第25話 斑鳩に翻弄される舞
指定された時刻になり、昼間来ていた服のままで部屋へ向かう。
ドアをノックすると、パジャマに着替えた豪が出迎えた。
「あら、私もジャージにすればよかった。こんな服じゃ窮屈だったな」
ちょっと不服そうな表情で、中へ入る。
「君はそのままでいいよ。いまから着替えるのは面倒だろうし」
「いえ、面倒ではありませんよ。ちゃちゃっとできます」
「まあ、いいからいいから。入って」
背中を押され、部屋へ入り周囲を見回す。舞の部屋より一回り広い。どんな仕事をするのだろう。
「こほん、えっとこれをやってほしいんだが」
と目の前に示されたのは、色紙。
「えっ……これでまさか私に折り紙を折れと? これが特別な仕事ですか」
誰でもできるじゃない、それにここじゃなくても。
「図星、さすが八雲君、勘がいいじゃないか」
「だけど……何のために? これをお得意先やお客さんに配るなんてこと、まさかしませんよね?」
「違うよ……これは全くプライベートなお願いだ。僕のいとこが入院していてね、手術をしなければならなくなって、それで心のこもった、手作りの品をあげれば元気が出るだろう。入院の定番といえば、千羽鶴。良いアイディアだろ」
と何のためらいもなく彼はいった。
舞はきょとんとしてしまった。
特別器用ではないが、鶴を折るぐらい何の造作もない。だけど、他人に追ってもらって心がこもるものだろうか。
「心がこもるものといっても、他の人に追ってもらったら、課長の心が籠らないのではありませんか?」
「まあ、厳密に言えばそういうことになるだろうが、これの場合は数をそろえることが大切なんだよ。わかるだろう」
なぜ私に頼むのだろうか。
「彼女の秘書さんには頼まないのですか?」
「ああ、彼女は結構仕事が忙しくてさ」
それは不思議だ。
「私だって……結構忙しいし……」
「ちょっと待った! これは神崎にも伝えてある。君は彼の秘書なんだろ、個々の講習を終えたら、仕事を斡旋してもらえるように言っておくよ、彼は結構顔が利くんだ。それならいいだろう」
「ああ、そういうことですか。それならいいんですが……」
最後の一言は説得力があった。鶴を折れば、神崎所長の顔でよい仕事にありつけるとは、なかなかいい話かもしれない。
「それでは、善は急げです。ど~んどん折りましょう。私こういうの、得意なんですよ。課長もやってくださいね」
「そりゃそうだ」
斑鳩は金色の折り紙を持ち、折り始めた。
「えっと、初めはこうだったかな」
「そうです」
「次にもう一度三角形にして」
「その調子です」
「あれ、あれ、次はどうするんだっけ」
「こうですよ」
「それはわかってます、ほら、こうして広げて、次はここを折ります」
てきぱきと指示を出す。
「あれ、今度はどうすればいいんだっけ」
「ほら、ほら、こっちへ折るんです。そのあとは開いてください」
「難しい、綺麗に折れない」
「曲がってますね。出来上がりがいびつになっちゃいますよ」
「わあ、変な形だな」
気が付いたら手取り足取り教えていた。時折指が触れあったりしている。だが、そんなことは気にならないで指導する舞。二人はどんどん接近するが、なぜか自然で気にならない。向かい合った二人の頭はほとんど触れそうになっている。
「これは、いつまでにいくつ作ればいいんですか?」
「そりゃ千羽鶴っていうぐらいだから、多ければ多いほどいいんじゃないのか? 期限は三日後……」
「ええ~~っ、三日間これを作るんですか?」
っとのけぞった。
「他に頼める人もいないしな」
「ええ~~っ、斑鳩さん、友達いないんですか~~~」
「僕は交友関係は広いが、こういうことを頼める人はいないんだ」
「そうだ、みんなに協力してもらえば、短期間でできますよ。うちのグループの六人と、他のグループの人たちにも声をかければいいんです」
「いや、それはダメだ」
「どうして?」
「これは全くプライベートな頼みなんだ。悪いよ……他の人たちは僕とは初対面だからな」
「私には頼んでおいて……」
どういうこと?
「君は特別だから。それに、ほかならぬ神崎の秘書だからさ。千羽が無理でもそれにできるだけ近づければいい」
ふ~ん。
私に頼んだ理由は何だろうか、わからないけど、さっきの特典がついているならいい。
私は特別ってこと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます