間話19# 光無き当主への応援コメント
暗黒騎士のネームドが9人なのはこの時に意識を失わずにいたのが9人やったからなのか
180# 裏への応援コメント
スペルビア、どこで出てくるのか楽しみにしていたら
まさかの原作登場組ですか!
しかも邪竜とは…
So5の表記順でいうと魔王内序列二位かな?
確か、闇の神の受肉にも耐えられる上に
おそらくはスロウスと違いオリジナルボディだし、
ひょっとしてアヴァタールも使えたりします?
…味方も参加した総力戦だったとはいえ、よく原作でアベル達が対処できたなw
過去ローファス評で「何とでもなる」とのことでしたが、
今回のこの反応、かなりの激戦が期待できそう☺️
5月頃の更新再開を心待ちにいたしております_(._.)_
作者からの返信
地神「完全に滅ぼして」
ロー君「無茶言うなや。お前らでも滅ぼせなかったから封印したんちゃうんか」
41# 黄金の竜騎士への応援コメント
どこが主人公最強なん
編集済
180# 裏への応援コメント
邪竜なんたらってのは前から示唆されてたけど、魔王だったのか?それなら前回どうやって滅ぼしたんだ?アベルの攻撃は同格魔王のアケーディアに効いてたけど、アベル一派だけで倒せる雰囲気は全然なかったが……
180# 裏への応援コメント
風神は神らしく自分勝手で欲望に忠実だなー
神が受肉する気なのかなって読んでて思った時はあったけど血縁が使徒に選ばれてたっていうのには納得だー
六神が受肉してまで必要な魔法は神に全員ならないと無理って事か。
ここまでバラバラに自分勝手に動いている神々が成功するとは到底思えないのに計画実行してたという事実にビビるわ。
実に原作であった物語らしく一つ一つ順番に面倒ごとが起きるな!
179# 興味への応援コメント
ついに登場した地神、しかも風神と組んでいて
ローファスの計画を知っているだと…
どうやって知り得たんでしょう?神託とか…?
最近の話は新事実めじろ押しすぎて、毎話驚いています😆
発売当日に買っていたのに忙しくて見れなかった三巻、
ようやく拝読いたしました❗
マップ兵器なタルタロスはやはり派手めでよきでした😤
使用した相手が相手なので、いずれもいなされてはいましたが
当時であの威力だと、
今のローファスが使ったらどんな規模感なのか気になります
ユンネルとヴァルムのところ、webで読んだときも感動的だった
のを思い出しながらウルウルしてたら巻末でやられました、、、
これは反則ですよ、反則。。。
書籍で、彼等がまた共に空を翔ける時を待ってます😭
作者からの返信
終わりが近いので今のうちから広げに広げた風呂敷を畳にかかっております…苦笑
三巻ご購読ありがとうございます…!
巻末というと、電子特典の方かな?
因みにタルタロスですが、ローファスは12歳の頃から考えると魔法の技術は上がってはいますが、魔法出力に関しては12歳時点で天井にいるので、規模や威力自体はそんなに変わらないですね。
…ただ、タルタロスは剥き出しになった術式の塊なので、実はあれ色々な使い方ができるんです。単純な攻撃手段以外にも。
だからローファス君は今後、全く別の使い方をするんじゃないかな…純粋な攻撃魔法は他にも色々あるし。
179# 興味への応援コメント
リルカとのダンジョンでの約束の時ローファス嘘ついてたんだな〜
179# 興味への応援コメント
風神様がどのように知ってどう関わろうとしているのかー
光神の失策もあるし6神がバラバラに動きそうだからね。
ローファスに最後まで同意しなそうなのが光神って印象だ。
178# 道への応援コメント
アベルはポテンシャルはあるけど前回のように段階を踏んでいる感じがないから強さの実感がないんだろうねー
嫌悪感を持たないとポジティブ解釈すぎてドМ認定されちまうよ。
フランは神託でリルカの愛人の座に収まるまで見せられるって好意を持っている相手だからこそうんざりだ
176# 別れへの応援コメント
お前がやらかしたポカの尻拭いは引き受けてやるっていってもエイスの代案を聞いて聞いてからしないと結局六神同志の足の引っ張り合いになって自滅で破綻しそうだから連絡はしっかりとっては欲しいよね。
ラースは闇の神に仕える魔王だったけど裏切れない何かがあったんだろうなー
魔王としてじゃなく経営者ラースとして生き残っていてほしかったね。
175# 頼みへの応援コメント
ホーエンはアルバと仲良くなれそう?いやアルバは強火ローファス担でも同担拒否派かもしれない。
175# 頼みへの応援コメント
とても面白い
175# 頼みへの応援コメント
ホーエンには草
やんちゃな人ほどローファスを崇める暗黒騎士だー
ローファスを巡る女関係は凄いなー
そして学園長もローファスに任せるって一国の王のように子供ができて次世代のライトレス家も安泰だな!
101# チェックメイトへの応援コメント
ギムギム「私のポーンはなんと
転移が出来るのです!!( ・`д・´)キリッ」
174# 約束への応援コメント
ロマン溢れるトレジャーハンターだよなー
また一緒にダンジョンデートしてほしいものだね
リルカは鳥にめっちゃ縁があるなー
間話3# 赤髪の少女への応援コメント
ラスボスかな?
173# 上級ダンジョンへの応援コメント
ロー君のそばにいれば安心と頬を染めているリルちゃん
173# 上級ダンジョンへの応援コメント
思ってたよりもデート満喫してらっしゃる
173# 上級ダンジョンへの応援コメント
上下が意思疎通のしっかりできた組織単独でないと不正の温床になるわな。
利益の観点からみても監視者はしっかりだよねー
人目を避けてお化け屋敷デートみたいな感じにみえる秘密な感じで刺激的なデートは愛人の特権だ!
So1への応援コメント
全身白かったりすりゅ?
172# ネームドへの応援コメント
なまじ弱くないから増長しちゃうんだろうなぁ
エニシが埋める形で退かしてくれた事に感謝だね、それ以外なら再起不能よ
172# ネームドへの応援コメント
アルバがいたら腕の一本はなくなりそうな態度だ。
ローファスのデートが終わるまでにエニシが新人教育しっかりしないとな!
171# 抜け駆けへの応援コメント
想定外の強さの相手(というかほぼ神)ではありましたが、手の甲に義手の心臓部があるのは少しまずかったかもしれませんね。
171# 抜け駆けへの応援コメント
アンネとフォルはしてやられましたね。
ローファスとアンネの婚約もそろそろ正式にならないかなあ。
171# 抜け駆けへの応援コメント
抜け駆けするならリルカだよなー愛人気質の自由奔放さがフォルやアンネにないとこだもんな。
ダンジョンデートっていうのがまた二人の組み合わせによく合うね!
170# 再会への応援コメント
カナデ中心ってよりユスリカを中心にリカ記憶が戻るようにとかなんかあるのかなー
つながりがある転生者たちの意図が代理戦争のハッピーエンドの為なのかなんなのかだよね。
一つイベントが終わると新しい謎が増える増える。
間話27# いつかの記憶Ⅳへの応援コメント
《磯の魔女》は海中遺跡のかな?
やはり強者が倒れるのは慢心故に、か。
おまけ
リリララ決めたのに、ダッサ言われとるw
169# 責任への応援コメント
ユスリカ正妻感あるな〜
169# 責任への応援コメント
カルロスの若かりし頃はカルデラよりやんちゃそうだね!
仕える主からの最上級の言葉、信頼だよー
ユスリカはまずは私が!って思ってそうー
168# 帰省への応援コメント
やっと母子の再会が叶いましたね。魔法障壁分の距離がいつかなくなりますように。
168# 帰省への応援コメント
お母さんも一歩前に進めた感じだね。
弟はどうなるか
そして、カルロス(笑)
168# 帰省への応援コメント
残念!魔王(ローファス)からは逃げられない!!
167.5# 墓参への応援コメント
ローファスの親は親で苦悩だよなー
当主継承の決闘の儀をまだしないだけで暴れまくっているローファスだから親としてまだまだ負けたくもないよな!
111# プロローグという名のエピローグへの応援コメント
即落ちやんw
101# チェックメイトへの応援コメント
マイルールはおもろすぎるてwww
間話27# いつかの記憶Ⅳへの応援コメント
ミネルヴァには馬鹿にされたアケーディアの楽観思考?ですが、
こんだけ強かったんなら慢心しても仕方ない気もしますねw
事実これまで無敵だったんでしょうし
まあ、ミネルヴァが言うとおり結局やられてしまった訳ですが・・・
第二の魔王に引き続き精神汚染の単語が出ましたね
闇の神に選ばれてしまったものは等しくこの症状が出るのか?
イーラに対する評価を見ていると、彼女は例外のような気もしますが🤔
間話4# 黒髪の女中への応援コメント
メインヒロインやろこれ
19# 精霊憑きのファラティアナへの応援コメント
最高やw
間話26# いつかの記憶Ⅲへの応援コメント
アケーディア(スロウス)強いじゃん。て事は、レイモンド達に倒された時は本領発揮せずにだった訳か。
まさかまさか初代は魔王候補だったのか(憂鬱か虚飾か)ローファスは今眼の状況からして闇の神に影響受けかねないが、もしかしたら魔王化の可能性も出て来る感じか?
間話26# いつかの記憶Ⅲへの応援コメント
大罪モチーフの《闇の神》陣営の魔王たちの8番目候補だっただと!?つまり虚飾って事だよな。
魔人化《荒神影》の時にローファスの魔力性質は不定形とか変幻自在とか強調されてたけど、まさかの伏線回収?
んでローファスは結局《闇の神》の眷属であり暗黒神の使徒って事が確定したのかな?
てか今更だけどレイモンド'sってみんな何かしら《闇の神》と関わりあったんだなって。
ヴァルムは雷神が《闇の神》についてただけだから薄いけど。
編集済
間話26# いつかの記憶Ⅲへの応援コメント
スロウス、元々この世界で生まれた竜王だったんですね
てっきり闇の神が一からビルドした存在かと思ってました
他の柱(魔王)もそうなのかな?
遠く離れた魔石を同時に破壊しないといけないし、タイミング間違えれば
完全体になってた本編は相当のクソゲーギミックボスだと思いますが、
本来の全力状態も相当ヤバイですね
まさしく「僕が考えた最強のキャラ」レベル!
「主」の言はリップサービスも含まれてるんでしょうが、本当に強い
より序列が上の魔王二柱と、こいつらを倒せるミネルヴァたちって・・・🙄
「八番目の同胞」になりえたからこそ「エイス」
驚きの新事実(ですよね?)
ただ、SO5でのやり取りや、アレイスターの強さを考えると納得しかないです
・・・アレイスター陣営で誰がエイスって言いだしたんでしょう
自分ではワザワザその名で名乗りそうにないし、ひょっとして陣営の中に共感力の強い女性がいたんですかね?
[追記]
言い出したのソイツですがwww
本当にアーサーくんさぁ・・・
作者からの返信
某魔王「やあ、8th! 僕と契約して魔王になってよ!」
某エイス「え、やだ」
某魔王「がーん😨」
某脳内お花畑「エイス…? ——! まさか…アレイスターの愛称!? 儂も呼ぼ! なあ親友エイスよ!」
某エイス「あ? 殺すぞ」
編集済
間話26# いつかの記憶Ⅲへの応援コメント
暗黒神は魔王になり得る素質があったのならばアバタールの当て字が同じなのと納得がいきました。
so5でのイーラとアウターの会話でイーラの権能は、共感。ローファスに感化されて「僕に頂けないでしょうか」って言ったことがここで理解しましたよ〜
ローファスは、初代に続きライトレス家で2番目に神へ至った存在をイーラが飲み込もうとしたところが逆に飲まれてしまったってことですよね?
作者に質問
アレイスターとエイスは違いますよね?
ならso5で魔王を倒した中にエイスがいないのは、八柱目の同胞と関係ありますよね?
作者からの返信
エイスはアレイスターの呼び名ですね。
リルカがローファスをロー君と呼ぶのと同様に、親しみを込めたものです。
ただ、魔王側からすると随分と違う意味合いがあるようです。
両陣営で同様の呼び方をしているという事は…アレイスターをエイスと最初に呼んだのは誰だったんでしょうね。
間話26# いつかの記憶Ⅲへの応援コメント
へー、元魔王か面白いな
間話25# 無名の騎士への応援コメント
シグも転生者だったか。そして、ユスリカの父親と。こうなるともっと転生者居そうだな。
アルバはシグに嫉妬しとるかもw。何はともあれモルモットにされるシグは御愁傷様だ。
おまけ
シグが驚いてる様に、転生者でもないローファスがやったのは確かに凄いよな。まぁやったローファス本人は、簡単って言われたらブチギレる様な案件みたいですがw
編集済
間話25# 無名の騎士への応援コメント
なるほど…?
飛行機に乗ってたユヅキ家全員転生している、と。いやユスリカは転移か?
というか父も叔母も転生なら、転移した娘が1番年上という不思議な家庭が出来上がり…笑
飛行機事故ってことなら、他の人もいるのかねー。
最後の会話、ユヅキ家はうまいこと再会できたってことでおけ??
拗れるのは勘弁よ笑
76# 親愛への応援コメント
この感じ、もしかして転生者はレイモンドの恋心について知らない…?
そういえば、アベル視点の記憶を見ていたローファスもレイモンドの恋心について知らなかったな。
原作では描かれていない部分なのか。
敵役の描写があんまりなさそうだな。
間話25# 無名の騎士への応援コメント
報告
天才と謂れる程になった→言われる
ユヅキ家転生多過ぎんか、なんか特別な血でも持ってんの君ら
作者からの返信
報告ありがとうございます!
「謳われる」の方でした!
修正しました☺️
間話25# 無名の騎士への応援コメント
あの詠唱を聞いたときから怪しいとは思っていたが当たるとはな。
可哀想なシグ、強く生きて
間話25# 無名の騎士への応援コメント
ユスリカさん、お父ちゃんや叔母ちゃんが、知らないうちに周りにいる!
間話25# 無名の騎士への応援コメント
毎週金曜日、新しい章を楽しみにしています。 応援しています。単行本も引き続き購入します。 台湾からの読者より
作者からの返信
おお、台湾から!
嬉しいです!
ありがとうございます☺️
152# 逢瀬への応援コメント
え、めっちゃ紳士