第2話 日常と異常

念仏が聞こえる。


「なんで…なんで二人ともあんな無茶なことしたんだよぉ!」



若い男の泣き声が聞こえる。

恐らくは友人だったのだろう。


『二人で金作って、結婚資金にするんです。親がちょっと認めてくれそうにないから…ふたりだけで、ね』


確かそんなことを言っていた。


受付に香典を渡す。

受付は、香典袋の厚さに少し驚いているようだ。

この光景も何度目だろうか。


「あ、あの…お名前は…」

「…すいません。書けないんです。これの関係で」


そういいながら俺は一枚の身分証を見せる。

そして、受付はハッとして


「あ、申し訳ございません。それではこちらは無記名にさせていただきますね」

「えぇ、お願いします。」


焼香はせずに、軽く手を合わせて斎場を後にする。


「こんな世の中になったのに、未だに神に祈るし、仏に手は合わせるし、冠婚葬祭やら、学校やら職場やらは無くならないってのは、人間のしぶとさを感じるよなぁ?」


玄関口から出たところで、聞きなじんだ、掠れた声がした。


「お前がこういう場に顔を出すのは珍しいな、木島」

「まぁ、俺が斡旋したからな。家族に一発殴られるくらいはしとこうかなと」


そういいながら木島は深々と刻まれた顔の古傷を掻く。

現職は公共機関の『探索斡旋屋』。かつては政府直轄の『探索部隊』に居た。

それがこの男がうそぶく過去だった。


「殴られるとしたら、おそらく友人だな。さっき棺の前で大声で泣いていた」

「あらら…若いよな?…加減してくれなさそうだなぁ…」


そういいながら木島は煙草に火をつける。


「…斎場に入るのに煙草ふかすのかお前」

「ん?あぁ、まぁ殴られて口切れる前に味わっておこうかなぁってさ」


へらへらと軽薄そうにしながら、木島はゆっくりと煙草を吸う。


「…しかし、本当に人間はしぶといと思うよ俺は」

「今更どうした?そのしぶとさを飯のタネにしてる立場で」


「ハハッ…言うねぇ…まぁ、『魔都』が急に湧き出して、インフラやらなんやら滅茶苦茶になって、ここだけじゃなくて世界中に『魔都』が溢れて、世界は終わりだぁなんて一時期は言ってたのに、今じゃ技術を発展させるための金脈とも呼ばれてる」


「…現場からするとずいぶんとのんきな意見だな」

「だよなぁ、でもなんだかんだ人間は図太く、まだなんもわかってない『魔都』を抱えながら、日常を生きてる」


そういいながら木島は空を見上げる。


「薄皮一枚でも隔ててしまえば、人間は日々を続けることができてしまう…なにが異常で、何が正常なんだか、わかんなくなってくるよな」


そう言う木島の目は、鈍色のどんよりとした空をそのまま見つめていた。






何故今思い出したのだろう。

恐らくは、感傷なのかもしれない。



だが、浸っている時間は無い。

防護装備に、ガスマスク、ヘルメット

今回の仕事にあわせた、恐らくできうる限りの準備。



今日も、仕事だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る