わははははっ!
これは楽しいですね。壮大に仕掛けていってのオチが気持ち良いです。
いや、自業自得だよねとか、それも心的成長だよねというツッコミどころがあるのがまた堪りません。
確かに物語に落とし物は普遍的なモティーフですね(*^^*)
おとぎ話にここまで頻出してるのは気付いてませんでした。
いやぁ楽しかったです。
作者からの返信
葉さん
落とし物三部作、コンプリートしていただけて嬉しいです♪
学生さん、頑張りましたが、まだツメの甘さが目立ちますよね。社会はそんなに甘くないぞよ(´∀`*)ウフフ
古今東西の物語の類似性が気になる子供でしたので、「いろいろ落とし過ぎじゃない?」などと昔から思っていたのです。その気持ちを作品で昇華してみました!
楽しんでくださって良かったです。
お読みいただき、ありがとうございました(*^▽^*)
メルちゃん、誰やろ〜?って読んでましたっ。
めるへんだった!?
真面目そうな考察が途中からこじつけ、必死さ……面白かったです!
作者からの返信
ねこさん
あっ、やっぱり、わかりづらいですよね💦
メル編。もう主人公の名前でいいかな(笑)
このレポート提出された教授も「こいつ必死やな」って思ったことでしょうw
こんにちは、初めまして。
読ませていただきました。
なかなか面白い「落とし物理論」でした。
たしかに、そう言われてみれば、古今東西の物語に印象的なシーンとしてありますね!
自分の身にあったものが剥がれ落ちる、というのは「脱皮」「一皮むけた」という成長の証とも言えます。
〈メル編〉が最初「ん?」と、女の子の名前かと思ったのですが、メルヘンかな? 面白いですね。グリム童話とか大好きなので、少し古風な文章でとても整っていて、読みやすかったです。
現代だと落とし物は気の緩み、になるでしょうね。精神の緩みで単位を落としたとしても、それも人生と太い心で再チャレンジできるといいと思います。何も困難のない道はないですから、おとぎ話に教えられた気がしました。
ありがとうございました。
作者からの返信
初めまして。
自主企画に参加させていただき、ありがとうございます。
コメントまで頂き、とても嬉しいです。
脱皮! 確かにこれも、人生の中で成長に繋がる、大きな落とし物ですね。
メル編はメルヘンです。洒落のつもりでしたが、わかりにくかったですね;
私もグリム童話や民話が小さい頃から大好きで、世界中で生まれた話にどこか共通性があるのが不思議だなーといつも思っていましたので、それをネタにできて楽しかったです。
ただ、読まれる話ではないと自覚しているので、こうして読んでくださり、考察まで頂けて、感無量です。
こちらこそ、ありがとうございました!
ウォーリーを探せの部分は笑うところでしょうか。
それはちゃうやろ、的な。
真面目な考察からの結論への「落とし」方は素晴らしかったです。
学生さんの考察が甘いのはら学生さんレベルに「落として」いるからでしょうか。
心理的成長って話を最初から述べてるのは、結論ありきで無理やり感があり、でも、そこが学生らしくて良かったなぁと。
観点として、昔話や寓話には「落とし物」を扱うものが多いという観点は、新鮮でとても面白かったです。
落とし物三部作、楽しめました。
ありがとうございました。
作者からの返信
日浦さん
ウォーリーの部分、そうです。この論文に「ん?」と怪しさを感じ取っていただきたいところです。ツッコミをありがとうございます(笑)
>学生さんレベルに「落として」いるから
コメントでうまいことを言われてしまった……!(その通りです!)
昔話や寓話って類型が多くて、その一つに「物を落とす」があるよな~というのは昔から自分で感じていたところで、それをどこかで表明したい気持ちをこの落第生に託してみました。面白かったと言っていただけて、良かったです✨
三部作全て読んでいただき、こちらこそありがとうございました(*^^*)