応援コメント

■世相は反映され、そして繰り返す?」への応援コメント


  • 編集済

    現在のテレビドラマは、既に人気に成っている小説や漫画の人気頼りを宛にしている気がします。
    オリジナル脚本で冒険する気は無いみたいですね。

    一時期、アレだけバカにしていた漫画やラノベに頼るだけテレビ業界も劣化しているのですね。

    かつて、ヒットしたドラマの続編とかばかり創り続ける地上波放送には未来が無いような気がします。

    漫画やラノベを原作にしたドラマも原作を越えるような作品も無いですしね。

    地上波テレビ業界は、かつてのラジオ業界と同じ運命をたどるでしょう。

    一方、漫画や小説業界は切磋琢磨しているので未来は有望だと信じています。

    作者からの返信

    ほんと、最近のテレビドラマって過去作の続編か、コミックなどが原作の(無理やり)ドラマ化が多いですもんね。バラエティーも規制規制で全然面白くないし、そりゃみんなテレビ離れしますって。なんだかんだでNHKが一番マシなのかも。

    漫画や小説はアイデアの宝庫であり、それを「発掘→再現」の手段が「Web→書籍化、コミック化、アニメ化」なんだと思います。テレビ、国民の共有財産である地上波でしょーもない番組流すなら、さっさと権利剥奪して欲しい(^^;