第15話SW2.5あれこれ「自分の卓でプレイすれば他卓でも通じるのか?」

 GMはやったことないけど、ふと思うことはある、ようはルールブックに準拠しているほどにプレイヤーもGMも共通項が増えるということで、ルールブックに無いようなあるいは基礎的なシナリオや他シナリオとのバランスが取れてない難度のロールプレイを提供してしまった場合、自分がGMをやったときのセッションはなんやったんやってなるのでは? ということ。

 ルールブックから乖離し過ぎてしまうことの危険性であったり、平均的なロールプレイの範疇で考えられてる遊びから逸脱してしまう行為をよしとしてしまったら、新しいプレイングを発見するより前にプレイヤーとして定着しづらかったりするのでは? ということである。

 遊びやすいように配慮するのはオッケーであるが、そうなるといざ難度の高い兵器的なシナリオをプレイする運びになった時、そのギャップや温度差でなんか思ってたのと違うとなりもするかもしれない、そういう問題をなるたけ簡易にするためには、やはりシナリオとシナリオを結ぶような役割を持つセッションを心がけたほうが気楽にオリジナルシナリオを制作出来るし、なにより元となるシナリオをやってみたいという好奇心が湧くというものだ。

 まあ固いことを言ったようだけど、セッションを各ステップごと組み合わせて遊べるものってのでレベル調整をしたり、戦闘をルールブックにしっかり準拠してればそこの整合が取れなくなるというのはないかな。

 ってなわけで自分がやりたいと思ってるシナリオをより遊びやすく構築してみるところからになりそうである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

SW2.5用簡易シナリオ集及び、書きながら覚えるソドワのあれこれ ウゴカッタン @kak16kyou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ