第8話 幕間、森の中の悪巧み

 ルットフォルツ市郊外、城壁より外の森の中。普通の人間であれば、暗闇と獣を恐れておいそれとは近付かぬ深い場所。

 そこに、数人の男達がいた。

 皆、逞しい男達だ。装いはそれぞれだが、共通しているのは踵に黄金拍車を備えている事か。

 その内の一人、髭面の騎士の手には剣があった。大振りの、両手で振る為の剣───両手大剣ツヴァイヘンダーである。

 髭面の騎士は両手大剣を振り上げると、力一杯に振るった。その鋼の刃が音を立てて空を切り、岩に当たってまた音を立てた。


「やっぱり勿体ねぇよな」


 その様子を見て、一人がそう呟いた。

 岩に当たった剣は、刃毀れしている。当然の事だ。髭面の騎士はそれを承知で、剣を何度も岩に叩き付ける。火花を散らして、両手大剣あっという間にボロボロになっていく。

 これは素振りですらない。単純に、剣を破壊するだけの行為である。

 剣の造りは良い。一兵卒が持つには過分な代物である。それをただ破壊する行為に、何の意味があるのか。


「なに。この仕事が上手くいけば、もっといい剣が買えらぁ……よっと!」


 森の中、鉄が岩を叩く音が響き渡る。

 それもこれも、仕事の為だ。

 平和なこの時代、騎士が食っていくには武力の売り方を選んではいられない。手は選べない。

 彼らが良からぬ事を企んでいるのは、その下卑た表情から明らかだ。


「そういや今朝方、妙な奴が街に入ったが……そいつは大丈夫か?」


 顔に大きな傷を持った騎士が、焚き火で何か食べ物を焼きながらそう言った。それを聞いて、二人の騎士が苦々しい顔をした。


「あの野郎、今度会ったらぶち殺してくれる」

「一発で負けたくせに、よく言うわ」


 一人は恨み言を口にし、もう一人は呆れた様子だ。

 何にせよ、腕の立つ騎士がいるというのは聞き捨てならない。その騎士が領主に協力する事があれば、彼らにとっては厄介だ。


「その騎士、名前は何と言った?」


 髭面の騎士が、剣を壊しながら尋ねる。すると、一人の騎士───馬車を襲い、蹴り倒された騎士が、吐き捨てるようにその名を口にした。


「ゴットブランド。ゴットブランド・ベンデルリーンだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る