第2話 悪党の食卓。


 血族とは、血を分けた自分の分身達であり、自分の意志を継ぐ者達である。


 思想とは、置かれた環境や、周囲の方針、考え方によって育まれる。


 家族とは、血で結ばれた、同じ思想を持つ者達の総称である。





 悪党の食卓。





 月明かりが差し込む不気味な夜に、ベルトハイド公爵家の面々は一堂に会し、食卓に着く。



 マナーを遵守した貴族の食事の席は、酷く静かで、家族といえども会話は無い。



 その静けさに満ちた異様な空間は、見るものに不安を抱かせる。




 コースで用意される料理のみが、時間の経過と変化を告げていく。




 しかし、唯一変化をもたらし続けていた料理も、メインの肉料理を終えた後には、全て片付けられてしまった。




 通常であれば、デセール(デザート) 、カフェ・ブティフール(コーヒーや紅茶と菓子)と控えているはずであるが、ベルトハイド公爵家では出番がない。




 代わりに用意されたのは、血を溶かし込んだような、真っ赤なワインであった。




 ベルトハイド家の者達は、甘いスイーツや鮮やかなデザートは、食べる必要があるのであれば、喜んで口にするが、必要がなければ、一切口にはする事はない。




 ここまで来てようやく、誰かが口を開く。




「我が麗しき同胞達よ。こうして同じ食卓を囲める事を、心から嬉しく思う」



 そう発言した公爵は、穏やかで人の良さそうな笑みを浮かべていた。


 その笑顔を見ると、感じていた不安や恐怖が解けていくようだった。





「ええ、旦那様。とても喜ばしい事ですわ」


 と、返答したのは公爵夫人だ。美しい微笑みを浮かべる彼女は、年齢不詳で麗しい。そしてどこか魅惑的だ。





「…今日はどう言った、ご要件で?」


 感情もなく聞いたのは、触ると危ないとわかるのに、それでも触れてみたいと思わせるような、儚くも怪しい美貌を持った美青年だ。






「お兄様?そんなに焦ってはいけませんわ。夜は長いのですもの。楽しみましょ?」


 最後に口を開いたのは、怪しげな魅力を秘めた、美しき少女だ。綺麗に塗られた爪は、彼女の美貌を恐ろしく引き立てている。





「その通りだ。焦っても良いことは無いよ。


 それとも反抗期かい?…成長は喜ばしい事だが、残念ながら今は祝ってはやれないな。


 …なんせ、我らの女神が不機嫌なのだからね」




 

「…まぁ。それは、…ジーク殿下が原因かしら?」



「…最近のジークは可笑しい…」



「…イリス。そんな言い方をしてはいけないよ?

 けれど、ジーク殿下が原因なのは正解だ。


 女神は、醜い蛾が、ジーク殿下を惑わしている事に、大変心を痛めておられるんだ」





「ミーナ・マーテル男爵令嬢ね。お父様」



「ああそうだ。…詳しいのなら、どんな状況になっているのか、教えてくれるかな?アリス」





「ええ。お父様。ミーナ・マーテル男爵令嬢は、ジーク殿下を始めとした、貴族の令息達に、日々纏わりついておりますわ。


【自由に恋愛出来ないのは可笑しい!】

【私達、運命で結ばれているみたい!】

【身分で差別するのは間違ってる!】

【私は正しいのに、虐められている!】等と、

 高らかに叫んでいる、プロパガンダ令嬢ですわ。


 纏わりついて、何をしているのかについては…


 私よりお兄様の方が詳しい筈ですわ。


 …ねぇ?お兄様」



 アリスと呼ばれた令嬢は、心底楽しそうな笑みを浮かべ、兄のイリスに話題を振る。




 話題を振られた兄・イリスは渋々返答する。




「…初対面の相手に対して、マナーも爵位も気にせず、いきなり話しかける所から始まって、許可も得ずに名前で呼び、スキンシップと称した、セクハラ行為の数々…。


 終いには、気持ちの悪い手作り菓子を、食べろと強要してくる始末…。


 四六時中、大声で名前を呼びながら追いかけてきて、もう頭がおかしくなりそうだ…」




 そう叫ぶように言うと、そのまま頭を抱えてしまった。




「…あらあら大丈夫?思ったより酷いのね」



「ああ、そうだね。ジーク殿下だけではないのかい?」



「ええお父様。彼女の言う【自由恋愛】とは…そういうもの。らしいですわ」



「…ただでさえ、アレクシス殿下が成人される年で、王太子の座を巡る争いは、日夜大いに過熱している…。


 こんなに大切な時期だというのに…酷く迷惑で厄介な蛾だね?」




「…偶然死んでしまうのなら、仕方がないのではなくて?」

 夫人の真っ赤な唇から、過激な発言が溢れ落ちる。




「ああ。そうだね。

 けれど、早まってはいけないよ。


 第一王子殿下が飼っている蛾だったり、他国からの紐付きの蛾なら、事は酷く厄介だ…。我らの女神はそれを懸念していてね…」




「…ここからが本題なのだが、女神から密命が下された。


 同胞達よ。遂に時は満ちた。


 我らがベルトハイドの血を引く【第二王子・ジーク殿下に、王位を捧げよ】と命が下った。


 そして、同時に王位に立つにあたって、醜い蛾が付き纏っているのは都合が悪い。


 【邪魔者を排除せよ】とも命じられている」




「…旦那様、方法の指定は御座いますの?」




「いいや無い。だが、女神に迷惑が掛からない様にするのは絶対条件だ。


 …もちろん簡単では無い。


 けれど、金と人はどれだけ使っても構わない」




「…でもお父様…ジーク殿下のお気に入りの蛾ですのよ?」



「ああ。そこが難しいところだね。

 まずは、殿下の目を覚ますところから、取り組む必要がある。…何か考えなくてはいけないね」




「…正直、難しいかと。…最近のジークは友人の言葉も聞き入れず、むしろ恋敵として扱ってくる始末です…」




「…出来ない理由を探すのは簡単だよ。

 けれど、そんな返答を、我らの女神は望んでいない。


 わかるかい?出来ないは、あり得ないんだ。


 自由に動けない女神の為に、我等が代わりに成し遂げる…必ずね。

 わかってくれるかな?我が同胞達よ」




「もちろんですわ旦那様」


「ええ。成し遂げてみせますわ」


「出来ないとは言ってないです…」





「うんうん。皆が理解してくれて嬉しいよ。


 それでは、我らが血族の誇りにかけて、必ずや成し遂げて見せようじゃないか」





「我等、血族…ベルトハイドの悲願達成の為に」



「「「悲願達成の為に」」」





 公爵の合図により、皆がグラスを掲げ、音の鳴らない乾杯を交わし、血を溶かし込んだ様な真っ赤なワインを、一気に煽った。



 その後、ベルトハイド公爵家一同による、綿密な"男爵令嬢・排除計画"及び"第二王子による王位奪取計画"が練られたのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る