『futurum―未来』


 報道をなんとなく眺める俺が居る。

 病室のベットを起こし、モニタに映るキャスターの言葉と映像をなんとなく、見ている。

 自らの記憶が曖昧な今、アテに出来るのは外部の情報。消えた十年を追いかけようとしているのだが。全く頭に入って来ない。

 文法は分かるが…単語が入って来ない感じ。いつの間にか個人のDNA配列の解読(シークエシング)が義務化されていた。

 俺の意識があった頃からシークエンシング、塩基配列DNAの読み込みは安く出来るようになってはいた。しかし、それもまた個人情報の塊であるから、保存されるような事はなかった。そもそも、人の塩基配列30億塩基をテキストに起こすと3GB強になる。大した容量ではないが保存と管理が手間で仕方ない。

「医療目的に限り、アクセスが可能になります…」とキャスター。しかし、だ。人の塩基配列というのはそれ単体で簡単に役に立つものでもない。遺伝子の発現のプロセスはもっと複雑だったはずだ。

「t(転移)RNAを初めとした発現系統の解明により―遺伝医療は飛躍的に進歩しました…もう、かつてのような事故…例えばベクターによる免疫反応の事故はありえません…」遺伝子の運び屋ことベクター。分子マシンが出てきてからは役目を奪われたが、かつてはウイルス…RNAからDNAへ転写する能力を持ったレトロウイルスを使っていたんだっけか。当然、免疫反応が出る可能性がある。それを条件付きでクリアした分子マシンは革命的だった訳だ。

 分子マシンの場合、抗原をリバースエンジニアリング…抗原の表面の受容体に入らない分子を自動生成する機能のお陰で免疫反応を一応クリアしてる…まあ、これが定着に時間がかかる理由にもなっていたが。


「それでは次のニュースです…ニューラルエンジニアリング社の保存するデータが不正に書き換えられていた事が先日の同社の記者会見で明らかになりました…同社CEOは―」っと。嫌な話だ。確か…俺の神経ネットワークパターンの保存を依頼した会社だから。

弊社へいしゃのシステムは多重バックアップと複数の承認による書き出しのプロセスを取っており―改ざんがどの段階で起きたのか…は外部調査委員会と共に調査している段階であり…」要するに。何も分かってないのと同義では無かろうか?と言うかそれなら俺の記憶はどうなるんだ?

 今すぐ看護師呼んで騒ぎ立てても良いのだが―いかんせん面倒な気もせんでもない。どうせ、この病院も独自に調査委員会を立ち上げ、訴訟対策するだろうから。


                  ◆


「で?じっちゃんが出てきたって事は?」と俺は継史けいしじっちゃんに問う。

「僕?ただ軽く詫び入れに来ただけよ?心配かけるねって」と軽くのたまう。口元には古き懐かしきパイポ…ヘビースモーカーだった名残だ。

「俺のデータに不正なし、と?」と俺は問う。これはすっとぼけられているのか?

「そ、それに古いデータだかんね」と継史じっちゃんはすっとぼけに更に釘刺しを追加してくる。

「10年前だもんな?」そう、生データの圧縮すらままならない頃のものだ。

「正確性に期待されても困る、つう話」と、諦めろと言わんばかりの声で言う。

「…改ざんってどの規模だったのさ?報道にはってなかった」

「答えは知らんけど―割と狭い範囲の話だったって聞いたなあ」とのらりくらりの回答。

「まさか―お役人とか狙いか?」ちょいとゴシップめいてきた。

「そそ。君みたいな一般人にはノータッチ」とゲラゲラ笑う継史じっちゃん。

「あ。んじゃ関係ないかも」と俺は言う。特にハイクラスの家庭に産まれた覚えはない。

「つう訳。心配かけるけど、君は君のやるべき事を為せよ」そうは言われても、まずは自身の曖昧さをどうにかしたいんだけどなあ。

「やるべき事…ねえ?」と俺は含ませた言い方をする。

「記憶を取り戻し、社会復帰すんだね、後は嫁でも貰って子孫増やしなよ」月並みな回答ですなあ。

「旧時代丸出しのご意見どうも」と俺は嫌味を投げる。今日きょうび子孫を残さないのも一手なのだ。種の保存なんぞやりたいヤツに任せる。地球人口はパンク寸前だぜ?

「昔から連綿と続くことには根拠があるもんさ。と言うか君たちはある種、子孫繁栄の為に生きてると言っても過言ではないわけ」

「遺伝子の乗り物としての私、ってかい?」と俺は言う。脳みそを発達させた人類にしては凡庸な答えに思えるのだ。

「それを超えつつあるけどさ」とじっちゃん。

「そう?昔と変わんないのでは?」そう。人類による遺伝改造は農耕の始まりにさかのぼる。今に始まった訳ではないのだ。

「んまあ、ね。でも、ここまで自在になったのは最近さ」

「そうして―どうなるのかな?」と俺は問うてしまう。

「昔の憧れに近づくだけさ…神と同じわざを使う」そういう継史じっちゃんは少し真面目な顔で。

「意のままに創る…」創造。神の業とされてきたもの。と。言うより神に丸投げしていたものでもある。

「何を創るかは―創り手次第さ」と継史じっちゃんは遠い眼をしていたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る