このエピソードを読む
2023年2月5日 12:27
初めまして。コメント失礼いたします。天のまにまにと申します。先ほどはフォローなどを頂き、感謝いたします。執筆開始間もない時期でこの評論、とっても勉強家なのですね^^私などは相当時間を掛けても、まだ何にも出来ていないというか、自己流で試行錯誤をしています。創作論を読めばいいのですが、その時間がなく。処女作品は主人公の神秘性を出すために、全て三人称にしたのですが、こっちの方がジャンルとしてはあっていた気がします。(でもやっぱりPVを伸ばすには圧倒的に一人称が有利なんだなと、色々とやってみて思いました)今度は三人称一元視点で書こうかなどと考えております。
作者からの返信
天のまにまに先生この作品を取って頂きましてコメントまで頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m一人称は語り手の頭の中がモロに剝きだすことで、感情がソコに乗り共感された方の 心に響きやすいのだと私の見解からは、そう思います。ただ三人称は第三者視点なので感情を出すのは、あくまでキャラの喋りや、三人称語り手の一般的解釈表現だけの言い回し方で説明するしかないですから、多分、少しお堅い文章になってしまうのは仕方ないコトだと、私は考えております。どちらにも利点、欠点あると思っていますので、それに見合った作品が創れると良いのだと、思われます。設定や、世界観、構成が、しがっかりしているモノは、三人称、二人称、などが作品を引き立ててくれそうで。キャラに愛着を持って貰うのを優先した場合は、一人称の視点を使うのが有効的だと、私の自論では、そう考え感じます。一概に正解とは言えませんので、聞く耳半分くらいに。あと、私自身は、対して努力はしておらず(≧∀≦)普段から、作品の楽しみ方にこだわった?私なりの作品の見方で楽しく、イロイロな視点から、常に考えずに、見て、気になった部分だけを分析、自分で解釈した上で……↑この説明は ヤハり 長文過ぎになってしまいますのでやめますね。簡単に言うと、常に分析するのではなく、その見方に慣れる、と言った感じの経験の積み重ねだと、自分を軽く分析した時に そう思います。長文での返信失礼しました。m(_ _)m先生は★1000を超える作品を創っていらっしゃるので、素晴らしい頑張りが あったと そう思います٩( 'ω' )و最後に 私の 作品の 見方 で 初見の技はまず、1話目の一般的な視点から、作品を知らない定で 見ます。それと平行して、自分の楽しみたい感情をリンクします。そのついでに原作者の考えや、意図も考えつつ、アニメ作品なら、監督やシナリオの人が、原作者とリンク出来ているか考えたり…… 駄目でした。↑同時進行で 視点の数を増やした状態から、平常で作品を見れる視野、を築いていく 感じです…ヤバい コト 言ってるかもなので、流し読み程度で(^ ^)それでは ホントウに 長文返信になってしまい 誠に申し訳ないです?まにまに先生は、まにまに先生の中で出来る範囲内で、知識を増やし、良い作品の見せ方、伝え方、描写を今まで やって来られたコトに+αで 少しずつ進化して イケる のが理想的で好ましいモノだと、私は思います♪この度は、誠に有難う、ございました。
2023年1月22日 14:46
勉強になりました!
Teturo様 コメント ありがとうございます(^^)いえ そう 言って 頂ける方がおられるだけでこの作品も 本望ですし私自身の 幸い でもあります。この度は この作品を お手に取り頂きまして 誠に ありがとうございました m(._.)m
2023年1月22日 09:24
語ってオチれば全て良し(違うか・・・
これ 返信コメント 忘れてた∑(゚Д゚)なるるん 先生 いつも お読み頂きコメント まで 頂きまして誠に有難う ございます m(._.)m
初めまして。
コメント失礼いたします。
天のまにまにと申します。
先ほどはフォローなどを頂き、感謝いたします。
執筆開始間もない時期でこの評論、とっても勉強家なのですね^^
私などは相当時間を掛けても、まだ何にも出来ていないというか、自己流で試行錯誤をしています。
創作論を読めばいいのですが、その時間がなく。
処女作品は主人公の神秘性を出すために、全て三人称にしたのですが、こっちの方がジャンルとしてはあっていた気がします。
(でもやっぱりPVを伸ばすには圧倒的に一人称が有利なんだなと、色々とやってみて思いました)
今度は三人称一元視点で書こうかなどと考えております。
作者からの返信
天のまにまに先生
この作品を取って頂きましてコメント
まで頂きまして誠にありがとうござい
ましたm(_ _)m
一人称は語り手の頭の中がモロに
剝きだすことで、感情がソコに乗り
共感された方の 心に響きやすいのだと
私の見解からは、そう思います。
ただ三人称は第三者視点なので
感情を出すのは、あくまでキャラの
喋りや、三人称語り手の一般的
解釈表現だけの言い回し方で説明
するしかないですから、多分、少し
お堅い文章になってしまうのは仕方ないコトだと、私は考えております。
どちらにも利点、欠点あると思っていますので、それに見合った作品が創れると
良いのだと、思われます。
設定や、世界観、構成が、しがっかり
しているモノは、三人称、二人称、など
が作品を引き立ててくれそうで。
キャラに愛着を持って貰うのを
優先した場合は、一人称の視点を
使うのが有効的だと、私の自論では、
そう考え感じます。一概に正解とは言えませんので、聞く耳半分くらいに。
あと、私自身は、対して努力はして
おらず(≧∀≦)普段から、作品の楽しみ
方にこだわった?私なりの作品の見方で
楽しく、イロイロな視点から、常に
考えずに、見て、気になった部分だけを
分析、自分で解釈した上で……
↑この説明は ヤハり 長文過ぎになって
しまいますのでやめますね。
簡単に言うと、常に分析するのでは
なく、その見方に慣れる、と言った感じ
の経験の積み重ねだと、自分を軽く分析
した時に そう思います。
長文での返信失礼しました。m(_ _)m
先生は★1000を超える作品を
創っていらっしゃるので、素晴らしい
頑張りが あったと そう思います
٩( 'ω' )و
最後に 私の 作品の 見方 で 初見の技は
まず、1話目の一般的な視点から、
作品を知らない定で 見ます。
それと平行して、自分の楽しみたい
感情をリンクします。そのついでに
原作者の考えや、意図も考えつつ、
アニメ作品なら、監督やシナリオの
人が、原作者とリンク出来ているか
考えたり…… 駄目でした。
↑同時進行で 視点の数を増やした
状態から、平常で作品を見れる視野、
を築いていく 感じです…
ヤバい コト 言ってるかもなので、
流し読み程度で(^ ^)
それでは ホントウに 長文返信になって
しまい 誠に申し訳ないです?
まにまに先生は、まにまに先生の
中で出来る範囲内で、知識を増やし、
良い作品の見せ方、伝え方、描写を
今まで やって来られたコトに
+αで 少しずつ進化して イケる のが
理想的で好ましいモノだと、私は思います♪
この度は、誠に有難う、ございました。