第28話 地の底にて(前編)

「本当に行くの?」

 宇月恵の目の前には今、古井戸がある。

 雑草が伸び放題でその所在は近づかないと分からないほどだった。

 これは龍玄寺脇にある古い共同井戸とされているものだ。今は使われておらず、石蓋がされている。厳重に開けられないように鎖が掛けられ、鍵までついている。

「決まってるだろう」

 思い立ったら吉日だと一刀は胸を張る。

「いいのかなぁ……」

 恵はため息をつく。その自信はどこから来るのだろうか。

「問題ない。気にしすぎだ」

 JESに行くと恵は平田の研究室から出てきた一刀と鉢合わせたのだが、勢いのまま彼にここまで連れてこられたのである。

「断らなくていいのかな」

「どこにだよ?」

「だって『危険』て書いてあるし……」

 風雨にさらされ、半ば錆付いている立て看板がある。

「誰か所有者がいるってことだよね?」

「共同の井戸だったんだろう。市とかならそれも明記されていそうじゃないか」

「龍玄寺とか」

「じじいは関係ないって言ってたぞ」

「そうなんだ。でもカギがかかっているよ」

 一刀の強気の発言に負けそうである。

「そこは任せておけ」

 そう言って一刀はカバンから金属製のバトンのようなものを取り出した。

「それは?」

「平田さん謹製レーザーブレード!」

 手の中でクルクルと回してみせる。

「そんなものがあるの!」

「試作で作ったものらしい。使えるのは一分にも満たないって話だけど、切れ味は抜群だってよ」

 これくらいなら問題ないだろうと、一刀はブレードを作動させる。

 微かに唸るような音がして、軽く振り下ろすと、見えない刃によって錠前が真っ二つに割れ、錆色の鎖が音を立てて落ちるのだった。

「すごい」

「長時間使えないのが難点だって平田さんが言っていたけどな」

 とんでも兵器だが、まだ実用的ではないという。

「これで行けるかな」一刀は井戸の上に乗っている石蓋に手をかけ、踏ん張りながら力を込める。石臼を引くような音がした。「結構重いな」

 スライドした石蓋は重々しい音をたて地面に転がる。

 一刀は井戸の中を覗き込んだ。

 暗くて何も見えなかったが、不思議とかび臭い臭いがしなかった。

 足元に転がっていた小石を拾い井戸の中に落としてみた。すぐに乾いた音がする。

「枯れ井戸か」

 一刀はカバンから同じく平田研究室から持ってきた小型の強力なライトを取り出すと光を当てながら井戸の内側を調べ始める。

「なにを見ているの?」

「ここが抜け穴に使われてたとしたら、上り下りするための足掛かりになりそうな窪みとかあるんじゃないかと思ってさ」一刀は井戸の側面を照らしながら恵に言う。「あった、あった」

「本当に?」

「ここが城に関する古井戸なら、史跡とかになってたり調査されていてもいいはずなのに、それすら今まで無かったっていうのがおかしいんだよ」

「意図的に隠されたってこと?」

「城の発掘調査は行われていたのに、なぜ向こうでは出入り口が見つかっていないんだ? そう考えた方が自然だろう」

「そうか……そうだね。一刀クンすごいね。そこまで考えているなんて」

「問題は誰が隠したかだが、あのババアならやりそうだと思わないか?」

「彩さんが?」

「天地仁左のこともかなり詳しく知ってそうだしな。龍だけじゃなく、天地仁左の秘宝まで護っていたとしてもおかしくないだろう」

「抜け穴の事も知っていて、あの本を書いていたものね」

「洗いざらい天地のことを吐かせてやりたいんだがな」

「一刀クン、後回しにされているものね」

「こっちは言質取ってるんだよ」

 一刀はモヤモヤした感情を抑えきれない様子だった。

 井戸の底へと下り準備を始める。

「一刀クンは負けず嫌いだもんなあ。普段はものぐさなのに、好奇心がわくと人一倍行動力や思いっきりの良さが増すのを忘れていた……」

 恵は聞こえないように呟き、頭を抱えてしまう。

「ねえ一刀クン、ひとりで行くの?」

「そのつもりだけが」

 ブレザーを脱ぎ、井戸の脇に置いていたカバンに無理矢理押し込む。

 そして背中に霧双霞を背負うのだった。

「それなら、なんで私を誘ったのよ?」

「そういや意味なかったな。勢い?」

「え~っ! 信じられない」恵は呆れながら、決心した。「私も行くわよ。ここまで来たんだし!」

 一刀はこぶしを握り締め前のめりに言う恵に気圧される。

「まあいいか。先に見てくるから、恵はこのライトでオレの足元を照らしてくれ」

「了解」

 恵は手渡されたライトを持ち井戸の中を照らしながら、一刀の足元を照らせるように立ち位置をずらした。

 ゆっくりと慎重に一刀は井戸の底へと下りていく。

 十メートルほど降りて、一刀は底に着いた。

「あったぞ!」

 興奮気味に手を振る。

「本当にここは井戸だったのかよ」

 ジメジメとした感じはしない。足元も堅くとても井戸とは思えなかった。

 底から五十センチほどの高さの位置に金属製の扉がある。

 ポーチからペンライトを取り出し照らすと、周りはきれいに切り取られた石が積み上げられている。比較的新しい時代に造られた城の石垣を見ているようだった。レールの跡らしきものもあり三本のラインが上へと伸びている。

 狭いが大人が二人立っていても十分なくらいの広さがあった。

 目の前の扉に一刀は触れる。

 鍵はかかっていないようだ。一刀が軽く押すと扉は開くのだった。

「さて、何が出てくるやら」


「一刀さんとは連絡が付きそうですか?」

「連絡は取れません。ですが、恵ちゃんと一緒だということが分かりました」

 大場は彩に二人がJESの通信機にも応答しないことを説明する。

「恵さんと?」

「一度はJESに顔を出していましたが、二人で出て行ったようです」入口の監視カメラには二人そろって出ていく様子が映されていた。「彼らが発信するシグナルは龍玄寺の脇で途切れたということです」

「龍玄寺? どのあたりでしょう」

 大場はタブレットでその位置を示す。

「まったく……、龍玄寺で何をやろうとしているんだ?」

「あの子たちったら」

 彩は苦笑していた。

「一刀は普段、自分からは動こうとしないくせに、こういう時だけは勝手に突拍子のない行動をするんだからな」

「私たちも行った方がよろしいでしょうね」

「この場所に何か心当たりがあるのですか?」

「はい」吐息とともに彩は頷いた。「間に合うかしら?」


「とりあえず行ってみるか」

「そうだよね。こんな狭いところに二人でいても始まらないし……」

 恵はスマホで井戸の底や壁、扉を撮影していた。

「中では何も始まってほしくないがな」

「だよね~」

 ポーチからバンドを取り出すとライトをつけて頭に巻くのだった。

 両手は自由に使える方が良い。根も万が一のために持ってきている。

「連絡は……無理……」

 スマホも通信機もつながらなかった。JESに連絡する機会を逸していた。

「さてさて、何があるのやら」

 二人は扉の中へと足を踏み入れる。

 光はライトのみ。真っすぐに抜け穴が通されているかどうかも分からない。明かりが届かず先が見えないのである。

 彼らは慎重に歩いていく。

「ここは地下のトンネルだよね。なんで圧迫感も息苦しさもないのかな。それに湿気も感じられない」

「トンネルなんてこんなもんなんじゃないのか?」

「私が歩いたことがあるのは地下五十メートルくらいの深さに通された海底トンネルだったけど、すごく変な感じがしたよ。それにこのトンネルは向こう側がふさがっているんだよね? それなのに息苦しさも感じない。むしろ清々しいくらい」

 肌寒く感じるくらいひんやりとした空気だった。

「石蓋がされ扉も閉じていたから、数百年はまともに空気が循環していなかったはずだよな。それなのにかび臭さも埃っぽさもない。まるで空調が効いているような感じだな」

「ここが作られたのは、話が本当なら鎌倉時代だよ。それなのに足元も壁もコーティングされているようにきれい」

 壁に触れてもざらついた感じはしない。

「普通ならノミで削った跡くらいありそうだよな」

「二人で並んで歩いても余裕があるし、天井も高いよ」

「硬い岩盤を掘るのにどれだけ時間がかかっているのやら……ここは本当に抜け穴なのか」

「別の目的に作られたとか?」

「何のためだよ」

「秘密基地とか? ねえねえ、あそこにも扉があるよ」

 恵の照らす先にはトンネルの側面に鉄の扉があった。

 扉の周囲を照らし、他に何もないのを確認すると、恵はそれを開けようとする。

 錆付いているのか押しても引いてもびくともしない。スライドすらしなかった。

「ここは鍵がかかっているのか? なんだ動くじゃん」

 代わりに一刀がやってみるとすんなりとスライドするのだった。

「なんで?」

 ゆっくり一刀は慎重に開けていくと、扉の向こう側から光が差し込んでくる。

 闇に慣れた目には眩しいくらいだ。

「外に出たのか?」

 恵と一刀の前には竹林が広がっている。

「そんなわけは……上っていた感覚はなかったよ」

 青空も見える。

「根府屋にこんな竹林はないぞ」

「じゃあ、ここはやっぱり地下? それなのに家まであるの?」

 竹林の向こう、恵の指さす先には古民家が建っていた。


 大場はジムニーに彩を乗せると地上へのスロープを走り始める。

「衛星写真を解析しても、あそこには古井戸があるだけですが、他に何かあるのですか?」

 外の通りへと出ると彼らは龍玄寺に向かうのだった。

「どう説明したらいいでしょうね」

 彼女はしばし考える。

「一刀が興味を示すとしたら、天地仁左の物しか考えられませんが」

「そうですね。一刀さんにはすべてお話しすると約束していましたからね」

「一刀と、約束ですか?」

「はい。平田さんや番場さんとの話が長くなってしまいなかなか機会も出来ず、相当しびれを切らしているのではないかと思っていましたが」クスリと彩は笑う。「まさかこのような行いに出るとは考えもしませんでした」

「あいつは物ぐさというか面倒くさがりですが、いったん行動すると何をするか読めません」大場の話に彩は同意する。「あそこには天地仁左の秘宝があるのですか?」

「秘宝はございません」

 きっぱりとした口調で彩は断言した。

「他に何があるというのですか?」

「あの古井戸はその昔、海葉城からの抜け穴の出口として使われたことがありました」

「本当にあったんですか?」

 城の外へと抜ける道があったという伝説は聞いたことがある。

 だが海葉城発掘調査ではそのような物が城跡にあったという痕跡は見つかっていない。

 それが事実だとしたら大発見である。

「ございます」

「本当ですか?」大場は驚きを禁じ得なかった。「神社に何が残されているのですか?」

 龍のみならず、天地仁左に関する資料が三行神社にはあるというのだろうか。

「逸話として残されています」

 三行神社に龍や天地仁左に関する文書なり資料が現存するわけではない。すべては彩の記憶の中に残されているものでしかなかった。

「なぜ公開しないのです」

 番場が三行神社に調査に向かったが、門前払いされていたのである。

「龍は、その後継となる者が現れるまでは口外することはございませんでした」秘儀であったのだ。「秘宝は天地仁左様の御意志であられます」

「今は話してもらえるのですよね?」

「一刀さんとの約束もありますし、今がその時期なのかもしれません」彩は流れる街の景色を見ながら答えた。「先に大場さんにお話ししてしまうことを一刀さんには謝らないといけませんね」

「気にする必要はないと思いますよ。それで古井戸は今でも城跡と繋がっているんですか?」

「すでに城跡側の出入り口は塞がれています。天地様が隠居されたのち埋められてしまっていました。ですから近年の城の発掘調査でもその痕跡は見つけることが出来なかったのです」

「ではなぜ出口だけ残されていたんですか?」

「あれは天地仁左様の住まいへの入り口があるからです」


 土がむき出しの道。

 ふたり並んで歩けるくらいの道幅の両側には竹林が広がり、その竹林を抜けた先には古い建物が見える。

 時代がかった造りの屋敷だ。

 後ろに扉と壁がなかったら地上に出たのかと思ってしまいそうだった。

 雲ひとつない青空は、よく観察するとホリゾントを見ているようだった。光源はどこにあるのだろう?

 時代劇のセットがある舞台なのだろうかと考えたが、竹林も足元もリアルすぎた。

「とりあえず行ってみるか、恵?」

 屋敷を指さしながら一刀は恵に声を掛ける。

「そうだね。行ってみよう」

 スマホで竹林やその先に見える屋敷を撮影していた恵は頷く。

 恵はライトを背負い鞄にしまう。右手には棍棒を持ち、今度は動画を撮りながら一刀についていく。

「連絡はできた?」

「つながらない。やっぱり、ここは地上じゃないな」一刀は諦め、通信機をポケットにしまう。「ただの抜け穴じゃないな。ここには何があるのやら」

「天地の秘宝かな」

「だったら大当たりだ」

「一発で福引の特賞引いたみたいな感じだといいね」

「ハズレ引きそうだから、そういうことは口にするな」

「だね」恵は舌を出し苦笑いする。「ここはまるでお昼時みたいだよね」

「地上じゃ十七時になろうとしているのにな」

 スマホで時間を確認する。井戸の中に入ってから三十分以上時間が経過している。

 本来なら空は暮れ始めていてもおかしくない頃合いだったが、ここではのどかな昼下がりのような情景が広がっている。

 その光景は鳥のさえずりが聞こえ、風に笹の葉が揺られ音をたてているような錯覚すら覚える。

 実際には静まりかえっていて、二人は周囲をうかがいながら進むが、生き物の気配すら感じられない。何らかの舞台にせよリアルで大掛かりすぎた。

「ねぇ、一刀クン」

「何だ?」

「足元、おかしくない?」

「ああ、地中でなんか動いているような」

「地震じゃないよね?」

 風もないのに笹が擦れ合うような音がする。

 突然、地面を跳ね上げ、土埃を巻き上げて鞭のようにしなる竹の根が現れた。

 それが一本でなく無数に二人を挟み込むように地面から伸びていく。

 地に縦横に張り巡らされた竹の根がまるで生き物であるように二人に襲い掛かってくる。

 恵と一刀は棍棒と霧双霞で、鞭のようにしなり迫る竹の根を迎え撃つ。

「何なんだ、こいつらは!」

「それよりもどうするの?」

 恵は向かってくる竹の根を払いのけ応戦する。

「地面に雷撃をぶちかますってのはどうだ?」

 一刀が切り伏せると、竹の根は霧散していった。

「無茶よ。どこに本体があるのか分からないし、効果がなかったらどうするの」

「使用制限があるから、無駄遣いはしたくないな」

 両脇の竹林には竹の根の気配はないが、そこに逃れようとすれば別の罠が待っていそうだった……。

「だったら、前進あるのみ!」

「戻るという選択肢はないの?」

「ない!」一刀は言い切った。

 こういった時の一刀は思いっきりが良すぎだ!

 躊躇なく決断し、勝負どころと見れば、一気に突っ込んでいくのである。

 恵は覚悟を決める。

「ちゃんとついて来いよ」

 一刀は前方の竹の根に斬り込んでいく。

 剣先を目で追うのがやっとだった。

 素早い剣さばきで、一刀は竹の根を斬り伏せる。

 竹の根はさらに数を増やそうとするが、一刀の剣戟に追い付かない。

 恵は後ろを守りながらついていく。

 一刀の剣技が冴えわたる。

 恵が目で追えたのも途中までだった。あとは竹竿の切れる音と風切り音が耳に届くのみである。

 根の壁に道が開ける。

 そこを抜けると、屋敷の中で、一瞬人影が見えた。

「人が住んでいるのか? 見えたよな」

 一刀の問いかけに、恵は頷く。

 屋敷の前までは竹の根も追ってこないようだ。一刀は刀を鞘に納める。

 後ろを見ると、あれほどうごめいていた竹の根は消えている。

「あれって、ガーディアン?」

「侵入者からここを守っているってんなら、そうだろうが……あんなの普通じゃ考えられないぞ」

「そうだよね……屋敷はオブジェじゃないだろうし、こんなところでどうやって暮らしているんだろう?」

「自給自足できるってんなら別だろうが……」

「抜け穴に入ってまだ地下にいるんだよね、私たち?」

「こんなのがあるなんて想定外もいいところだ」

「他にも出入り口があるのかな」そうだと嬉しいと思う恵だった。「来た道を通らなくて済むなら、そうしたい」

「もう帰りの心配かよ」

「だって竹の根っこが触手みたいに動くなんて異常だよ」

「人がいるなら、あれが出ないようにしもらえばいい。でなければ何かあった時にここから出られないだろう。それに帰りのことよりも先にこの家を調べないとな」

「罠じゃなければいいけど」

「ここはゴキブリホイホイかよ」

「誘惑するような匂いとか何もしないけど……捕食されるのは嫌だなぁ」

「足元も気を付けて行こう」

 二人の目の前に建つ屋敷は、それほど大きいものではなかったが、朽ち果てた感じもない。庭先もきれいだった。

「誰かが住んでいるみたい」

 人が住まなくなった家は、主を失い朽ちていくはずだが、この屋敷にはそれが感じられなかったのである。

「人が住んでいるんなら当たり前だろう」

「でも抜け穴って鎌倉時代に作られたはずだよね?」

「いやいや、確かに古そうだが」建材に触れながら一刀は首を横に振る。「こんなの七百年前にはあり得ないだろう」

 現代技術でもこんなのは無理だろう。

「秘密基地とか?」

「どこの? 誰の?」

 戸のない玄関から中を覗き込むと土間があり、奥には時代劇で見るような台所があった。

「電化されていない?」

 薪があった。電気どころかガスもない。

「窯もあるね。まるで時代劇に出てくる屋敷みたい」

「地中だってのに、こんなに明るい場所だぞ、なんでわざわざ囲炉裏や窯まであるんだ? 蛇口すら見当たらないし」

「換気できない地中で火を焚くなんて自殺行為だよね」

 足を踏み入れると、土間は土を固めただけで少しごつごつしている。

「失礼しま~す」

スマホで撮影しながら小声で呟くと恵も中へと入っていく。

 広い板の間があり中ほどには囲炉裏がある。

「畳じゃないんだ」

「畳ってのは平安時代からあるらしいが、今みたいに畳が使われ出したのは室町時代かららしい」

「よく知ってるね」

「張替に来た畳屋に聞いた」

「この屋敷が鎌倉時代のものっぽくなってきたよね」

 二人が土間から様子をうかがっていると、奥の方からカタカタと木製の歯車が回る音が聞こえてくる。

 暗がりから姿を現したのは……。

「人形?」

「かわいい♪」

 全高五十センチほどのからくり人形だ。

 自走し二人の方へと進んでくると、彼らの目の前で止まった。

『イラッシャイマセ』

「しゃべった!」

「天地仁左はいるか?」

「ヘっ?」

 恵は思わず一刀を見てしまう。

『ゴシュジンサマハフザイデゴザイマス』

「うそ!」

 今度は信じられない思いで恵はからくり人形を見る。

 返答があるとは思っていなかったからだ。

「じゃあ誰がいる?」

 一刀はというと高圧な態度でからくり人形を見下ろしながら言うのだった。

『ゴヨウケンハ?』

「当人に話す」

『ゴヨウケンハ?』

「誰かいるなら、呼ぶか案内しろ」

『ゴヨウケンハ?』

「お前じゃ話になんねぇだろう」

『ゴヨウケンハ?』

「融通がきかねぇな。いるなら呼べって言ってんだろう」

 一刀は人形相手にケンカ腰になってきている。

「い、一刀クン、落ちつこうよ。用件を、用件をちゃんと言おうよ」

「こいつに話したって答えなんて返ってこないだろう」

「でも、このままじゃ堂々巡りだよ」

「じゃあお前に任せた」

 一歩下がると腕組みして恵と人形を見ている。

「え~、何を話せばいいんだろう? 困ったな……」恵はしゃがみ込むと人形と同じ目線になり話しかける。「え~とね、天地仁左さんのことが知りたくてここに来たんだけど、誰かお話ができる人はいますか?」

 恵は人形に笑いかける。

 沈黙の中、からくり人形に目があるのなら、互いに見つめ合っていたのではないかと思われる。

『コチラニドウゾ』

 人形は来た方向へと器用に向きを変えると動き出す。

「やっぱり、誰かいるんじゃないか」

「付いて行っていいのかな?」

「行ってみるさ」一刀は恵を促すとそのまま板の間に上がり込む。「しっかし、こいつどこまで人語を理解してんだ?」

「AIロボットと同じだよね」

「ファミレスの給仕ロボよりも利口だろう。センサーが見当たらないのにどこで判別してんだよ」

 一瞬、恵は靴を脱ごうか迷ったが、一刀が土足のまま上がっていったので、慌ててそのままついていくのだった。

「本当に人が住んでいるのか?」

 生活臭がしなかった。

 まるで観光地の武家屋敷の内部を見学しているようだと、スマホで動画撮影しながら恵も思った。

「鎌倉時代の物だとしても、小ぎれいすぎるよね」

「広さは分かないが、敷地面積は相当あるだろう。地下にどうやってこんなの造ったんだよ」

「ドーム球場みたいだけれど支柱らしきものも見えなかったし、支えも無しに天井を維持できるのかな」

「地下なのに息苦しさもない。空調が効いているとしか思えないな」

「絶対に抜け穴じゃないよね。天地仁左は不在って言っていたけど、本当にここは彼の屋敷だったとか?」

「からくり仁左って言われていたんだろう。あのからくり人形もだが、ここもからくり屋敷だったりしてな」

「忍者屋敷みたいに? ここにも何かあるとか」

「釣り天井とかか?」

 軽い気持ちで口にしたつもりだった。一刀がそう口にした途端、彼の眼前に何かが落ちてきた。

 大きな物音がして風が吹き付ける。

 あと一歩前に進んでいたら、天井から降って来た金属製の板の下敷きになっていただろう……。

「嘘だろう!」

「やだ、落とし穴とかないよね」

 恵が言うと、彼女の後ろで通路の床が開いた。

 あと五センチずれていたら踵が踏ん張れず足を取られていただろう。

 二人は一気に嫌な汗が噴き出してくる。

 恵は撮影を止めた。

「一刀クン、ここって……」

「もう言うな考えるな。次は槍が飛び出してきて串刺しにされるぞ」

 刹那、左右の壁から槍が突き出してくる。

 かろうじて二人は身をかわせたが、それも間一髪だった。

「本当に出た……」

「音声に反応してるのかよ。えげつないな」

 恵は口を押え、一刀に頷くだけにした。

 気が付くと釣り天井も落とし穴も元に戻り閉じている。からくり人形はというとマイペースで通路を進んで行っていた。

 一刀はからくり人形を指さすと、そのあとについていく。

 ここでも引き返すという選択肢はないようだ。恵はため息をつく。

 地雷原を歩くというのはこんな感じなのだろうか?

 棍棒で通路を突きながら歩きたくなってきた。

 カタカタと歯車のまわる音が止まり、奥の部屋の襖の前でからくり人形は停止する。

 一刀は足を忍ばせ刀柄に手を当てながら、からくり人形の後ろから襖の向こう側の気配を探ろうとする。襖に近づこうとしたその時、からくり人形の背中が開く。

 槍が伸びてくる。

 しかも三本だ。

 頭、胸部、腹部を同時に狙って来る。

 一瞬でも判断が遅れれば串刺しだっただろう。

「どこにそんなものが入ってんだよ!」横に転がりながら一刀は叫んだ。「悪質すぎるだろう。殺意高すぎるぞ!」

 間に合わなかったが、恵は背中が開いた瞬間に棍棒をからくり人形に叩きつけていた。

 木片が飛び散る。

 襖の向こうで物音がした。

 一刀が慌てて襖を開けると障子窓から、外に出ていく人影が見えた。

 窓から外をうかがうと、裏手の竹藪の中にそれは消えていく。

「着物着ていなかった?」

「ああ格好が時代劇だ」

「一刀クン、あれを追う? それとも、もう少しここ調べる?」

「追っかけても待ち伏せくらうか、罠でもありそうだから、まずはこっちを見てみるか。他にも誰かいるかもしれないし」

 余計なことは考えず、口にしないようにしながら、屋敷の中を探索していく。

 それでも目の前で棚の上から壺が落ちてきたりもした。

 水が流れ落ちる音、板が割れる音、不意な物音や出来事に、何度も身構えてしまう。

 全ての部屋を見て回ったが、何かあるにしても、一刀や恵にはそれがどこに隠されているのかは分からなかった。

 収穫はない。入口にある土間に戻ってくると二人は深いため息をつく。

「何もなかったね」

「疲れた……」

 神経がすり減らされただけだった。

「平田さんなら大いに興味持ちそうなところだよね」

「結局、最初に見た人影は、ここにおびき寄せるためのものだったのかもな」

「彩さんなら知っているのかな?」

「胡散臭い話されるだけかもな。宝箱とかないのかよ、ここには」

「RPGゲームじゃないんだから」

 恵が笑うと、何かが落ちる音がする。

 音のした方に目を向けると、台所の方に宝箱が転がっている……。

 どこから出てきた?

 二人は顔を見合わせる。

 場にそぐわない、ゲームに出てくるような西洋風の箱は一目で宝箱を思わせるものだった。

「ねぇ開けてみる?」

 恵は入口へとゆっくりと後ずさる。

「やめとく」一刀は首を横に振る。「まったくここはビックリハウスかよ。恐怖心や猜疑心ばかりあおりやがって」

 一刀も入口へと向かう。

「絶対に変なものが出てきそうだもんね」

「JESに報告したら、そっちで調べてもらおう」

 逃げるように屋敷を後にする。

 恵は彩が言っていた言葉を思い出していた。

 天地仁佐がいたずら好きな人だと話していた意味がなんとなく分かったような気がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る