と同じモノが、真の斜め上、下に二つずつ出現し、虹色のエネルギー砲を放った。


『おのれッ! もっと出力を出せ!』

 王の命令にて荷電粒子砲の威力が増す。しかし、

「俺はッ、みんなのようになりたい! 憧れたみんなのようにッ、強くなって、大切なみんなをッ、守りたいんだーッ!」

 真の叫びと呼応し、握っている刀身、そして四つのビーム砲の勢いが増した。


『なぜッ、これほどの力を下等生物如きがッ』

「俺たちは下等生物じゃないッ、沢山の可能性を秘めている人間だ!」

『人間なぞッ、メタモリアンではない存在なぞ、停滞しているだけの下等生物であろうが!』

「停滞……止まることの何が悪いッ」

『停滞は種を滅ぼす! 貴様に向けたメタモリアン達も、諦めや満足した結果、滅び去った! 私たちは進化を求めていかねばならぬというのにッ、あやつらはメタモリアンの恥さらしだ!』

 真はわざと聞こえるように、大きく溜め息をついた。


「ほんっと、オーネたちが可哀想だ。求めるばかり考えて進む……そんなの、しんどいだけだろ。さぞ立派な願望を持って歩いても、いつか絶対立ち止まる日が来る。そんな時は、一度足を止めて休めばいい。満足するなり、諦めかけた願望をどうするか考えたりして。そんで答えが出たら、また歩き出す。その繰り返しで進んで行った方が、いい成長……進化をすると思うんだ」


『……下等生物が、戯れ言をッ――』

「たった一度の休憩で死ぬとか、オーネたちが可哀想だし、メタモリアンは生きづらい生き物だなって言ったんだよッ! だぁッ、んな事よりフォシスもミメシスもメタモリアンだし、この先もしポッキリ折れそうな時が来たらどうしてくれるんだよ!」

 感情の昂りと同時に、真は前進した。


「絶対、誰もッ、死なせないからなッ。その為にもまずは――帰る! それが、今の俺の願望だコラぁッ!」

『しゅ、出力をもっとッ、なにッ、これ以上は無理だと!? くっ、緊急脱出ポットを――な、貴様ら私を置いて先に逃げるなど――』

 なにやら揉めている様子だが、真は知ったこと無いとばかりに加速した。


『ひぃッ、待て! フォーゼスよ、お前の力と私たちメタモリアンの力を合わせれば、どんな星だって――」

「聞く耳、持つかぁーッ!」

『話を……あ――』

 刀身が荷電粒子砲を押し消し、宇宙船に突き刺さった。同時に四つのビーム砲も命中し、巨大な宇宙船は爆破に飲まれていった。

 地球に被害が及ばないよう、展開していた武器たちを咄嗟に盾へと変化させた。


「……ふぅ。終わった、かな」

 船は消え去り、遠くの方に破片が飛んでいくのが見える。

 そして、意図せず変身が解けた。


「あーあ、ガス欠か。今の願望、わりと達成しやすい部類だと思ってたんだけど。まぁ、とりあえずゴメン」

 不思議と呼吸は出来るが、地上に戻れる力は残っていなかった。あまり悲壮感のない謝罪は、別れを言わなかったフォシスたちと、あとを託したミメシスに対して。


「メタモル・フォーゼ……うんともすんともだな」


 もう一度の変身を試みるが、やはり何も起きなかった。

 いくら超人的なパワーを持っていたとしても、この宇宙では無力だった。

「はぁ。宇宙人なんて居ないと思って生きてきて、今は半分宇宙人として宇宙にいる。……ずいぶん遠くに来たもんだ」

 体に力が入らないせいで何も出来ず、ただ腕を組んでどうするかと考える。


「うーん。宇宙ロケットとか打ち上がらないかな。いや、近いうちに発射するとこなんてテレビでやってなかったしな。……運良く衛星に映って助けが来るのを待つしかないか。でもそうなったら俺は囚われの宇宙人として解剖……やっぱり他の手段を……」


 ふよふよと浮いている真は、地球を見下ろし、ポツリと言った。

「地球って本当に蒼くて、こんな大きいんだな。旅、したいな」

 そして後ろを向く。


「んで、地上の旅が終わったら宇宙。父さんの願望、俺が受け継ぐんだ」

 半分宇宙人である自分なら、もっと遠くまで行ける。そんな確信を持って笑う。

「だから早く戻り――ん?」


 再びどうするかと考え込んだ時、地球のとある所から点が見えてくる。それが徐々に大きくなって……、


「ロケット? いや、あれはッ!」


 確実に真の方へ向かってくる物体。見た事はないが、たった今壊した宇宙船と類似している。


『――ト』


「ははっ。皆がいるから俺はフォーゼスになれるんだってこと、忘れてたよ」


『――真ッ(真さんッ〉(マコト!)』

 予想外の迎えに、真は手を大きく振って応えたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る