メインフェイズ

シーン①

進行条件:PCの任意

補足:シナリオボスが冒険者Lv5相当なので必要に応じてGMがイベントを発生させて情報を与えてください。

〈状況〉

・ビッグブリッジに向かう道中で店に寄ったり情報収集ができます。

・行ける場所は鍛冶屋、道具屋、図書館、宿屋です。

・施設の利用は通常通りできます。

・鍛冶屋で”スライムの増殖”の情報を得た後に図書館に行くと旅の学者から”スライム数列”の情報を得られます。

〈情報〉

場所/人

・内容

[鍛冶屋/店主]

・もうすぐスライム狩りの時期になるから新米冒険者も仕事が増える(スライムの増殖)

・スライムの詳しい情報は図書館で調べられる

[道具屋/冒険者]

・蛮族の中には雌がいないやつもいて捕まえた冒険者を使って繁殖するやつもいる

[図書館/旅の学者]

・魔女について調べている。人間が魔女になった記録があることから、穢れがたまった人間種という説もある。

・スライム数列とは1,1,2,3,5…のように一見関係のない数列だけど前の2つの数を足した数列のことで、分裂をして増えるスライムに見立てている

[図書館/魔物図鑑]

・スライム:自身の核を分裂させて増える魔物で魔法生物に分類され体内の酸で何でも溶かし魔力を吸収する。そのため毒や病気にかからず、精神系の魔法も聞かない。簡単に繁殖できるためたった1年で100倍以上に増殖し毎年畑や野山を荒らすため、スライムの出る地域では1年に1回スライム狩りが行われる。

[宿屋/遠方から来た商人]

・ビッグブリッジでサクリファイスとか名乗る騎士に変な謎かけをされた。危害は加えられなかったが商売に遅れが出てしまった。


シーン②

進行条件:クイズに正解する

〈描写〉

 ゴージャス村井の依頼を引き受けてビッグブリッジに向かうと支柱の上から老齢の騎士が君たちを呼び止める。

「我が名はサー・クリストファー・ミヒャエル=エンデ!我が故郷を救うべく知恵と勇気を併せ持つ真の冒険者を探しこの地に参った。貴殿らの力を吾輩に示してもらおうぞ。やあ!」

 そういうと老騎士クリフは支柱から飛び降りるが着地に失敗し大きく尻もちをつく。しかし何事もなかったように立ち上がり話を続ける。

「まずは知恵を見せてもらおう。」

「生まれたばかりのスライムは1か月で成長し2か月目から毎月1匹のスライムを産むとする。すべてのスライムがこの法則にしたがい、死ぬことがないものとするとき、スライムは1年で何匹になっているか。」

〈回答〉

 フィボナッチ数列のウサギを単為生殖するスライムに変えただけ。1か月目から数えると1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144となるため144匹となる。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る