第79話 レア物ゲット
初日に見た自衛隊のヘリコプター。
あれ以来、一度も目にしてないが……真治たちは支援や救助を受けているのだろうか。思い出しついでに詳しく聞いてみる。
「俺が小学校へ来た直前にさ。自衛隊のヘリが飛んでたんだよ」
「あー、あのときのか。前にも一度来たけど素通りしてったな」
真治曰く、1か月前くらいにも飛んできたらしい。支援物資はおろか、なんの接触もなく通り過ぎていた。
「……そうか。それ以前に見かけたことは?」
「いや、一度もないな」
結構大きな音だったし、見逃す可能性は低いだろう。だとすれば、世界が変貌してからの5か月間は何をしていたのか。
・拠点の防衛や整備に注力していた
・近隣住民の保護に手いっぱいだった
・拠点の場所が遠く、ここまで手が回らなかった
ざっと思いつくのはこれくらいか。あとは燃料確保の問題もあるだろう。
「こっちから合図を送ったりは?」
「もちろんしたさ。急いで狼煙をあげたし、校庭からみんなで手を振り続けた」
「けど反応はなかったと?」
「ああ、完全に素通りだった。絶対に気づいたはずなんだが……」
そもそも救助が目的ではなかった。もしくは救助前の偵察という可能性もあるだろうか。
救助したところで、一度に乗れる人数などたかが知れている。着陸したヘリに人が群がり、暴動まがいの惨事にもなりかねん。ある意味では正しい選択なのかもしれない。
「まあ、期待せずに待つしかないか」
「そうだな。拠点の場所がわかったところで移動手段がない。今は静観するしかないな」
危険を冒して移住するより、小学校で自活するほうがよほど現実的だ。こちらは受け身である以上、ここで気長に待つほかないだろう。
◇◇◇
亀の魔物を狩ってから3日後――
北の魔物は狩り尽くし、嗅覚強化による探知にも反応しなくなった。川の付近や伐採場など、小学校の北側は安全地帯と化している。
夜間の水汲みは廃止、伐採作業と並行して午前中に移行。護衛に割く人数も半分ほどに減らせていた。
現在は西側の魔物を間引き中。こちらも順調に行けばあと4日程度で完了するだろう。
「あっ、亀のおじさんだ!」
「亀おじさんおはよう!」
「ねえ亀おじ、今日はどこ行くの?」
体育館で朝食を摂っていると、小学生くらいの子どもたちが笑顔で群がってくる。
「おい、亀おじって呼ぶんじゃない。俺の名前は秋文だ」
大変不名誉ながら、亀おじさんとは俺のことを指す。
進化を遂げた武器のせいで、多くの人……とくに子どもたちからはこう呼ばれるようになった。さすがに大人は遠慮しているが、親しみを込めて揶揄う者も多い。
亀の魔物を狩ったあの日、突き刺さったポールは最後まで抜けず仕舞い。わき腹から肉はそぎ落とせたものの、甲羅と腹部はそっくりそのまま残ってしまう。
甲羅の穴とポールはギチギチに密着しており、全力で振り回しても抜け落ちることはなかった。見てくれはちょっとアレだが、甲羅の部分を槌に見立てたメイスとして利用中だ。
ついでに持ち手の部分を改良したり、ポールの空洞部分にモルタルを詰めたりと、途中からはノリノリで手を加えていった。おかげで使い勝手は抜群に向上。重量の増加により、武器の威力は格段にに跳ね上がった。
「よお秋文、今日も大人気じゃないか」
子どもを適当にあしらっていると、真治が近づいて声をかけてくる。
冷やかしめいた口調に、今にも噴き出しそうな含み笑い。俺をからかいにきたことは明らかだった。
「あだ名を広めた張本人がソレを言うか?」
何を隠そう、言い出しっぺは目の前にいる真治だ。おかげで集団にもずいぶんと溶け込めていた。
「おい、そんなにツンケンするなよ。子どもたちが怖がるぞ?」
一緒にいる時間が長いせいか、コイツとはかなり打ち解けている。出会った当初の寡黙さは薄れ、互いの距離感に心地よさを感じてしまう。
俗にいう『ウマが合う』ってヤツだろうか。たった7日という期間ながら、気の知れた間柄に進展していた。
「で、朝から何の用だ?」
朝礼はさっき終わったばかり。この様子からして、とくに用事があるようには見えない。俺は素っ気ない返事をしながら芋をかじる。
「いや、今日はアソコに行くんだろ? なんとなく心配になってな」
「あー、それなら問題ない。中に入るつもりはないし、魔物狩りのついでに様子を見てくるだけだ」
「そうか? ……おまえに言うことじゃないけど、無理だけはするなよ」
「わかった。今日はなるべく早く帰ってくるよ」
と、そんな朝の一幕がありつつ――
朝食を済ませた俺は、西にあるスーパーマーケットへと向かっていた。実は昨日、嗅覚強化に『とある反応』があったんだ。
気配は多少違えど、あの匂いはハイエナもどきに違いない。好みの肉だったせいか、確信に近いナニカを感じている。
どこかへ逃げてしまわないうちに是が非でも狩っておきたい。俺ははやる気持ちを抑えつつ、周囲を警戒しながら進んでいった。
「っと、そろそろ覚醒を使っとくか」
スーパーに近づいてきたところで、先に嗅覚強化を発動。
施設の中に人がいることは昨日の時点で確認済み。全部合わせて18人しかいないこともわかっている。
理由こそわからないが、建物の規模に比べてあまりにも少ない生存者たち。人であるとは思うのだが、全員、匂いの色が『黒い』のはなぜなのだろうか。
一方、目的のハイエナはスーパーのすぐそばにいるようだ。昨日居た場所からほとんど移動していない。3匹が群れをなし、その場を動かずに止まっている。
「よしっ、やっぱりハイエナだ。しかも結構デカいぞ」
縄文時代のヤツよりひと回りは大きい。大型犬くらいの体長で、目やツノの特徴はほかの魔物と類似している。
武器を使ってもいいのだが、やりすぎて肉が弾けでもしたらマズい。食べられる部分は少しでも多く残したい。
「素手で仕留めるなら今がチャンス」と、覚醒状態が切れる前に飛び込んでいった。
結局のところ、狩り自体はものの数秒で決着。相手の強さはわからずも、肉を得られた喜びに思考の大半は占領されていた。
(小学校の連中も喜ぶだろうな)
解体うんぬんは後回し。スーパーの住人は気になるけれど、まずはハイエナを持ち帰るのが先決だ。「調査はじっくり進めればいい」と、少し浮かれていたときだった――。
すぐ近くで「ガシャン」とガラスの割れる音。
音の出どころはスーパーの出入口だった。広い駐車場を挟んだ店舗の入り口。そこに2人の人影……ではなく『異形の鬼』を発見する。
幸いにも、まだこちらに気づいていない様子。俺は近くの木陰に隠れてしばらく静観を決め込む。せめてあと5分。覚醒が使えるようになるまでは待機一択だ。
「思ってた以上に鬼っぽいな……」
実際の身長は2メートル前後ってところか。筋骨隆々、屈強な体躯が際立ち、見た目以上に大きく見える。腰に巻いた毛皮以外、なにも身に着けていないようだ。
顔はまさしく鬼のそれ。日本風の鬼ではなく、ファンタジーに登場するオーガっぽい感じだ。目は赤く光り、額のあたりにツノがある。
「あれ、本数が違うな……。なんか意味があるのか?」
長さは約10センチ、太さやカタチは人参くらいか。2体いる鬼は、どちらも額の中央に立派なツノが生えている。だが片方の鬼だけは、小さめのツノをもう1本、大きなツノの隣に生やしていた。
もうそろそろ5分経っただろうか。一戦交えることも視野に入れたが、2体の鬼は反対側の森へと消えていく。
もしツノ族と同種であるならば、魔物の内臓を食いに行ったんだろう。放置してあるハイエナを食われなくてホッとした。
「んー、こりゃ放置だな。今のうちに帰ろう……」
どこから来たのか、いつから居たのかは知らないが、「半年動きがないなら今後も大丈夫なのでは?」と、鬼については放置することに。
なにせ相手の強さは未知数。調査をするにしても、小春たちと合流してからにしたい。藪を突いて大惨事、小学校もろとも全滅endは避けたいところだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます