第8話

「うわぁぁぁ、すっごーい!」

「楽しそうですわぁ!」

 ポップなデザインのゲートをくぐり抜けた亜美花とハッピーは、待ち受けていた景色に感嘆をこぼした。

 ジェットコースターに空中ブランコ、フリーフォールに観覧車といった、見上げるほど大きいアトラクションの数々。うさぎやくまの可愛いキャラクターの着ぐるみたちが配るカラフルな風船。所々に見える、星やハートのあざやかなトピアリーたち。

 青空の下に広がる園内は、たくさんの人の歓声と笑顔で溢れていた。

「おぉ、やっぱり混んでるなぁ!」

「夏休みですもんね」

 爽と千代が、辺りを見ながら感慨深そうにつぶやく。遅れてゲートを抜けてきた光希と芯平も、きょろきょろと園内を眺めている。

 少女からチケットをもらって数日。夏休みを迎えた亜美花たちは、近所の遊園地を訪れていた。

 ひだまり町から三駅ほど離れたところにあるこの遊園地は、それほど有名ではないが、人気のアトラクションが数多くそろう地元の定番スポットだ。

「ほらほら、早く行きましょ!」

 ハッピーは興奮を隠せない様子で、亜美花の肩をポンポンと叩いて先を急かしてくる。遊園地でなら見られても目立たないだろうということで、今日はかばんには入っていない。

 初めはお菓子泥棒が気にかかり行くのをためらっていた。しかし、そのことを亜美花がハッピーに伝えると、あっさり「気分転換も大事ですわ」と言われたのだ。

 何だかハッピー自身が来たかっただけの気がしなくもないが、細かいことは気にしないでおこう。

 何にせよお許しが出たので、今日は全力で楽しむつもりでいる。

「それじゃ、どこから回ろっか?」

 亜美花はゲートから少し離れた道端で止まると、三つ折りのパンフレットを広げて、みんなに問いかけた。

「ジェットコースター!」

「ぼくはゴーカート!」

「空中ブランコに行きたい!」

「俺はおばけ屋敷かな」

 私服のみんなは、いつもよりも元気に答えた。

 亜美花はお気に入りのピンクのパーカーワンピース、千代は白のTシャツの上に黄色いキャミソールを着てデニムのショートパンツと合わせている。

 爽は青いTシャツに膝丈のカーゴパンツ、光希は襟と折り返しの袖口がチェック柄になっているTシャツに茶色っぽいハーフパンツ。芯平は黒いキャップを被り、白のTシャツにカーキの半袖シャツ、黒のスキニーパンツという出で立ちだ。こう見るとよく個性が出ていて面白い。

「ものの見事にバラバラですわね」

 意見の揃わない四人を見て、ハッピーはくすくすと笑う。

「じゃんけんで決めよっか! 私が勝ったらコーヒーカップね!」

 力の入ったかけ声とともに、みんなの手が真ん中に出される。

 記念すべき一番手を勝ち取ったのは、グーを出した白く小さいぬいぐるみのような手だ。

「あら、ごめんあそばせ」

 ハッピーがわざとらしく頬に手を当てて微笑む。

 静観する雰囲気を出しておきながら、ちゃっかり参加してきた彼女に、五人は思わず笑ってしまった。

 しかも、ご所望はメリーゴーランドときた。実にお嬢様らしい。

「グーかパーしか出せないのに、お前すげーな!」

「おほほほほっ! 何だか勝てる気がしましたのよ!」

 感心した様子の爽に対して、ハッピーは優雅に答える。

 こうして、亜美花たちは和やかに遊園地を巡り始めた。


「―――ぃゃぁぁぁぁぁあああああああっ!!」

 亜美花と千代は、爽の背中を押しながら全速力でおばけ屋敷から飛び出した。強張った顔にはじんわりと冷や汗がにじみ、ぜいぜいと苦しそうに肩で呼吸をしている。

「あぁ、怖かった……」

「もう絶対に入りたくない……」

 遊園地のおばけ屋敷なんて高が知れている。そう思って入ったものの、中は予想以上に恐ろしかった。スタッフの気合いの高さがうかがえる。芯平のリクエストがなければ、絶対に入らなかっただろう。

「あはははっ! すっげー絶叫だったなぁ!」

 震える二人とは対照的に、爽はあっけらかんとした様子で笑う。

 彼はまったくもって怖くなかったようだ。

「あ、あなたの精神力を分けてほしいですわ……」

 亜美花の肩にしがみついているハッピーが、信じられないといった面持ちで爽を見つめる。

 彼女の意見に、亜美花と千代は激しくうなずいた。

「ほら、出口だぞ」

 芯平がのれんをめくり、遅れて亜美花たちのもとに現れた。至って冷静な彼の腰には、涙目で顔の青い光希がくっついている。

「やっと終わったぁー……」

「よく頑張ったな」

 明るい外に出た光希は、ほっとしたように体の力を抜いた。そんな彼の背中を、芯平はやさしくポンポンと叩いている。

「二人ともおかえり」

「芯平、どうだった? 初のおばけ屋敷は?」

 爽に言われて、芯平は苦笑いをこぼす。

「あまり好きではないかな」

「はははっ、そんな感じの顔してんな!」

 自分からリクエストをした手前、そのままの感想は言いづらいのだろう。芯平は少しためらいがちに言った。

 亜美花たちのようにわかりやすく怯えてはいないが、芯平の顔はどことなくやつれて見える。怖いというよりも、少し気分が悪そうだ。

「よし、ちょっと休憩しよ!」

 亜美花は空気を変えるように、両手を合わせた。

 千代が両手で顔を仰ぎながらうなずく。

「そうだね、もう結構回ったし」

「あそこにちょうどいいベンチがありますわよ」

 ハッピーは、通路から逸れたところにある日影を指さした。ありがたいことに、横長のベンチが二つ並んでいる。

「ぼく、ここに座るーっ!」

「さすがに疲れたな」

 光希と芯平が言い、みんなでベンチに腰を下ろす。

「あー、すっげぇのど乾いた!」

 全力ではしゃいでいた爽は、汗をぬぐって飲みかけのソーダのボトルを開けた。しゅわしゅわと音を立てて中身が勢いよくふき出し、爽の手をぐっしょりと濡らした。 

「うわっ、やっちまった!」

「あぁー、さっき振ってたから……」

「爽くんったらドジだなぁ!」

「シャツにかからなくて良かったな」

 わいわいと騒ぐみんなを見て、亜美花は思わず笑みをこぼす。

 普段メンバーといるときは、お菓子泥棒を追いかけて苦労してばかりだ。

 みんなと力を合わせて戦うのも悪くはないが、こういう穏やかな思い出が増えてうれしい。

 くたくたになるまで遊び回って、みんなでご飯を食べて、他愛のない話で盛り上がる。

 今まで日常だと感じていたことが、途端にきらきらと輝いて見えた。

 それに、今日だけでみんなの距離がいっそう縮まったような気がする。

 出会いは大変だったけど、こうして引き合えたことは、何物にも代えがたい宝だと思う。

 亜美花が幸せに浸っていると、突如として園内の中心部から複数の悲鳴が上がった。

 それと同時に、五人のペンダントから警告音が鳴り渡る。

「なに!?」

「あっちのほうですわ!」

 のんびりした時間が、瞬く間に緊張した空気で塗りつぶされる。

 亜美花たちが急いで駆けつけると、フードコートの周辺は騒然としていた。

「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞぉ~!」

「きゃあぁぁっ!」

「そのポップコーンを、オレに寄こせ!」

「うえーん、返してよぉ!」

 子どもたちの泣き声が響く。

 フードコートの周辺を、ユウとレイが辺りを縦横無尽に動きまわり、客からポップコーンを盗んでいたのだ。

 ニタニタと笑って人々に迫る二匹の姿に、亜美花はふつふつと怒りがわいてくる。

 亜美花がペンダントを強く握りしめた、その時だった。

「あなたたち、また来たの?」

 頭上から冷たい声が降り注ぐ。勢いよく顔を上げると、自動販売機の上に魔女が立っていた。その肩には黒猫のマリスも乗っている。彼らの表情は、逆光でより冷ややかに厳めしく見えた。

「あーあ、忠告してあげたのに。馬鹿なやつ!」

「何ですって!?」

「この、降りてきやがれ!」

 ハッピーや爽の怒り声には答えず、魔女は手もとに黒いほうきを出現させた。そして、それに悠々と腰かけ、おばけたちに呼びかける。

「ふたりとも、帰るよ」

「ラジャー!」

「あっ、待ちなさい!」

 ユウとレイは、ポップコーンのカップを大量に抱えて去っていく。

 彼らを追いかけて、亜美花たちは走り出した。しかし、混乱した人波に逆らって進んでいるため、その距離は縮まらない。

「このままでは逃げらてしまいますわ!」

 ハッピーが悔しそうに顔をしかめたその時。マリスの首輪が空に突き出していた木の枝に引っかかり、不幸の蜜が入った小瓶が外れた。小瓶は宙を舞い、巨大迷路の中に落ちていく。

「しまった!」

 魔女たちが巨大迷路に引き返そうとすると、突然周囲に強風が吹き荒れた。彼らの体が吹き飛ばされて、遠くへ消えていく。今がチャンスだ。

「あいつらより先に、不幸の蜜を回収しよう!」

「上から見た方が早いんじゃないか!?」

 千代の呼びかけに、爽が意見を出す。それに対して、亜美花は即座に口を開いた。

「この状況じゃ無理だよ! 迷路に入るしかないって! でも……」

 こんなだだっ広い迷路では、不幸の蜜を探すどころではない。見つける前に迷子になってしまうのではないだろうか。

 亜美花がどうしたものかと悩んでいると、ふいに芯平が口を開いた。

「壁に手をついて行けばいい」

「えっ?」

「どういうこと?」

 首を傾げるメンバーに、芯平は言葉を続ける。

「迷路は片方の壁に手をついて進めば、必ずすべての道を通るようになってるんだ。時間はかかるかもしれないけど、これなら迷うことなく不幸の蜜を探せると思う」

 理路整然と説明する芯平に、亜美花は感動する。

「芯平くん、すごい!」

「そんなこと、よく知ってるな!」

「いや、それほどでも……」

 みんなから口々に飛び出す誉め言葉に、芯平は照れた様子で帽子のつばを下げた。

 その仕草を見て、亜美花は動きを止める。けれど、考えるより早くハッピーが声を上げた。

「そうと決まったら行きますわよ!」

「あっ、うん!」

 亜美花たちは入口で二手に分かれて、不幸の蜜を探し始めた。右側は亜美花と芯平とハッピー、左側は千代と爽と光希だ。

 亜美花は、右の壁に手をついている芯平に続いて進む。ときどきすれ違う他の客は、足元ばかり見ている亜美花たちに物珍しそうな視線を向けていた。

 しかし、それよりも亜美花は気になることがあった。先ほどの芯平についてだ。

 帽子のつばを下げるあの仕草、どこかで見たことがあるような気がする。

 ぼやっとした既視感の正体を考えながら進んでいると、迷路の中腹に差し掛かったところで芯平が声を上げた。

「見つけた!」

 その言葉に視線を走らせれば、道の真ん中に不幸の蜜が入った小瓶があった。

 いつの間にか風は弱まっており、芯平がホッとした表情で手を伸ばしたその時。

 芯平の前を白い影が勢いよく横切った。

 先ほどまであった小瓶は、いつの間にか消えている。

「残念だったなぁ!」

「こいつは渡さないぜ!」

 上空にはいつの間にか魔女たちがいた。おばけが小瓶を見せびらかすように掲げ、中身を揺らしている。

「いつの間に戻って来たんですの! この大福おばけ!」

「だぁれが大福だ! このちんちくりん!」

 憎たらしい態度の二匹に、ハッピーが険しい顔で吠えた。その子どもみたいな挑発に、ユウはまんまと乗っている。

「今度こそ逃がさないわ! 変身!」

 亜美花と芯平はペンダントをにぎって、すかさず変身をした。

「マジカルリボン!」

 亜美花が天に掲げたロッドの先端から、光の帯が伸びた。それは魔女のほうきに絡みつき、逃げ出そうとする彼らの動きを止めた。

「マジカルショット!」

 間髪入れずに、芯平が光線を連続で放つ。

「ミスティックシャドー!」

 魔女が手をかざし、亜美花たちの足元の影がうごめいた。

 触手のように伸びた影は、芯平の放った光線を跳ね返し、亜美花の体をかすめた。

「きゃあぁっ!」

「ピンク!」

 芯平とハッピーが、跳ね飛ばされた亜美花を目で追う。亜美花の手からロッドが離れ、魔女のほうきに絡みついていた光の帯が消える。

 そちらに気を取られている間に、芯平も影の触手で頬を叩かれ、地面に転がった。

「二人とも、大丈夫か!」

 亜美花たちが何とか体を起こそうとしていたとき、変身した爽たちが駆け付けた。

 しかし、時すでに遅し。魔女たちは高い所から、メルトレンジャーを見下ろしていた。

「さようなら、メルトレンジャーさんたち」

 魔女が嘲るように冷たい微笑みを浮かべる。

 広げた闇色のローブで体を隠すと、彼らは一瞬のうちに消えてしまった。


 また魔女たちを逃してしまった。

 亜美花たちは肩を落としながら、園内をとぼとぼと歩いていた。

「仕方ないですわ。もっと作戦を練って、またがんばりましょ!」

「そうだよね」

 ハッピーがみんなを元気づけるように言う。

 五人は溜息をつきながらも、気持ちを切り替えるように笑った。

「捕まえられなかったのは残念だけど、今日は楽しかったな!」

「うん! またいつか、みんなで来ようね!」

 爽の言葉に、光希が明るく答える。

 穏やかな雰囲気が戻り、ゲートに向かっていると、その途中で亜美花たちのもとに数人の足音が近づいてきた。

「氷室じゃん!」

「偶然だね!」

 爽に声をかけてきたのは、彼と同い年くらいの少女数人だった。

「おう、お前らも来てたんだな」

 恐らくクラスメイトか何かなのだろう。

 爽は彼女たちと親しそうに話し始めた。

 彼は本当に友だちが多いなあ。

 亜美花がそんなことを考えていると、ふいに隣にいる千代の姿が目に入った。

 彼女は爽が少女たちと話している光景を、気に食わない様子で見つめていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る