第4話 ステータス
その日も同じように訓練をしていると、不思議な物が見えた。
目を凝らすと透明な板のような物だ。
触ろうと手を伸ばすも、空を切ってしまう。
……なんだこれ?
これまで、こんなものは見えたことがない。
ゲームに存在する物だろうか。
はて、そんな物はあっただろうか。クリアまでやったが、ステータスくらいしか……なかった気がする。
「どうしましたか? ノア様」
剣の先生……リオン先生から声を掛けられて、顔をあげる。
「あぁいえ……ちょっと気になったものが見えて……」
よく目を凝らすが、やはり薄っすらとしか見えない。
ふむ……何かすればいいのだろうか。
「身体強化魔法の続きをしてもよろしいですか?」
「ふぅ……身体強化」
今、俺は身体強化の魔法を習得中だ。
魔力を身体全体に流し、瞬発力を上げる。
攻撃力や防御も上がったりと万能だが、集中力が必要で難しい魔法だ。
……魔力を目に集中させてみよう。
すると、しっかりと見えてくるようになった。
「……っ! ステータス!?」
──────────────
【ノア・フランシス】 レベル:4 年齢:14 性別:男
体力 :C
攻撃 :C-
魔力 :D+
素早さ:C
知能:不明
【スキル】スキル
『鑑定』Lv2
・物の価値を知ることができる。
New!!
『瞬歩』Lv1
・素早く距離を縮めることができる。
──────────────
は……?
数か月前まで見ることが出来なかった……いや、無いと思ってた物が存在していた。
ゲーム内では分かりやすく表示してくれたが、この世界では目に魔力を集めて見るのか。
ゲームの最高だとSSSとかだった気がする。最低はDだ。生まれた才能で最初からAとかBもいるらしいし、それを考えるとやっぱりノアのステータスって低すぎ……。
レベルも終盤だと3桁以上が当然だったっけ……それを考えると、ノアってこのレベルのまま終盤まで居たんだな……。
てか、俺は『鑑定』スキル持ちだったのか。あー……何となくわかるかも。
ノアの家系、フランシス家の設定は貿易から伸し上がった家系だ。ノアも幼い頃から価値の高い物を見て育ってきたから、物の価値が分かるのか。
ただそれを意識的に使えるかどうか……って話なのかな。
まさか、ノアがスキル持ちだったとは……知らなかった。
試しに、今手に持っている木剣を『鑑定』する
木剣:質の良い物。訓練用の剣。
ふむ……こんな感じか。
人にも使えるだろうか……。
そう思って相手に『鑑定』を使用する。
使用不可。Lvが足りません。
なるほど……ステータスの表記だとLv2になっている。まだまだなら、使ってレベルを上げたりすればいいんだな。
よし……一番気になっていた『瞬歩』だ。
いつの間にこんなスキルを習得していたんだ。
毎朝、ランニングしまくってた成果だろうか。
ゲームだとSPを振り分けてスキルを取得、使用して習熟していく仕様だったが、この世界だと違うらしい。
……ともかく、まずは使ってみるに越したことはない。
ちょうど今は訓練中だ。
「ノア様、身体強化のまま動けますか?」
「はい。リオン先生、そのまま模擬戦をしても良いですか?」
「えぇ、動けるのでしたら。身体強化は制御が難しいですし、体を動かなさないと実践でも役立ちませんからね」
そう言って、剣を構えてくれる。
よし……このままうまく……あれ。
身体の関節がぎこちない。
うまく動かん……! ぐぬおおおっ……!
「やはり難しそうですね……無茶はいけませんノア様」
「す、すみません……」
ぐぬっ……集中力が足りてない訳じゃなさそうだ。
かと言って魔力不足かと言えばそうじゃない。
問題はそこではなく体の慣れだろう。
錆びたネジを回しても上手く回らないように、体も同じだ。急に魔力を注ぎ込んでも、関節が慣れてない。
はぁ……『瞬歩』はまた後で使うか。
「謝ることではありませんよ、ノア様は十分に頑張ってます」
優しい言葉に思わず嬉しくなるが、社交辞令だろう。
リオン先生は優しい人だ。教えてくれるのがこの人で良かった。
ふむ……ランニング中に身体強化を使って走ってみるか。
それなら訓練とランニングの両立が出来る。
そのことを提案してみると、リオン先生から軽く叱られた。
「そんな高度なこと初心者には絶対無理です! 学園入学までに習得できればいいんですよ!」
「アハハ……」
学園入学までか……それじゃ遅い。
俺が学園に行くのを防ぐこともできるが、それではゲームと大きくズレてしまう。
勇者が魔王を討伐せねば、世界が滅ぶ。それがこのゲームだ。
俺が魔王を今すぐ倒す!とかやればいいんだろうけど……いや、無理。だってレベル3桁の相手とか倒せるビジョンが浮かばない。
この状態じゃ特にだ。
だから俺は、せめて頑張らなくちゃいけない。
もうゲームのノア・フランシスじゃない。もしも勇者が……魔王を倒せないのなら、俺が倒すしかないんだ。
守りたい人だっている。
俺はその日から、ランニングに身体強化を使って走ることを繰り返した。
初日は筋肉痛が酷く、まともに足を上げることもできなくなってしまった。セバスに風呂前や寝る前にマッサージを頼んで少しは良くなった。
数日も経つと、筋肉痛はしなくなったし動きもスムーズになった。ランニングの速度も上がって、セバスが少し速度を上げていた。
いつも早朝のランニングでセバスは余裕そうだから、これでどうだ!と思いっきり走ったが、余裕で抜かされた。挙句の果てに『もう少し早く出来ますぞ? ノア坊ちゃま』などと煽られたから、少し頭に来た。
コイツ……暗殺者にしても、相当な実力者だっただろ……。
それから一か月もすれば、俺は身体強化を完全にマスターした。
ランニングも相当早くなったし、前の何倍もの速度で周回できるようになった。
「セバス、今日こそ本気で走ってくれよな」
「ハハハ……それは坊ちゃまの足次第でございます」
「じゃ、勝負ね」
俺とセバスは何事でも勝負するようになっていた。
出会った頃に感じた無意識の壁はいつの間にか薄れ、完全に無くなっている気がする。
気が付けば、俺のステータスに新たにスキルが加わっていた。
──────────────
New!!
『瞬歩』 Lv2
『気配察知』Lv1
『並列思考』Lv1
──────────────
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます